# jap/Japanese-tok.xml.gz
# so/Somali.xml.gz
(src)="b.GEN.1.1.1"> はじめ に 神 は 天 と 地 と を 創造 さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.1.1"> Bilowgii Ilaah samada iyo dhulkuu abuuray .
(src)="b.GEN.1.2.1"> 地 は 形 な く 、 むなし く 、 やみ が 淵 の おもて に あ り 、 神 の 霊 が 水 の おもて を おお っ て い た 。
(trg)="b.GEN.1.2.1"> Dhulkuna qaab ma lahayn , wuuna madhnaa ; gudcurna moolkuu dul joogay ; oo Ruuxa Ilaahna wuxuu ka dul dhaqdhaqaaqayay biyaha .
(src)="b.GEN.1.3.1"> 神 は 「 光 あ れ 」 と 言 わ れ た 。 する と 光 が あ っ た 。
(trg)="b.GEN.1.3.1"> Ilaahna wuxuu yidhi , Iftiin ha ahaado : iftiin baana ahaaday .
(src)="b.GEN.1.4.1"> 神 は その 光 を 見 て 、 良し と さ れ た 。 神 は その 光 と やみ と を 分け られ た 。
(trg)="b.GEN.1.4.1"> Ilaahna wuxuu arkay iftiinkii inuu wanaagsan yahay : Ilaahna iftiinkii ayuu ka soocay gudcurkii .
(src)="b.GEN.1.5.1"> 神 は 光 を 昼 と 名づけ 、 やみ を 夜 と 名づけ られ た 。 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 一 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.5.1"> Ilaahna iftiinkii wuxuu u bixiyey Maalin , gudcurkiina wuxuu u bixiyey Habeen .
(trg)="b.GEN.1.5.2"> Waxaana jiray fiid iyo subax , isla maalin ah .
(src)="b.GEN.1.6.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 水 の 間 に おお ぞら が あ っ て 、 水 と 水 と を 分け よ 」 。
(trg)="b.GEN.1.6.1"> Ilaahna wuxuu yidhi , Meel bannaani ha noqoto biyaha dhexdooda , oo iyadu biyaha ha ka soocdo biyaha .
(src)="b.GEN.1.7.1"> その よう に な っ た 。 神 は おお ぞら を 造 っ て 、 おお ぞら の 下 の 水 と おお ぞら の 上 の 水 と を 分け られ た 。
(trg)="b.GEN.1.7.1"> Markaasuu Ilaah sameeyey meeshii bannaanka ahayd , oo wuxuu biyihii bannaanka ka hooseeyey ka soocay kuwii bannaanka ka sarreeyey ; sidaasayna ahaatay .
(src)="b.GEN.1.8.1"> 神 は その おお ぞら を 天 と 名づけ られ た 。 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 二 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.8.1"> Ilaahna bannaankii wuxuu u bixiyey Samo .
(trg)="b.GEN.1.8.2"> Waxaana jiray fiid iyo subax , maalintii labaad .
(src)="b.GEN.1.9.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 天 の 下 の 水 は 一 つ 所 に 集ま り 、 かわい た 地 が 現れ よ 」 。 その よう に な っ た 。
(trg)="b.GEN.1.9.1"> Ilaahna wuxuu yidhi , Biyaha samada ka hooseeya meel ha isugu soo urureen , oo ciidda engegani ha muuqato ; sidaasayna ahaatay .
(src)="b.GEN.1.10.1"> 神 は その かわい た 地 を 陸 と 名づけ 、 水 の 集ま っ た 所 を 海 と 名づけ られ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.10.1"> Markaasuu Ilaah ciiddii engegnayd u bixiyey Dhul ; ururkii biyahana wuxuu u bixiyey Bado : oo Ilaah wuxuu arkay in taasu wanaagsan tahay .
