浦の星女学院
浦之星女學院


沼津市の内浦という町の近くの岬の突端にあり、全校生徒が100人にも満たない小さな学校。周辺はみかん畑で囲まれている。
Aqours之庠。於沼津市内浦町之岬,未足百人焉。

Aqours(アクア)
Aqours

高海 千歌(たかみ ちか) 声 - 伊波杏樹 誕生日 - 8月1日[16] 血液型 - B型[16] 身長 - 157cm[16] 趣味 - ソフトボール・カラオケ 特技 - 鉄棒・卓球・習字 好きな食べ物 - みかん! 嫌いな食べ物 - コーヒー・しおから 『サンシャイン!!』の主人公。高校2年生[9]。一人称は「私」。 μ'sのファンであり、μ'sに憧れてスクールアイドルを結成した。実家は旅館で、3姉妹の末っ子である[17]。人懐っこく負けず嫌いな性格であり、持ち前の明るさと強引さで周囲の人を巻き込んでいく。 桜内 梨子(さくらうち りこ) 声 - 逢田梨香子 誕生日 - 9月19日[16] 血液型 - A型[16] 身長 - 160cm[16] 趣味 - 絵画・手芸・料理 特技 - 楽器(ピアノ・ビオラ) 好きな食べ物 - ゆでたまご・サンドイッチ 嫌いな食べ物 - ピーマン 高校2年生[9]。一人称は「私」。 秋葉原から引っ越してきた転校生。地味で控えめなインドア派の性格であるが、千歌に引っ張られてスクールアイドルに参加することになった。大人っぽく落ち着いて見えるが実は慌て者で、早とちりや勘違いをしてしまうことがある。 松浦 果南(まつうら かなん) 声 - 諏訪ななか 誕生日 - 2月10日[16] 血液型 - O型[16] 身長 - 162cm[16] 趣味 - 天体観測・水泳 特技 - ダイビング・操船 好きな食べ物 - さざえ・わかめ 嫌いな食べ物 - 梅干 高校3年生[9]。一人称は「私」。 千歌の幼馴染。近くの島でダイビングショップをやっている祖父と二人暮らしで、自身も手伝いをしている[17]。大人っぽくサバサバした性格であり、落ち着いていて、どこかクールな雰囲気を纏っている反面、あまり物事にこだわりがない。 黒澤 ダイヤ(くろさわ だいや) 声 - 小宮有紗 誕生日 - 1月1日[18] 血液型 - A型[18] 身長 - 162cm[18] 趣味 - 映画鑑賞・読書 特技 - 和琴・唄・着付け 好きな食べ物 - 抹茶味のお菓子・プリン 嫌いな食べ物 - ハンバーグ・グラタン 高校3年生[9][注 6]。一人称は「私」。 実家はかつての網元であり、現在でも地元で有名な名家で[17]、学院の生徒会長を務めている。プライドが高い完璧主義者で、中途半端や曲がったことは絶対に許さない性格。スクールアイドルのことを破廉恥などと思い、最初は勧誘を断っていたが、負けたらスクールアイドルに入る勝負を受けて負け、既に加入しているドジな妹のルビィを心配して仕方なく参加するが、前述の完璧主義の性格により、ラブライブ!に出るからには優勝以外を考えていない。 渡辺 曜(わたなべ よう) 声 - 斉藤朱夏 誕生日 - 4月17日[18] 血液型 - AB型[18] 身長 - 157cm[18] 趣味 - 筋トレ 特技 - 高飛び込み・体感天気予報 好きな食べ物 - ハンバーグ・みかん 嫌いな食べ物 - 刺身・パサパサした食べ物 高校2年生[9][注 7]。一人称は「私」。 千歌のクラスメイト。前述の通り筋トレが趣味で体育会系のスポーツ少女で、高飛び込みの選手であり、その実力はナショナルチーム級である。考えるよりも先に体が動く性格。父はフェリーの船長で、自身も将来は船長になりたいと思っている[17]。 津島 善子(つしま よしこ) 声 - 小林愛香 誕生日 - 7月13日[18] 血液型 - O型[18] 身長 - 156cm[18] 趣味 - 小悪魔ファッション 特技 - ゲーム・魔法 好きな食べ物 - チョコレート・苺 嫌いな食べ物 - みかん 高校1年生[9][注 6]。一人称は「ヨハネ」。 都会の沼津出身。いわゆる中二病を患わせており、小悪魔ファッションに身を包み、自らを「堕天使ヨハネ」と称し、ファンのことを「リトルデーモン」と呼んでいる。気が利いて頭もよいが、ものすごく運が悪く、様々な場所で想定外のトラブルに見舞われる。 