LIXFlash 用 Ming 関数

警告

このモジュールは、 実験的 なものです。これは、これらの関数の動作、関数名は、このドキュメントに書かれて事項と同様に告知なく将来的なPHPのリリースで変更される可能性があります。注意を喚起するとともに、このモジュールは使用者のリスクで使用して下さい。

導入

Mingは省略語ではありません。Ming は、SWF("Flash")フォーマットのムー ビーを作成するためのオープンソース(LGPL)のライブラリです。Ming は、 シェープ、グラディエント、ビットマップ(PNGおよびJPEG)、モーフィン グ、テキスト、ボタン、アクション、スプライト("ムービークリップ")、 mp3 のストリーム出力、色変換といったFlash 4の機能のほとんど全てを サポートしています。現在、未サポートなのは、サウンド関係のイベン トのみです。

長さ、距離、大きさ等を指定する値は全て "twips" つまり、20ユニット /ピクセル単位であることに注意して下さい。しかし、実際には、Flash プレイヤーがムービーをembed/object タグで指定したピクセルサイズま たはembedされていない場合はフレーム全体にスケーリングするため、任 意のサイズになります。

Ming は、既存の PHP/libswf module モ ジュールに対して多くの点で優れています。Ming は、そのコードをコン パイルできる環境でならどこでも使用することが可能です。一方、 libswf のソースコードは公開されておらず、ごくわずかなプラットフォー ムでのみ利用可能です。Windowsは、libswfでサポートされるプラット フォームには入っていません。Ming は、ムービーの要素をPHPオブジェ クト内に隠蔽することにより、SWFファイルフォーマットの細部を直接取 り扱うことを回避しています。また、Ming はメンテナンスが継続されて います。使用したい機能がある場合には、我々、 ming@opaque.net まで知らせ て下さい。

Ming は、PHP 4.0.5 で追加されました。

要件

Ming を PHP で使用するには、まず、Ming ライブラリを構築し、インス トールする必要があります。ソースコードとインストール手引が、Ming のホームページ http://ming.sourceforge.net/ から入 手可能です。ここには、例や簡単なチュートリアル、最新のニュースも あります。

ming のアーカイブをダウンロードし、展開して下さい。Ming ディレク トリに移動し、make、make install を実行して下さい。

これにより、 libming.so が構築され、 /usr/lib/ にインストールされます。また、 ming.h/usr/include/ にコピーされます。インストールされるディレクトリを変更するには、 MakefilePREFIX= の行 を編集して下さい。

インストール手順

例 1PHPに組み込む(UNIX)



mkdir phpdir /ext/ming
cp php_ext/* phpdir /ext/ming
cd phpdir
./buildconf
./configure --with-ming other config options

PHP を通常と同様に構築、インストールして下さい。必要ならば Web サーバを再起動して下さい。

ここで、 extension=php_ming.sophp.ini ファイルに追加するか、 dl('php_ming.so'); を全ての Ming スクリプトの 先頭に追加して下さい。

実行用の設定

この拡張モジュールは設定ディレクティブを全く 定義しません。

リソース型

定義済みの定数

これらの定数は、この拡張モジュールで定義されており、 この拡張モジュールがPHP内部にコンパイルされているか実行時に動的にロー ドされるかのどちらかの場合のみ使用可能です。

SWFBUTTON_HIT ( integer )

SWFBUTTON_DOWN ( integer )

SWFBUTTON_OVER ( integer )

SWFBUTTON_UP ( integer )

SWFBUTTON_MOUSEUPOUTSIDE ( integer )

SWFBUTTON_DRAGOVER ( integer )

SWFBUTTON_DRAGOUT ( integer )

SWFBUTTON_MOUSEUP ( integer )

SWFBUTTON_MOUSEDOWN ( integer )

SWFBUTTON_MOUSEOUT ( integer )

SWFBUTTON_MOUSEOVER ( integer )

SWFFILL_RADIAL_GRADIENT ( integer )

SWFFILL_LINEAR_GRADIENT ( integer )

SWFFILL_TILED_BITMAP ( integer )

SWFFILL_CLIPPED_BITMAP ( integer )