(src)="b.GEN.1.11.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 地 は 青草 と 、 種 を も つ 草 と 、 種類 に したが っ て 種 の あ る 実 を 結 ぶ 果樹 と を 地 の 上 に はえ させよ 」 。 その よう に な っ た 。
(trg)="b.GEN.1.11.1"> Ilaahna wuxuu yidhi , Dhulku ha soo bixiyo doog , iyo geedo yaryar oo iniino dhala , iyo geedo waaweyn oo midho caynkooda ah dhala , oo iniinahoodu ku dhex jiraan , oo dhulka ku kor yaal ; sidaasayna ahaatay .
(src)="b.GEN.1.12.1"> 地 は 青草 と 、 種類 に したが っ て 種 を も つ 草 と 、 種類 に したが っ て 種 の あ る 実 を 結 ぶ 木 と を はえ させ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.12.1"> Dhulkiina wuxuu soo bixiyey doog , iyo geedo yaryar oo leh iniino caynkooda ah , iyo geedo waaweyn oo midho dhala , oo iniinahoodu ku dhex jiraan , iyagoo caynkooda ah , Ilaahna wuxuu arkay in taasu wanaagsan tahay .
(src)="b.GEN.1.13.1"> 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 三 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.13.1"> Waxaana jiray fiid iyo subax , maalintii saddexaad .
(src)="b.GEN.1.14.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 天 の おお ぞら に 光 が あ っ て 昼 と 夜 と を 分け 、 しるし の ため 、 季節 の ため 、 日 の ため 、 年 の ため に な り 、
(trg)="b.GEN.1.14.1"> Ilaahna wuxuu yidhi , Iftiimmo ha ahaadeen meesha bannaan oo samada dhex ah si ay u kala soocaan maalinta iyo habeenka ; oo ha u ahaadeen calaamooyin , iyo xilliyo , iyo maalmo iyo sannado ;
(src)="b.GEN.1.15.1"> 天 の おお ぞら に あ っ て 地 を 照ら す 光 と なれ 」 。 その よう に な っ た 。
(trg)="b.GEN.1.15.1"> oo iftiimmo ha u noqdeen meeshii bannaanayd oo samada dhex ahayd si ay u iftiimiyaan dhulka dushiisa ; sidaasayna ahaatay .
(src)="b.GEN.1.16.1"> 神 は 二 つ の 大きな 光 を 造り 、 大き い 光 に 昼 を つかさど ら せ 、 小さ い 光 に 夜 を つかさど ら せ 、 また 星 を 造 ら れ た 。
(trg)="b.GEN.1.16.1"> Oo Ilaah wuxuu sameeyey labada iftiin ee waaweyn ; si uu iftiinka weynu u xukumo maalinta , iftiinka yaruna u xukumo habeenka ; oo xiddigahana wuu sameeyey .
(src)="b.GEN.1.17.1"> 神 は これ ら を 天 の おお ぞら に 置 い て 地 を 照ら さ せ 、
(trg)="b.GEN.1.17.1"> Ilaahna wuxuu iyaga dhigay meeshii bannaanayd oo samada dhex ahayd si ay dhulka u iftiimiyaan ,
(src)="b.GEN.1.18.1"> 昼 と 夜 と を つかさど ら せ 、 光 と やみ と を 分け させ られ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.18.1"> oo ay u xukumaan maalinta iyo habeenka , oo ay iftiinka uga soocaan gudcurka , Ilaahna wuxuu arkay in taasu wanaagsan tahay .
(src)="b.GEN.1.19.1"> 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 四 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.19.1"> Oo waxaana jiray fiid iyo subax , maalintii afraad .
(src)="b.GEN.1.20.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 水 は 生き物 の 群れ で 満ち 、 鳥 は 地 の 上 、 天 の おお ぞら を 飛 べ 」 。
(trg)="b.GEN.1.20.1"> Oo Ilaah wuxuu yidhi , Biyuhu aad ha u soo bixiyeen uun dhaqdhaqaaqa oo badan , oo naf nool leh , haadduna ha duusho dhulka dushiisa xagga meeshii bannaanayd oo samada dhex ahayd .