国木田 花丸(くにきだ はなまる) 声 - 高槻かなこ 誕生日 - 3月4日[19] 血液型 - O型[19] 身長 - 152cm[19] 趣味 - 読書 特技 - 独唱(聖歌隊所属) 好きな食べ物 - みかん・あんこ 嫌いな食べ物 - 牛乳・麺類 高校1年生[9]。一人称は「オラ」もしくは「マル」。 地元で代々続くお寺の娘で、「オラ」や「ずら」といった静岡弁を使って話す。前述の通り読書ど独唱が好きで、本は日本文学を愛し、歌が得意なことから地元の聖歌隊に所属している。周囲の人に気を配る優しい性格だが、何かと空回りしがち。目が回りやすいのが欠点[17]。同級生のルビィとは親友であり、ルビィからは「マルちゃん」と呼ばれている[19]。 小原 鞠莉(おはら まり) 声 - 鈴木愛奈 誕生日 - 6月13日[19] 血液型 - AB型[19] 身長 - 163cm[19] 趣味 - スポーツ・乗馬 特技 - 柔軟・歌 好きな食べ物 - コーヒー・レモン 嫌いな食べ物 - 納豆・キムチ 高校3年生[9]。一人称は「私」。 ホテルチェーンを経営するイタリア系アメリカ人の父親のを持つハーフの女子生徒。父親の仕事の都合で沼津にやって来た。明るい性格で個人行動を好む反面、どんなことがあっても絶対にめげない性格で、恐れを知らないチャレンジャー。千歌に度々勧誘を受けるも、好きな音楽はインダストリアル・メタル[17]と正反対な音楽性のため、あまり乗り気ではなかったが、仕方なく参加して徐々にであるが興味を示す様になる。 黒澤 ルビィ(くろさわ るびぃ) 声 - 降幡愛 誕生日 - 9月21日[19] 血液型 - A型[19] 身長 - 154cm[19] 趣味 - お洋服・お裁縫 特技 - 衣装選び 好きな食べ物 - ポテトフライ・スイートポテト 嫌いな食べ物 - わさび 高校1年生[9]。一人称は「私」。 花丸の親友で、ダイヤの妹。男性恐怖症で、父親以外の男性を苦手としている。泣き虫で臆病と姉のダイヤとは正反対な性格であるが、名家のお嬢様だけあって芯は持っている。アイドルファンで、生まれた頃からのアイドル好きを自称しており、アイドルになりたいと言う願望からスクールアイドルに参加した[17]。その反面、自他共に認めるドジっ子で、道で転びそうになる、食べているアイスを落とす、犬に吠えられるなど、常に大変な目にあっており、そのことで姉のダイヤによく怒られている。親が非常に厳しく、テレビはNHKのニュース番組しか見る事が出来ない[19]。
高海 千歌 (高海 千歌) 聲: 伊波杏樹 誕辰: 八月元日[16] 血型 : B型[16] 身高 : 百五十七公分[16] 趣味 : 壘球、歌 特技 : 單槓・桌球・書 所好食物: 橘 所惡食物: 咖啡、漬魚 『サンシャイン!!』の主人公。高校2年生[9]。一人称は「私」。 μ'sのファンであり、μ'sに憧れてスクールアイドルを結成した。実家は旅館で、3姉妹の末っ子である[17]。人懐っこく負けず嫌いな性格であり、持ち前の明るさと強引さで周囲の人を巻き込んでいく。 桜内 梨子(さくらうち りこ) 声 - 逢田梨香子 誕生日 - 9月19日[16] 血液型 - A型[16] 身長 - 160cm[16] 趣味 - 絵画・手芸・料理 特技 - 楽器(ピアノ・ビオラ) 好きな食べ物 - ゆでたまご・サンドイッチ 嫌いな食べ物 - ピーマン 高校2年生[9]。一人称は「私」。 秋葉原から引っ越してきた転校生。地味で控えめなインドア派の性格であるが、千歌に引っ張られてスクールアイドルに参加することになった。大人っぽく落ち着いて見えるが実は慌て者で、早とちりや勘違いをしてしまうことがある。 松浦 果南(まつうら かなん) 声 - 諏訪ななか 誕生日 - 2月10日[16] 血液型 - O型[16] 身長 - 162cm[16] 趣味 - 天体観測・水泳 特技 - ダイビング・操船 好きな食べ物 - さざえ・わかめ 嫌いな食べ物 - 梅干 高校3年生[9]。一人称は「私」。 千歌の幼馴染。近くの島でダイビングショップをやっている祖父と二人暮らしで、自身も手伝いをしている[17]。大人っぽくサバサバした性格であり、落ち着いていて、どこかクールな雰囲気を纏っている反面、あまり物事にこだわりがない。 黒澤 ダイヤ(くろさわ だいや) 声 - 小宮有紗 誕生日 - 1月1日[18] 血液型 - A型[18] 身長 - 162cm[18] 趣味 - 映画鑑賞・読書 特技 - 和琴・唄・着付け 好きな食べ物 - 抹茶味のお菓子・プリン 嫌いな食べ物 - ハンバーグ・グラタン 高校3年生[9][注 6]。