SWFTEXTFIELD_HASLENGTH ( integer )

SWFTEXTFIELD_NOEDIT ( integer )

SWFTEXTFIELD_PASSWORD ( integer )

SWFTEXTFIELD_MULTILINE ( integer )

SWFTEXTFIELD_WORDWRAP ( integer )

SWFTEXTFIELD_DRAWBOX ( integer )

SWFTEXTFIELD_NOSELECT ( integer )

SWFTEXTFIELD_HTML ( integer )

SWFTEXTFIELD_ALIGN_LEFT ( integer )

SWFTEXTFIELD_ALIGN_RIGHT ( integer )

SWFTEXTFIELD_ALIGN_CENTER ( integer )

SWFTEXTFIELD_ALIGN_JUSTIFY ( integer )

SWFACTION_ONLOAD ( integer )

SWFACTION_ENTERFRAME ( integer )

SWFACTION_UNLOAD ( integer )

SWFACTION_MOUSEMOVE ( integer )

SWFACTION_MOUSEDOWN ( integer )

SWFACTION_MOUSEUP ( integer )

SWFACTION_KEYDOWN ( integer )

SWFACTION_KEYUP ( integer )

SWFACTION_DATA ( integer )

Predefined Classes

これらのクラスはこの拡張モジュールに含まれており、この拡張モジュールが PHPにコンパイルされているか、実行時に動的にロードされている場合のみ利 用可能です。

Ming は、PHP に13個の新規オブジェクトを追加します。これらは全て、メ ソッドと属性を有しています。これらを使用するには、 オブジェクト について知る必要がありま す。