(src)="b.GEN.1.21.1"> 神 は 海 の 大いなる 獣 と 、 水 に 群が る すべて の 動 く 生き物 と を 、 種類 に したが っ て 創造 し 、 また 翼 の あ る すべて の 鳥 を 、 種類 に したが っ て 創造 さ れ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.21.1"> Oo Ilaah wuxuu abuuray nibiriyada badda oo waaweyn , iyo uun kasta oo nool oo dhaqdhaqaaqa , ee biyuhu aad u soo bixiyeen iyagoo badan , oo caynkooda oo kale dhala , iyo haad kasta oo caynkiisa dhala ; Ilaahna wuxuu arkay in taasu wanaagsan tahay .
(src)="b.GEN.1.22.1"> 神 は これ ら を 祝福 し て 言 わ れ た 、 「 生め よ 、 ふえ よ 、 海 の 水 に 満ち よ 、 また 鳥 は 地 に ふえ よ 」 。
(trg)="b.GEN.1.22.1"> Oo Ilaah baa barakeeyey iyaga , isagoo leh , Wax badan dhala , oo tarma , oo biyaha badaha ka buuxsama , haadduna ha ku tarmeen dhulka .
(src)="b.GEN.1.23.1"> 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 五 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.23.1"> Oo waxaana jiray fiid iyo subax , maalintii shanaad .
(src)="b.GEN.1.24.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 地 は 生き物 を 種類 に したが っ て い だ せ 。 家畜 と 、 這 う もの と 、 地 の 獣 と を 種類 に したが っ て い だ せ 」 。 その よう に な っ た 。
(trg)="b.GEN.1.24.1"> Oo Ilaah wuxuu yidhi , Dhulku ha soo bixiyo uun nool oo caynkiisa dhala , kuwaasoo ah xoolo , iyo waxa gurguurta , iyo dugaagga dhulka oo caynkooda dhala ; sidaasayna ahaatay .
(src)="b.GEN.1.25.1"> 神 は 地 の 獣 を 種類 に し たが い 、 家畜 を 種類 に し たが い 、 また 地 に 這 う すべて の 物 を 種類 に したが っ て 造 ら れ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.25.1"> Ilaahna wuxuu sameeyey dugaagga dhulka oo caynkiisa dhala , iyo xoolo caynkooda dhala , iyo wax kasta oo dhulka gurguurta oo caynkiisa dhala ; Ilaahna wuxuu arkay in taasu wanaagsan tahay .
(src)="b.GEN.1.26.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 われわれ の かたち に 、 われわれ に かたど っ て 人 を 造り 、 これ に 海 の 魚 と 、 空 の 鳥 と 、 家畜 と 、 地 の すべて の 獣 と 、 地 の すべて の 這 う もの と を 治め させ よう 」 。
(trg)="b.GEN.1.26.1"> Ilaahna wuxuu yidhi , Aan nin inoo eg ka samayno araggeenna , oo iyagu ha xukumeen kalluunka badda , iyo haadda hawada , iyo xoolaha , iyo dhulka oo dhan , iyo waxa dhulka gurguurta oo dhan .
(src)="b.GEN.1.27.1"> 神 は 自分 の かたち に 人 を 創造 さ れ た 。 すなわち 、 神 の かたち に 創造 し 、 男 と 女 と に 創造 さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.27.1"> Oo Ilaah nin buu ka abuuray araggiisa , Ilaah araggiisa ayuu ka abuuray isaga ; lab iyo dhaddig ayuu abuuray .