一人称は「私」。 実家はかつての網元であり、現在でも地元で有名な名家で[17]、学院の生徒会長を務めている。プライドが高い完璧主義者で、中途半端や曲がったことは絶対に許さない性格。スクールアイドルのことを破廉恥などと思い、最初は勧誘を断っていたが、負けたらスクールアイドルに入る勝負を受けて負け、既に加入しているドジな妹のルビィを心配して仕方なく参加するが、前述の完璧主義の性格により、ラブライブ!に出るからには優勝以外を考えていない。 渡辺 曜(わたなべ よう) 声 - 斉藤朱夏 誕生日 - 4月17日[18] 血液型 - AB型[18] 身長 - 157cm[18] 趣味 - 筋トレ 特技 - 高飛び込み・体感天気予報 好きな食べ物 - ハンバーグ・みかん 嫌いな食べ物 - 刺身・パサパサした食べ物 高校2年生[9][注 7]。一人称は「私」。 千歌のクラスメイト。前述の通り筋トレが趣味で体育会系のスポーツ少女で、高飛び込みの選手であり、その実力はナショナルチーム級である。考えるよりも先に体が動く性格。父はフェリーの船長で、自身も将来は船長になりたいと思っている[17]。 津島 善子(つしま よしこ) 声 - 小林愛香 誕生日 - 7月13日[18] 血液型 - O型[18] 身長 - 156cm[18] 趣味 - 小悪魔ファッション 特技 - ゲーム・魔法 好きな食べ物 - チョコレート・苺 嫌いな食べ物 - みかん 高校1年生[9][注 6]。一人称は「ヨハネ」。 都会の沼津出身。いわゆる中二病を患わせており、小悪魔ファッションに身を包み、自らを「堕天使ヨハネ」と称し、ファンのことを「リトルデーモン」と呼んでいる。気が利いて頭もよいが、ものすごく運が悪く、様々な場所で想定外のトラブルに見舞われる。 国木田 花丸(くにきだ はなまる) 声 - 高槻かなこ 誕生日 - 3月4日[19] 血液型 - O型[19] 身長 - 152cm[19] 趣味 - 読書 特技 - 独唱(聖歌隊所属) 好きな食べ物 - みかん・あんこ 嫌いな食べ物 - 牛乳・麺類 高校1年生[9]。一人称は「オラ」もしくは「マル」。 地元で代々続くお寺の娘で、「オラ」や「ずら」といった静岡弁を使って話す。前述の通り読書ど独唱が好きで、本は日本文学を愛し、歌が得意なことから地元の聖歌隊に所属している。周囲の人に気を配る優しい性格だが、何かと空回りしがち。目が回りやすいのが欠点[17]。同級生のルビィとは親友であり、ルビィからは「マルちゃん」と呼ばれている[19]。 小原 鞠莉(おはら まり) 声 - 鈴木愛奈 誕生日 - 6月13日[19] 血液型 - AB型[19] 身長 - 163cm[19] 趣味 - スポーツ・乗馬 特技 - 柔軟・歌 好きな食べ物 - コーヒー・レモン 嫌いな食べ物 - 納豆・キムチ 高校3年生[9]。一人称は「私」。 ホテルチェーンを経営するイタリア系アメリカ人の父親のを持つハーフの女子生徒。父親の仕事の都合で沼津にやって来た。明るい性格で個人行動を好む反面、どんなことがあっても絶対にめげない性格で、恐れを知らないチャレンジャー。千歌に度々勧誘を受けるも、好きな音楽はインダストリアル・メタル[17]と正反対な音楽性のため、あまり乗り気ではなかったが、仕方なく参加して徐々にであるが興味を示す様になる。 黒澤 ルビィ(くろさわ るびぃ) 声 - 降幡愛 誕生日 - 9月21日[19] 血液型 - A型[19] 身長 - 154cm[19] 趣味 - お洋服・お裁縫 特技 - 衣装選び 好きな食べ物 - ポテトフライ・スイートポテト 嫌いな食べ物 - わさび 高校1年生[9]。一人称は「私」。 花丸の親友で、ダイヤの妹。男性恐怖症で、父親以外の男性を苦手としている。泣き虫で臆病と姉のダイヤとは正反対な性格であるが、名家のお嬢様だけあって芯は持っている。アイドルファンで、生まれた頃からのアイドル好きを自称しており、アイドルになりたいと言う願望からスクールアイドルに参加した[17]。その反面、自他共に認めるドジっ子で、道で転びそうになる、食べているアイスを落とす、犬に吠えられるなど、常に大変な目にあっており、そのことで姉のダイヤによく怒られている。親が非常に厳しく、テレビはNHKのニュース番組しか見る事が出来ない[19]。 (譯未蕆,且待之)