swfshape

swffill

swfgradient

swfbitmap

swftext

swftextfield

swffont

swfdisplayitem

swfmovie

swfbutton

swfaction

swfmorph

swfsprite

目次
ming_setcubicthreshold -- Set cubic threshold (?)
ming_setscale -- Set scale (?)
ming_useswfversion -- Use SWF version (?)
SWFAction -- 新規アクションを作成する
SWFBitmap- getHeight -- ビットマップの高さを返す
SWFBitmap- getWidth -- ビットマップの幅を返す
SWFBitmap -- ビットマップオブジェクトをロードする
swfbutton_keypress -- Returns the action flag for keyPress(char)
SWFbutton- addAction -- アクションを追加する
SWFbutton- addShape -- ボタンにシェープを追加する
SWFbutton- setAction -- Sets the action
SWFbutton- setdown -- Alias for addShape(shape, SWFBUTTON_DOWN))
SWFbutton- setHit -- addShape(shape, SWFBUTTON_HIT)へのエイリアス
SWFbutton- setOver -- addShape(shape, SWFBUTTON_OVER)へのエイリアス
SWFbutton- setUp -- addShape(shape, SWFBUTTON_UP)へのエイリアス
SWFbutton -- 新規ボタンを作成する
SWFDisplayItem- addColor -- このアイテムの色変換に指定した色を追加する
SWFDisplayItem- move -- オブジェクトを相対座標系で移動する
SWFDisplayItem- moveTo -- グローバル座標系でオブジェクトを移動する
SWFDisplayItem- multColor -- アイテムの色変換を乗算する
SWFDisplayItem- remove -- ムービーからオブジェクトを削除する
SWFDisplayItem- Rotate -- 相対座標系で回転する
SWFDisplayItem- rotateTo -- グローバル座標系でオブジェクトを回転する
SWFDisplayItem- scale -- 相対座標系でオブジェクトを拡大縮小する
SWFDisplayItem- scaleTo -- グローバル座標系でオブジェクトを拡大縮小する
SWFDisplayItem- setDepth -- z-orderを設定する
SWFDisplayItem- setName -- オブジェクトの名前を設定する
SWFDisplayItem- setRatio -- オブジェクト比を設定する
SWFDisplayItem- skewX -- X-skewに追加する
SWFDisplayItem- skewXTo -- X-skewを設定する
SWFDisplayItem- skewY -- Y-skewに追加する
SWFDisplayItem- skewYTo -- Y-skewを設定する
SWFDisplayItem -- 新規に displayitem オブジェクトを作成する
SWFFill- moveTo -- 塗りつぶしの原点を移動する
SWFFill- rotateTo -- 塗りつぶしの回転を設定する
SWFFill- scaleTo -- 塗りつぶしの倍率を設定する
SWFFill- skewXTo -- x-skewを設定する
SWFFill- skewYTo -- y-skewを設定する
SWFFill -- SWFFill オブジェクトをロードする
getwidth -- 文字列の幅を返す
SWFFont -- フォントの定義をロードする
SWFGradient- addEntry -- 傾きリストにエントリを追加する
SWFGradient -- 傾きオブジェクトを作成する
SWFMorph- getshape1 -- 最初のシェープへのハンドルを得る
SWFMorph- getshape2 -- 最後のシェープへのハンドルを得る
SWFMorph -- 新規にSWFMorphオブジェクトを作成する
SWFMovie- add -- ムービーにデータ型を追加する
SWFMovie- nextframe -- アニメーションの次フレームに移動
SWFMovie- output -- 作成したムービーを出力する
SWFMovie- remove -- 表示リストからオブジェクトのインスタンスを削除する
SWFMovie- save -- ムービーをファイルに保存する
SWFMovie- setbackground -- 背景色を設定する
SWFMovie- setdimension -- ムービーの幅と高さを設定する
SWFMovie- setframes -- アニメーションの総フレーム数を設定する
SWFMovie- setrate -- アニメーションのフレームレートを設定する
SWFMovie- streammp3 -- MP3 ファイルへのストリーム
SWFMovie -- SWFバージョン4ムービー形式で新規ムービーオブジェクトを作成する
SWFShape- addFill -- 塗りつぶし色をシェープに追加する
SWFShape- drawCurve -- 曲線を画く (相対座標)
SWFShape- drawCurveTo -- 曲線を画く
SWFShape- drawLine -- 線を画く (相対座標)
SWFShape- drawLineTo -- 線を画く
SWFShape- movePen -- シェープのペンを(相対)移動する
SWFShape- movePenTo -- シェープのペンを移動する
SWFShape- setLeftFill -- 左ラスター色を設定する
SWFShape- setLine -- 輪郭の線種を設定する
SWFShape- setRightFill -- 右ラスター色を設定する
SWFShape -- 新規に輪郭オブジェクトを作成する
SWFSprite- add -- オブジェクトをスプライトに追加する
SWFSprite- nextframe -- アニメーションの次のフレームに移動する
SWFSprite- remove -- オブジェクトをスプライトから削除する
SWFSprite- setframes -- アニメーションの総フレーム数を設定する
SWFSprite -- ムービークリップ(スプライト)を作成する
SWFText- addString -- 文字列を画く
SWFText- getWidth -- 文字列の幅を計算する
SWFText- moveTo -- ペンを移動する
SWFText- setColor -- カレントのフォント色を設定する
SWFText- setFont -- カレントのフォントを設定する
SWFText- setHeight -- カレントのフォントの高さを設定する
SWFText- setSpacing -- カレントのフォントの間隔を設定する
SWFMorph -- 新規にSWFTextオブジェクトを作成する
SWFTextField- addstring -- 指定した文字列をテキストフィールドに結合する
SWFTextField- align -- テキストフィールドのアライメントを設定する
SWFTextField- setbounds -- テキストフィールドの幅と高さを設定する
SWFTextField- setcolor -- テキストフィールドの色を設定する
SWFTextField- setFont -- テキストフィールドフォントを設定する
SWFTextField- setHeight -- 指定したテキストフィールドフォントの高さを設定する
SWFTextField- setindentation -- 先頭行のインデントを設定する
SWFTextField- setLeftMargin -- テキストフィールドの左マージン幅を設定する
SWFTextField- setLineSpacing -- テキストフィールドの行間を設定する
SWFTextField- setMargins -- テキストフィールドのマージン幅を設定する
SWFTextField- setname -- 変数名を設定する
SWFTextField- setrightMargin -- キストフィールドの右マージン幅を設定する
SWFTextField -- テキストフィールドのオブジェクトを作成する