(src)="b.GEN.1.28.1"> 神 は 彼 ら を 祝福 し て 言 わ れ た 、 「 生め よ 、 ふえ よ 、 地 に 満ち よ 、 地 を 従 わ せよ 。 また 海 の 魚 と 、 空 の 鳥 と 、 地 に 動 く すべて の 生き物 と を 治め よ 」 。
(trg)="b.GEN.1.28.1"> Oo Ilaah waa barakeeyey iyaga ; oo Ilaah wuxuu iyaga ku yidhi , Wax badan dhala oo tarma , oo dhulka ka buuxsama , oo ka sara mara dhulka , oo xukuma kalluunka badda , iyo haadda hawada , iyo wax kasta oo nool oo dhulka kor dhaqdhaqaaqa .
(src)="b.GEN.1.29.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 わたし は 全地 の おもて に ある 種 を も つ すべて の 草 と 、 種 の あ る 実 を 結 ぶ すべて の 木 と を あなた がた に 与え る 。 これ は あなた がた の 食物 と な る で あ ろ う 。
(trg)="b.GEN.1.29.1"> Oo Ilaah wuxuu yidhi , Bal eeg , waxaan idin siiyey geed kasta oo yar oo iniino dhala , oo ku yaal dhulka dushiisa oo dhan , iyo geed kasta oo weyn , kaasoo midho leh , iniinona dhala ; oo waxay idiin noqon doonaan cunto ;
(src)="b.GEN.1.30.1"> また 地 の すべて の 獣 、 空 の すべて の 鳥 、 地 を 這 う すべて の もの 、 すなわち 命 あ る もの に は 、 食物 と し て すべて の 青草 を 与え る 」 。 その よう に な っ た 。
(trg)="b.GEN.1.30.1"> oo dugaag kasta oo dhulka jooga , iyo haad kasta oo hawada duula , iyo wax kasta oo dhulka gurguurta , oo naf nool leh ayaan geed kasta oo cagaar ah cunto u siiyey ; sidaasayna ahaatay.Oo Ilaah wuxuu arkay wax kasta oo uu sameeyey , oo bal eeg , aad bay u wanaagsanaayeen .
(trg)="b.GEN.1.30.2"> Waxaana jiray fiid iyo subax , maalintii lixaad .
(src)="b.GEN.1.31.1"> 神 が 造 っ た すべて の 物 を 見 られ た ところ 、 それ は 、 はなはだ 良 かっ た 。 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 六 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.31.1"> Oo Ilaah wuxuu arkay wax kasta oo uu sameeyey , oo bal eeg , aad bay u wanaagsanaayeen .
(trg)="b.GEN.1.31.2"> Waxaana jiray fiid iyo subax , maalintii lixaad .
(src)="b.GEN.2.1.1"> こう し て 天 と 地 と 、 その 万象 と が 完成 し た 。
(trg)="b.GEN.2.1.1"> Samada iyo dhulkuna way dhammaadeen , iyo waxa badan ee ku jira oo dhammuba .
(src)="b.GEN.2.2.1"> 神 は 第 七 日 に その 作業 を 終え られ た 。 すなわち 、 その すべて の 作業 を 終 っ て 第 七 日 に 休 ま れ た 。
(trg)="b.GEN.2.2.1"> Maalintii toddobaadna Ilaah wuu dhammeeyey shuqulkiisii uu sameeyey ; oo maalintii toddobaad ayuu ka nastay shuqulkiisii uu sameeyey oo dhanba .
(src)="b.GEN.2.3.1"> 神 は その 第 七 日 を 祝福 し て 、 これ を 聖別 さ れ た 。 神 が この 日 に 、 その すべて の 創造 の わざ を 終 っ て 休 ま れ た から で あ る 。
(trg)="b.GEN.2.3.1"> Oo Ilaah wuu barakeeyey maalintii toddobaad , quduusna wuu ka dhigay ; maxaa yeelay , maalintaas ayaa Ilaah ka nastay shuqulkiisii uu sameeyey ee ahaa abuuridda oo dhan .
(src)="b.GEN.2.4.1"> これ が 天地 創造 の 由来 で あ る 。 主な る 神 が 地 と 天 と を 造 ら れ た 時 、
(trg)="b.GEN.2.4.1"> Kuwanu waa bilowgii samada iyo dhulka kolkii la abuuray iyaga , maalintii Rabbiga Ilaah ahu sameeyey dhulka iyo samada .