注釈
脚注

↑ オリコンランキングの推移はμ's#作品を参照。 ↑ テレビアニメ版での男性キャラクターは、高坂穂乃果の父親(顔は出さずセリフもない)と、矢澤にこの弟の矢澤虎太郎が、わずかに登場する程度である。 ↑ 第2期ではA-RISEは「UTX高校」と発言している。 ↑ 1人3役で、矢澤にこを含めると4役。 ↑ 本放送では「矢澤ココロ」「矢澤ココア」とクレジットされていたが、BD・DVD版では修正されている。 1 2 当初は高校2年生とされていた。 ↑ 当初は高校1年生とされていた。 ↑ テレビアニメ版においては、女子高生のスクールアイドルしか登場していない。 ↑ 参加希望チームが予想以上に多く、中にはプロのアイドルのコピーをしている人達もいたため。 ↑ SUPER GTでは通常英文表記を使用しており、システム上半角の"!"が使用できず、商標である"LoveLive!"の表記が使用できないため"国立音ノ木坂学院"名となっている。J SPORTSレース中継での略称は"Otonokizaka 911"。 ↑ もとカーズ東海から参戦していたエヴァ初号機(2013)だった個体。 ↑ 2014年SuperGTではWonderful Rush仕様、D1では僕らは今のなかで仕様となっていたが、2015年は同チームのレースクイーン「パシフィックフェアリーズ」の衣装になっていた。 ↑ なお、「Snow halation」以外は歌う曲が決まっておらず、生放送中に「僕らは今のなかで」「START:DASH!!」「それは僕たちの奇跡」の3曲の中から視聴者の生投票によって歌う曲が決められ、1回目の生投票で「START:DASH!!」、2回目の生投票で「それは僕たちの奇跡」を歌うことが決まった。 ↑ 南條は先天性の膝蓋骨亜脱臼および半月板損傷により、膝に対する負担の大きな運動を医師に禁じられていたため、2015年4月以降のμ'sのライブパフォーマンスに出演しておらず、そして同年12月28日に紅白出場辞退を発表した[68]。ただしμ'sの出場時に流されたスペシャルアニメには、南條も絢瀬絵里役の声で出演した。
注釈

μ's#作品
↑ オリコンランキングの推移はμ's#作品を参照。 ↑ テレビアニメ版での男性キャラクターは、高坂穂乃果の父親(顔は出さずセリフもない)と、矢澤にこの弟の矢澤虎太郎が、わずかに登場する程度である。 ↑ 第2期ではA-RISEは「UTX高校」と発言している。 ↑ 1人3役で、矢澤にこを含めると4役。 ↑ 本放送では「矢澤ココロ」「矢澤ココア」とクレジットされていたが、BD・DVD版では修正されている。 1 2 当初は高校2年生とされていた。 ↑ 当初は高校1年生とされていた。 ↑ テレビアニメ版においては、女子高生のスクールアイドルしか登場していない。 ↑ 参加希望チームが予想以上に多く、中にはプロのアイドルのコピーをしている人達もいたため。 ↑ SUPER GTでは通常英文表記を使用しており、システム上半角の"!"が使用できず、商標である"LoveLive!"の表記が使用できないため"国立音ノ木坂学院"名となっている。J SPORTSレース中継での略称は"Otonokizaka 911"。 ↑ もとカーズ東海から参戦していたエヴァ初号機(2013)だった個体。 ↑ 2014年SuperGTではWonderful Rush仕様、D1では僕らは今のなかで仕様となっていたが、2015年は同チームのレースクイーン「パシフィックフェアリーズ」の衣装になっていた。 ↑ なお、「Snow halation」以外は歌う曲が決まっておらず、生放送中に「僕らは今のなかで」「START:DASH!!」「それは僕たちの奇跡」の3曲の中から視聴者の生投票によって歌う曲が決められ、1回目の生投票で「START:DASH!!」、2回目の生投票で「それは僕たちの奇跡」を歌うことが決まった。 ↑ 南條は先天性の膝蓋骨亜脱臼および半月板損傷により、膝に対する負担の大きな運動を医師に禁じられていたため、2015年4月以降のμ'sのライブパフォーマンスに出演しておらず、そして同年12月28日に紅白出場辞退を発表した[68]。ただしμ'sの出場時に流されたスペシャルアニメには、南條も絢瀬絵里役の声で出演した。

『ラブライブ! School idol project』(ラブライブ スクールアイドルプロジェクト)は、学校で結成された架空のアイドルグループの奮闘と成長を描く日本のメディアミックス作品群。 アスキー・メディアワークス、ランティス、サンライズの3社によるプロジェクト。2010年に開始した雑誌『電撃G's magazine』の読者参加企画を皮切りに、作中のアイドルグループが歌う楽曲のCD、作中のライブシーンを担当声優が再現するライブ公演、テレビアニメや劇場アニメといったアニメ化、スマートフォンゲームや携帯型ゲームといったゲーム化など、メディアミックス展開していった[1]。
LoveLive!(倭語:ラブライブ!)者,蓋倭國動漫之樂伶計畫者也。凡二團九人,一曰μ's、二曰Aqours焉。μ's九人者,蓋九姝見庠之將廢,或心不甘也,乃為樂伶而名之。Aqours者,羨μ's而為之也。 庚寅年,企劃肇於電擊G's 雜誌,讀者皆能為之。初無名之甚,其首專凡售四百卅四張而已矣。而後聲名益甚,為舞榭,聲優角色,同歌同舞,髣髴兮若於臺共舞,飄飄兮同破壁重合,世皆為之動矣。而後動畫既出,手遊亦行,乃大噪矣。

