(PHP 3, PHP 4) 内部配列ポインタが次の場所を指すようにし、(ポインタ移動後の) その配列の要素を返します。それ以上要素がない場合は FALSE を返します。 next() は、1つの違いを除いて current() と同じです。 next() は 要素を返す前に内部配列ポインタを 1 つ先に進めます。つまり、 次の配列要素を返すとともに内部配列ポインタを 1 つ進めるという ことです。もし内部配列ポインタを 1 つ進めた結果、要素リストの 最後の先まで行ってしまった場合、 next() は FALSE を返します。 配列に空の要素、または、値0をキーとする要素がある場合、この関数 は、これらの要素に関して FALSE を返します。空 の要素または値0をキーとする要素がある配列を適切に順処理するには、 each() 関数を参照下さい。 current(), end(), prev(), reset() も参照下さい。