(src)="b.GEN.2.5.1"> 地 に は まだ 野 の 木 も な く 、 また 野 の 草 も はえ て い な かっ た 。 主な る 神 が 地 に 雨 を 降ら せ ず 、 また 土 を 耕 す 人 も な かっ た から で あ る 。
(trg)="b.GEN.2.5.1"> Dhirta duurkuna weli kuma ay oollin dhulka , geedaha yaryar oo duurkuna weli sooma ay bixin : waayo , Rabbiga Ilaah ahu dhulka roob kuma soo dayn , nin dhulka beeraana ma jirin ;
(src)="b.GEN.2.6.1"> しかし 地 から 泉 が わきあが っ て 土 の 全面 を 潤 し て い た 。
(trg)="b.GEN.2.6.1"> laakiin ceeryaamo baa dhulka kor uga soo bixi jirtay , oo waraabin jirtay dhulka dushiisa oo dhan .
(src)="b.GEN.2.7.1"> 主な る 神 は 土 の ちり で 人 を 造り 、 命 の 息 を その 鼻 に 吹きいれ られ た 。 そこ で 人 は 生き た 者 と な っ た 。
(trg)="b.GEN.2.7.1"> Rabbiga Ilaah ahuna nin buu ka sameeyey ciidda dhulka , dulalka sankiisana wuxuu kaga afuufay neeftii nolosha ; ninkiina wuxuu noqday naf nool .
(src)="b.GEN.2.8.1"> 主な る 神 は 東 の かた 、 エデン に 一 つ の 園 を 設け て 、 その 造 っ た 人 を そこ に 置 か れ た 。
(trg)="b.GEN.2.8.1"> Oo Rabbiga Ilaah ahu beer buu ka beeray xagga bari ee Ceeden ; oo halkaasuuna geeyey ninkii uu sameeyey .
(src)="b.GEN.2.9.1"> また 主な る 神 は 、 見 て 美し く 、 食べ る に 良 い すべて の 木 を 土 から はえ させ 、 更に 園 の 中央 に 命 の 木 と 、 善悪 を 知 る 木 と を はえ させ られ た 。
(trg)="b.GEN.2.9.1"> Rabbiga Ilaah ahuna wuxuu dhulka ka soo bixiyey geed kasta oo indhaha u roon , oo cunto ku wanaagsan ; beerta dhexdeedana wuxuu ka soo bixiyey geedkii nolosha iyo geedkii aqoonta wanaagga iyo xumaanta .
(src)="b.GEN.2.10.1"> また 一 つ の 川 が エデン から 流れ出 て 園 を 潤 し 、 そこ から 分れ て 四 つ の 川 と な っ た 。
(trg)="b.GEN.2.10.1"> Ceedenna webi baa ka baxay inuu beerta waraabiyo ; halkaasuuna ku kala qaybsamay , wuxuuna noqday afar madax .
(src)="b.GEN.2.11.1"> その 第 一 の 名 は ピソン と い い 、 金 の あ る ハビラ の 全地 を めぐ る もの で 、
(trg)="b.GEN.2.11.1"> Kan kowaad magiciisu wuxuu ahaa Fiishoon : kaasu waa kan ku wareegsan dhulka Xawiilaah oo dhan , meeshaas oo dahab leh ;
(src)="b.GEN.2.12.1"> その 地 の 金 は 良 く 、 また そこ は ブドラク と 、 しまめ の う と を 産 し た 。
(trg)="b.GEN.2.12.1"> oo dahabka dhulkaasu waa wanaagsan yahay : oo meeshaasuna waxay leedahay beduliyum iyo dhagaxyo onika la yidhaahdo .