国立音ノ木坂学院
國立音乃木坂學院

高坂穂乃果などが通う、秋葉原と神田と神保町という3つの街のはざまにある伝統校[13]。女子校であり、現在入学希望者は少なく廃校の検討が発表されている。テレビアニメ版では、1年生は1クラス、2年生は2クラス、3年生は3クラスとなっている。 ネクタイの色は学年ごとに固定されており、1年生は水色、2年生は赤色、3年生は緑色。部活は同好会でも設立には最低5人必要だが、その後は5人以下になってもいい。学校教育法上では国立学校として分類される名称だが、本作では学校法人が設立・運営する私立学校に近い性格を持った学校として描写されている。
μ's之庠也。古甚女校也。於秋葉原之側。少子化故鮮有新生,理事長欲廢之矣。一年級凡一班,二年級凡二班,三年級凡三班,年愈下則生少甚。

μ's(ミューズ)
μ's

高坂 穂乃果(こうさか ほのか) 声 - 新田恵海 μ'sの発起人。いつも笑顔で、行動力に満ちている。 絢瀬 絵里(あやせ えり) 声 - 南條愛乃 生徒会長。才色兼備のロシア系クォーター。 南 ことり(みなみ ことり) 声 - 内田彩 穂乃果の幼なじみ。おっとりした性格。 園田 海未(そのだ うみ) 声 - 三森すずこ 穂乃果の幼なじみ。文武両道の大和撫子。 星空 凛(ほしぞら りん) 声 - 飯田里穂 明るく活発で、体を動かすのが好きな少女。花陽と仲良し。 西木野 真姫(にしきの まき) 声 - Pile 歌やピアノが得意なお嬢様。父は西木野総合病院医院長。 東條 希(とうじょう のぞみ) 声 - 楠田亜衣奈 生徒会副会長。関西弁でしゃべるスピリチュアル好きの少女。幼い頃から転校が多かったため、幼少期は比較的おとなしかった。 小泉 花陽(こいずみ はなよ) 声 - 久保ユリカ 凛の幼なじみ。内気でおとなしいが、アイドルに憧れを抱いている。 矢澤 にこ(やざわ にこ) 声 - 徳井青空 「にっこにっこにー」を合言葉に、キャラ造りを欠かさないアイドル志望者。
高板 穗乃果 (高坂 穂乃果) 聲: 新田恵海 μ's之肇始者,性爽,好動。 絢瀨 繪里 (絢瀬 絵里) 聲: 南條愛乃 學生會長,外祖俄人,故金髮。 南 小鳥 (南 ことり) 聲: 内田彩 穗乃果之總角,文靜。 園田 海未 (園田 海未) 聲: 三森すずこ 穗乃果之總角。文武雙全之大和撫子。 星空 凜 (星空 凛) 聲: 飯田里穂 善動之女也。性颯爽。與花陽甚佳。 西木野 真姫 (西木野 真姫) 声 - Pile 能歌擅樂之閨秀。其父為西木野總合醫院之院長 東條 希 (東條 希) 聲: 楠田亜衣奈 學生會之副會長。好言關西腔之奇女。 小泉 花陽(こいずみ はなよ) 聲: 久保ユリカ 凜之總角。內向,然甚羨樂伶者。 矢澤 妮可 (矢澤 にこ) 聲: 徳井青空 好言「妮可妮可妮 (倭語:にっこにっこにー)」(微笑之意)者。其夢樂伶也。

赤穂城
赤穗城

絹本著色柳沢吉保像(部分、一蓮寺蔵)
+ Add translation

本所松坂町の吉良邸跡
吉良宅也

討ち入り


吉良邸討ち入り。二代目山崎年信画、1886年
襲吉良邸圖也

浅野内匠頭が埋葬された泉岳寺
埋淺野首之寺

花岳寺の赤穂義士の墓
花岳寺之赤穗義士之墓

泉岳寺の赤穂浪士の墓
泉岳寺之赤穗浪士之墓

赤穂事件(あこうじけん)は、18世紀初頭の江戸時代元禄期に起きた事件で、江戸城松之大廊下で、高家旗本の吉良上野介(きらこうずけのすけ)に斬りつけたとして切腹に処せられた播磨赤穂藩藩主の浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)に代わり、家臣の大石内蔵助以下47人が吉良を討ったものである。
赤穗之變 (日語:赤穂事件) 者,倭元祿年間之變也。

概要


事件の概要


この事件は元禄14年(1701年)3月14日、浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)が、江戸城松之大廊下で、吉良上野介(きらこうずけのすけ)に斬りかかった事に端を発する。斬りかかった理由は、浅野内匠頭によれば「この間の遺恨」が原因との事だが、浅野のいう「遺恨」がどんなものであるのかは記録に残されておらず、史実としては不明である。
淺野長炬者,赤穗藩藩主,從五品內匠頭也。 元祿十四年,春,三月十四日,淺野長矩刺左近衛權上將吉良義央於松之大廊,未果,惟刀傷矣。史未載其故。時帝使謁於德川綱吉將軍,綱吉聞之大怒,以失面也,責其自裁。淺野果之,切腹。廢赤穗藩。將軍乃無咎於吉良義央也,世譁然。

それに対し吉良は何のお咎めもなかった。当時の「喧嘩両成敗」の原則に従えば、吉良にも何らか刑が下されるはずだが、吉良が斬りつけられた際に抜刀しなかったため[7]この事件は「喧嘩」として扱われず[7]、吉良には咎めがなかったのである。
時人之識也,二人之爭,不論曲直,不論是非,皆受杖也。 淺野既伏,吉良亦當受杖。然將軍囿之。又使事傳藩中,臣民皆眥。

しかし浅野のみ刑に処せられた事に浅野家家臣達は反発。筆頭家老である大石内蔵助(おおいしくらのすけ)を中心に対応を協議した。反発の意思を見せるため、籠城や切腹も検討されたが、まずは幕府の申しつけに従い、素直に赤穂城を明け渡す事にした。この段階では浅野内匠頭の弟である浅野大学を中心とした浅野家再興の道も残されており、籠城は得策でないと判断されたのである[8]。
淺野家老,大石內藏助也。是日大石召眾臣,曰:「我家不幸,君侯身死,城池見奪。論其所由,鼠輩我君是辱也,將軍乃弗加之罪!古雖云:『君辱臣死』,今我君見辱,正我臣死節之時!惟死難生易,君讎未報也,是以至此,不敢擅專,敢問眾議。」一時紛紜,眾口悠悠焉。大野九郎兵衛對曰:「方城落矣,殉君黃泉,臣之際也。惟我君血脈絕矣。幸君弟尚存,未若立君弟為新君,以大學殿,伺機復興可也。」

一方、同じ赤穂藩でも江戸に詰めている家臣には強硬派(江戸急進派)がおり[9]、主君の敵である吉良を討ち取る事に強くこだわっていた。彼らは吉良邸に討ち入ろうと試みたものの[9]、吉良邸の警戒が厳しく、彼らだけでは吉良を打ち取るのは難しかった[9] 。そこで彼らは赤穂へ行き大石内蔵助に籠城を説いたが、大石はこれに賛同せず、赤穂城は予定通り幕府に明け渡された。
足輕頭原惣右衛門曰:「不可,主為人害,臣不思復讐,乃做何為?我曹願騁馳江戶之野,直搗黃龍,取其首級。」又或曰:「藩祖之城,安可棄歟?與其付諸佌佌之吏,願甘赴矢石,城破臣死,追先君於地下。請籠城戰之」爭論未定,遽爾,急報至矣,蓋收城官至也。眾激憤焉,假報願降,實籠城備戰也。

松之大廊下の刃傷
松之大廊下之刺

江戸城本丸跡(東京)
松之大廊之跡

浅野内匠頭切腹
淺野切腹

浅野内匠頭の切腹(2009年赤穂義士祭にて撮影)
淺野切腹圖

赤穂への使者
使赤穗之使

早水藤左衛門と萱野三平 から刃傷事件の報告を受ける大石内蔵助(赤穂市大石神社)。
早水藤左衛門與萱野三平之報之大石。

赤穂での議論
赤穂之議論

泉岳寺にある大石内蔵助の像(浪曲の中興の祖桃中軒雲右衛門が建立[41])
大石内蔵助之像

王振(おう・しん、ワン・ジン(Wang Zhen)、生年不詳 - 1449年)は、明代の宦官。英宗の下で政治を壟断したが、土木の変で戦死した。
王振(生年不詳 - 1449年),蔚州人,明之宦官也。