(src)="b.GEN.2.13.1"> 第 二 の 川 の 名 は ギホン と い い 、 クシ の 全地 を めぐ る もの 。
(trg)="b.GEN.2.13.1"> Webiga labaad magiciisuna waa Giixoon : kaasuna waa kan ku wareegsan dhulka Kuush oo dhan .
(src)="b.GEN.2.14.1"> 第 三 の 川 の 名 は ヒデケル と い い 、 アッ スリヤ の 東 を 流れ る もの 。 第 四 の 川 は ユフラテ で あ る 。
(trg)="b.GEN.2.14.1"> Webiga saddexaad magiciisuna waa Xiddeqel : kaasu waa kan Ashuur dhankeeda bari mara .
(trg)="b.GEN.2.14.2"> Webiga afraadna waa Yufraad .
(src)="b.GEN.2.15.1"> 主な る 神 は 人 を 連れ て 行 っ て エデン の 園 に 置 き 、 これ を 耕 さ せ 、 これ を 守 ら せ られ た 。
(trg)="b.GEN.2.15.1"> Rabbiga Ilaah ahuna ninkii wuu kaxeeyey oo wuxuu geeyey beer Ceeden inuu falo oo dhawro .
(src)="b.GEN.2.16.1"> 主な る 神 は その 人 に 命 じ て 言 わ れ た 、 「 あなた は 園 の どの 木 から で も 心 の まま に 取 っ て 食べ て よろし い 。
(trg)="b.GEN.2.16.1"> Rabbiga Ilaah ahuna wuxuu ninkii ku amray isagoo leh , Geed kasta oo beerta ku yaal wax baad ka cuni kartaa :
(src)="b.GEN.2.17.1"> しかし 善悪 を 知 る 木 から は 取 っ て 食べ て は な ら な い 。 それ を 取 っ て 食べ る と 、 きっと 死 ぬ で あ ろ う 」 。
(trg)="b.GEN.2.17.1"> laakiin geedka aqoonta wanaagga iyo xumaanta waa inaanad waxba ka cunin : waayo , maalintii aad wax ka cuntid hubaal waad dhiman doontaa .
(src)="b.GEN.2.18.1"> また 主な る 神 は 言 わ れ た 、 「 人 が ひとり で い る の は 良 く な い 。 彼 の ため に 、 ふさわし い 助け 手 を 造 ろ う 」 。
(trg)="b.GEN.2.18.1"> Oo Rabbiga Ilaah ahu wuxuu yidhi , Ma wanaagsana in ninku keligiis ahaado ; waxaan u samayn doonaa mid caawisa oo ku habboon .
(src)="b.GEN.2.19.1"> そして 主な る 神 は 野 の すべて の 獣 と 、 空 の すべて の 鳥 と を 土 で 造り 、 人 の ところ へ 連れ て き て 、 彼 が それ に どんな 名 を つけ る か を 見 られ た 。 人 が すべて 生き物 に 与え る 名 は 、 その 名 と な る の で あ っ た 。
(trg)="b.GEN.2.19.1"> Rabbiga Ilaah ahuna wuxuu ciidda ka sameeyey dugaag kasta oo duurka jooga , iyo haad kasta oo hawada duula ; oo iyagii wuxuu u keenay ninkii , inuu arko wuxuu u bixiyo ; oo wax kastoo ninkii u bixiyey uun kasta oo nool ayaa magiciisii noqday .
(src)="b.GEN.2.20.1"> それ で 人 は 、 すべて の 家畜 と 、 空 の 鳥 と 、 野 の すべて の 獣 と に 名 を つけ た が 、 人 に は ふさわし い 助け 手 が 見 つか ら な かっ た 。
(trg)="b.GEN.2.20.1"> Oo ninkii baa magacyo u bixiyey xoolaha oo dhan , iyo haadda hawada , iyo dugaag kasta oo duurka jooga , laakiin ninkii looma helin mid caawisa oo ku habboon .