蔚州(河北省蔚県)の出身。宦官を養成する機関である内書堂の出身で、学識が高く、宣徳年間に皇太子(後の英宗)の教育を担当したため、英宗即位後に司礼監の長である掌仰太監となり、文書の改竄などの専横な行動をとった。正統7年(1442年)に太皇太后張氏が没し、その前後の朝廷の有力者であった楊栄、楊士奇、楊溥の3人が死んだり引退したりすると、ますます権勢を振るい、収賄によって財産を蓄え、反対者を弾圧した。
少選入內書堂。侍英宗東宮,為局郎。初,太祖禁中官預政。自永樂後,漸加委寄,然犯法輒置極典。宣宗時,袁琦令阮巨隊等出外采辦。事覺,琦磔死,巨隊等皆斬。又裴可烈等不法,立誅之。諸中官以是不敢肆。及英宗立,年少。振狡黠得帝歡,遂越金英等數人掌司禮監,導帝用重典禦下,防大臣欺蔽。於是大臣下獄者不絕,而振得因以市權。然是時,太皇太後賢,方委政內閣。閣臣楊士奇、楊榮、楊溥,皆累朝元老,振心憚之未敢逞。至正統七年,太皇太後崩,榮已先卒,士奇以子稷論死不出,溥老病,新閣臣馬愉、曹鼐勢輕,振遂跋扈不可制。作大第皇城東,建智化寺,窮極土木。興麓川之師,西南騷動。侍講劉球因雷震上言陳得失,語刺振。振下球獄,使指揮馬順支解之。大理少卿薛瑄、祭酒李時勉素不禮振。振摭他事陷瑄幾死,時勉至荷校國子監門。禦史李鐸遇振不跪,謫戍鐵嶺衛。駙馬都尉石璟詈其家閹,振惡賤己同類,下璟獄。怒霸州知州張需禁飭牧馬校卒,逮之,並坐需舉主王鐸。又械戶部尚書劉中敷,侍郎吳璽、陳常於長安門。所忤恨,輒加罪謫。內侍張環、顧忠、錦衣衛卒王永心不平,以匿名書暴振罪狀。事發,磔於市,不覆奏。 帝方傾心向振,嘗以先生呼之。賜振敕,極褒美。振權日益積重,公侯勛戚呼曰翁父。畏禍者爭附振免死,賕賂輳集。工部郎中王祐以善諂擢本部侍郎,兵部尚書徐晞等多至屈膝。其從子山、林至蔭都督指揮。私黨馬順、郭敬、陳官、唐童等並肆行無忌。久之,構釁瓦剌,振遂敗。瓦剌者,元裔也。十四年,其太師也先貢馬,振減其直,使者恚而去。秋七月,也先大舉入寇,振挾帝親征。廷臣交諫,弗聽。至宣府,大風雨,復有諫者,振益虓怒。成國公朱勇等白事,鹹膝行進。尚書鄺埜、王佐忤振意,罰跪草中。其黨欽天監正彭德清以天象諫,振終弗從。八月己酉,帝駐大同,振益欲北。鎮守太監郭敬以敵勢告,振始懼。班師,至雙寨,雨甚。振初議道紫荊關,由蔚州邀帝幸其第,既恐蹂鄉稼,復改道宣府。軍士紆回奔走,壬戌始次土木。瓦剌兵追至,師大潰。帝蒙塵,振乃為亂兵所殺。敗報聞,百官慟哭,都禦史陳鎰等廷奏振罪,給事中王竑等立擊殺馬順及毛、王二中官。郕王命臠王山於市,並振黨誅之,振族無少長皆斬。振擅權七年,籍其家,得金銀六十餘庫,玉盤百,珊瑚高六七尺者二十餘株,他珍玩無算。先是,郭敬鎮大同,幾造箭鏃數十甕,以振命遺瓦剌,瓦剌輒報以良馬。及帝親征,西寧侯宋瑛、駙馬都尉井源為前鋒,遇敵陽和,敬又撓使敗。至是逃歸,亦坐誅。 英宗復辟,顧念振不置。用太監劉恆言,賜振祭,招魂以葬,祀之智化寺,賜祠曰精忠。

関連項目
參考書目

大王世宗:韓国時代劇。劇中に、明の東廠の長として登場。冷酷非情な性格で描かれている。
明史,卷三零四

『東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.』(とうほうこうまきょう)とは、同人サークル上海アリス幻樂団制作の弾幕系シューティングゲームであり、東方Projectの第6弾にあたる作品である。Microsoft Windowsにおける東方Projectとしては1作目である。
東方紅魔鄉(東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.)者,上海愛莉絲幻樂團所製之彈幕射擊遊戲是也。是《東方計劃》之第六輯,亦其載視窗系統之初輯也。

本項では、以降は『紅魔郷』と称することとする。その他の本項で使用されている東方Project関連の略称については、東方Project#凡例を参照。
是項下皆謂『紅魔郷』也。