(src)="b.GEN.2.21.1"> そこ で 主な る 神 は 人 を 深 く 眠 ら せ 、 眠 っ た 時 に 、 その あばら骨 の 一 つ を 取 っ て 、 その 所 を 肉 で ふさ が れ た 。
(trg)="b.GEN.2.21.1"> Oo Rabbiga Ilaah ahu hurdo weyn buu ku riday ninkii , kolkaasuu gam ' ay ; kolkaasuu wuxuu ka bixiyey feedhihiisii middood , meesheediina hilib buu ku awday .
(src)="b.GEN.2.22.1"> 主な る 神 は 人 から 取 っ た あばら骨 で ひとり の 女 を 造り 、 人 の ところ へ 連れ て こ られ た 。
(trg)="b.GEN.2.22.1"> Oo feedhii Rabbiga Ilaah ahu ka bixiyey ninka ayuu naag ka sameeyey , oo wuxuu iyadii u keenay ninkii .
(src)="b.GEN.2.23.1"> その とき 、 人 は 言 っ た 。 「 これ こそ 、 ついに わたし の 骨 の 骨 、 わたし の 肉 の 肉 。 男 から 取 っ た もの だ から 、 これ を 女 と 名づけ よう 」 。
(trg)="b.GEN.2.23.1"> Ninkiina wuxuu yidhi , Tanu hadda waa laf ka mid ah lafahayga , iyo hilib ka mid ah hilibkayga : waxaa iyada loogu yeedhi doonaa Naag , maxaa yeelay , iyada waxaa laga soo saaray Nin .
(src)="b.GEN.2.24.1"> それ で 人 は その 父 と 母 を 離れ て 、 妻 と 結び合 い 、 一体 と な る の で あ る 。
(trg)="b.GEN.2.24.1"> Sidaas daraaddeed nin wuxuu ka tegayaa aabbihiis iyo hooyadiis , wuxuuna la joogayaa naagtiisa : oo waxay noqonayaan isku jidh.Oo labadooduba way qaawanaayeen , ninka iyo naagtiisuba , mana ay xishoonaynin .
(src)="b.GEN.2.25.1"> 人 と その 妻 と は 、 ふたり とも 裸 で あ っ た が 、 恥ずかし い と は 思 わ な かっ た 。
(trg)="b.GEN.2.25.1"> Oo labadooduba way qaawanaayeen , ninka iyo naagtiisuba , mana ay xishoonaynin .
(src)="b.GEN.3.1.1"> さて 主な る 神 が 造 ら れ た 野 の 生き物 の うち で 、 へび が 最も 狡猾 で あ っ た 。 へび は 女 に 言 っ た 、 「 園 に あ る どの 木 から も 取 っ て 食べ る な と 、 ほんとう に 神 が 言 わ れ た の で す か 」 。
(trg)="b.GEN.3.1.1"> Haddaba abeesadu way ugu khiyaano badnayd bahal kasta ee duurka jooga oo Rabbiga Ilaah ahu sameeyey .
(trg)="b.GEN.3.1.2"> Oo waxay naagtii ku tidhi , Ilaah miyuu idinku yidhi , Waa inaydnaan waxba ka cunin geed kasta oo beerta ku yaal ?
(src)="b.GEN.3.2.1"> 女 は へび に 言 っ た 、 「 わたし たち は 園 の 木の実 を 食べ る こと は 許 さ れ て い ま す が 、
(trg)="b.GEN.3.2.1"> Naagtiina waxay abeesadii ku tidhi , Midhaha geedaha beerta waannu cuni karnaa ;
(src)="b.GEN.3.3.1"> ただ 園 の 中央 に あ る 木の実 に つ い て は 、 これ を 取 っ て 食べ る な 、 これ に 触れ る な 、 死 ん で は いけ な い から と 、 神 は 言 わ れ ま し た 」 。
(trg)="b.GEN.3.3.1"> laakiinse midhaha geedka beerta dhexdeeda ku yaal , Ilaah wuxuu nagu yidhi , Waa inaydnaan waxba ka cunin , ama aydnaan taaban , yeydnan dhimanine .