既存の登場人物
舊角

永夜抄 〜 Eastern Night. - タイトル 幻視の夜 〜 Ghostly Eyes - 1面のテーマ 蠢々秋月 〜 Mooned Insect - リグル・ナイトバグのテーマ 夜雀の歌声 〜 Night Bird - 2面のテーマ もう歌しか聞こえない - ミスティア・ローレライのテーマ 懐かしき東方の血 〜 Old World - 3面のテーマ プレインエイジア - 上白沢慧音のテーマ 永夜の報い 〜 Imperishable Night. - 4面のテーマ 少女綺想曲 〜 Dream Battle - 博麗霊夢のテーマ 恋色マスタースパーク - 霧雨魔理沙のテーマ シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome - 5面のテーマ 狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon - 鈴仙・優曇華院・イナバのテーマ ヴォヤージュ1969 - 6面のテーマ 千年幻想郷 〜 History of the Moon - 八意永琳のテーマ 竹取飛翔 〜 Lunatic Princess - 蓬莱山輝夜のテーマ ヴォヤージュ1970 - ファイナルスペルのテーマ エクステンドアッシュ 〜 蓬莱人 - Extraステージのテーマ 月まで届け、不死の煙 - 藤原妹紅のテーマ 月見草 - エンディング Eternal Dream 〜 幽玄の槭樹 - スタッフロール 東方妖怪小町 - ラストワードのテーマ
永夜抄 〜 Eastern Night. - 開卷曲 幻視の夜 〜 Ghostly Eyes - 一面道中曲 蠢々秋月 〜 Mooned Insect - 莉格露之配曲 夜雀の歌声 〜 Night Bird - 二面道中曲 もう歌しか聞こえない - 米斯蒂婭之配曲 懐かしき東方の血 〜 Old World - 三面道中曲 プレインエイジア - 上白澤慧音之配曲 永夜の報い 〜 Imperishable Night. - 四面道中曲 少女綺想曲 〜 Dream Battle - 博麗霊夢之配曲 恋色マスタースパーク - 霧雨魔理沙之配曲 シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome - 五面道中曲 狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon - 鈴仙之配曲 ヴォヤージュ1969 - 六面道中曲 千年幻想郷 〜 History of the Moon - 八意永琳之配曲 竹取飛翔 〜 Lunatic Princess - 蓬莱山輝夜之配曲 ヴォヤージュ1970 - 終符曲 エクステンドアッシュ 〜 蓬莱人 - 贈頁道中曲 月まで届け、不死の煙 - 藤原妹紅之配曲 月見草 - 尾軸之配曲 Eternal Dream 〜 幽玄の槭樹 - 製之配曲 東方妖怪小町 - 榜論之配曲

『東方永夜抄 〜 Imperishable Night.』(とうほうえいやしょう)とは、同人サークル上海アリス幻樂団によって制作された弾幕系シューティングゲームであり、東方Projectの第8弾にあたる作品である。
{{Stub}} 東方永夜抄(東方永夜抄 ~ Imperishable Night.)者,同人結社上海愛莉絲幻樂團所製之彈幕射擊遊戲是也。是《[[東方計劃]]》其遊戲之第八輯也。

本項では、以降は『永夜抄』と称することとする。その他の本項で使用されている東方Project関連の略称については、東方Project#凡例を参照。
是項下皆謂『永夜抄』也。凡涉東方計劃他作亦有之略稱,可于[[東方計劃#凡例]]見參。

ある晩夏の満月の日、幻想郷で異変が起こった。本来ならば満月であるはずの月はほんの少しだけ欠けており、完全な満月といえるものではなかった。それは人間たちにとってはまったく問題の無い事であったが、月の光に依存する妖怪たちにとっては死活問題であった。
是夏,望月。幻想鄉中異變起,月雖當圓然未矣。而其雖無礙于人類,于生恃以月之諸妖乃死生之地也。

月の異変に気付いた妖怪たちは、人間のパートナーを引き連れて調査に出かける。また、原因を突き止める時間を稼ぐため、夜の進行を止めた。このため後の幻想郷の人間の間では、この異変は「夜が明けなかった」異変(永夜異変)として記憶されている[6]。
故有妖賢伙能人探之,其意徹查,故止兮晨昏,乃成久夜。故鄉中人類皆稱是事以永夜異変也[6]。

主人公たちは幻想郷を駆け巡るうちに、竹林に隠された館「永遠亭」に辿り着く。ここで、真の満月を隠していたのは、月の姫の蓬莱山輝夜とその従者の八意永琳であることが明らかになる。
諸傑探矣鄉內,乃至隱竹之館永遠亭也。是地,掩兮實月者乃現也。其月之公主蓬萊山輝夜,及從者八意永琳是也。

罪を犯して地上で隠遁生活を送っていた輝夜と永琳は、月から逃げてきた玉兎の鈴仙・優曇華院・イナバを匿っていた。鈴仙を通じて得た月の情報から、満月の晩に月の使者が訪れると知った二人は、罪人である自分たちが使者と会うのはまずいと考えた。そして、真の満月を隠して偽の満月にすり替えることで、使者が自分たちのところへたどり着けないようにしていたのだった。
其罪兮,故隱居地上。而後有月兔逃兵鈴仙者,爲所匿也。而自鈴仙而知,滿月之日,乃月之使者降時也。輝夜二人畏其罪,故其假月以亂真,以求使者之不來也。

永琳と輝夜との交戦の後、幻想郷に真の満月が戻った。
既戰永琳、輝夜矣,則真月乃還矣。