(src)="b.GEN.3.4.1"> へび は 女 に 言 っ た 、 「 あなた がた は 決して 死 ぬ こと は な い で しょ う 。
(trg)="b.GEN.3.4.1"> Abeesadiina waxay naagtii ku tidhi , Ma dhiman doontaan ;
(src)="b.GEN.3.5.1"> それ を 食べ る と 、 あなた がた の 目 が 開け 、 神 の よう に 善悪 を 知 る 者 と な る こと を 、 神 は 知 っ て お ら れ る の で す 」 。
(trg)="b.GEN.3.5.1"> waayo , Ilaah wuxuu og yahay in maalinta aad cuntaan ay indhihiinnu furmi doonaan , oo aad noqon doontaan sida Ilaah oo kale , idinkoo kala garanaya wanaagga iyo xumaanta .
(src)="b.GEN.3.6.1"> 女 が その 木 を 見 る と 、 それ は 食べ る に 良 く 、 目 に は 美し く 、 賢 く な る に は 好まし い と 思 わ れ た から 、 その 実 を 取 っ て 食べ 、 また 共 に い た 夫 に も 与え た の で 、 彼 も 食べ た 。
(trg)="b.GEN.3.6.1"> Oo markii naagtii aragtay in geedkii cunto ku wanaagsan yahay , oo indhaha u roon yahay , oo uu yahay geed caqli lagu yeesho , ayay midho ka qaadatay , oo cuntay ; ninkeedii la joogayna wax bay ka siisay , oo isagiina wuu cunay .
(src)="b.GEN.3.7.1"> する と 、 ふたり の 目 が 開け 、 自分 たち の 裸 で あ る こと が わか っ た の で 、 いちじく の 葉 を つづり合わせ て 、 腰 に 巻 い た 。
(trg)="b.GEN.3.7.1"> Oo labadoodiiba indhahoodii way furmeen , oo waxay garteen inay qaawan yihiin ; waxayna isku tosheen caleemo berde , oo ay gunti ka samaysteen .
(src)="b.GEN.3.8.1"> 彼 ら は 、 日 の 涼し い 風 の 吹 く ころ 、 園 の 中 に 主な る 神 の 歩 ま れ る 音 を 聞 い た 。 そこ で 、 人 と その 妻 と は 主な る 神 の 顔 を 避け て 、 園 の 木 の 間 に 身 を 隠 し た 。
(trg)="b.GEN.3.8.1"> Oo waxay maqleen codkii Rabbiga Ilaaha ah , isagoo beerta dhex socda kolkii maalintu qaboobayd : oo ninkii iyo naagtiisii way iska qariyeen Ilaah , oo waxay ku dhuunteen geedihii beerta dhexdooda .
(src)="b.GEN.3.9.1"> 主な る 神 は 人 に 呼びかけ て 言 わ れ た 、 「 あなた は どこ に い る の か 」 。
(trg)="b.GEN.3.9.1"> Oo Rabbiga Ilaah ahu wuu u yeedhay ninkii , oo wuxuu ku yidhi , Xaggee baad joogtaa ?
(src)="b.GEN.3.10.1"> 彼 は 答え た 、 「 園 の 中 で あなた の 歩 ま れ る 音 を 聞 き 、 わたし は 裸 だっ た の で 、 恐れ て 身 を 隠 し た の で す 」 。
(trg)="b.GEN.3.10.1"> Isagiina wuxuu yidhi , Codkaagaan beerta ka dhex maqlay , waanan cabsaday , maxaa yeelay , waan qaawanaa ; oo waan isqariyey .
(src)="b.GEN.3.11.1"> 神 は 言 わ れ た 、 「 あなた が 裸 で あ る の を 、 だれ が 知 ら せ た の か 。 食べ る な と 、 命 じ て お い た 木 から 、 あなた は 取 っ て 食べ た の か 」 。
(trg)="b.GEN.3.11.1"> Kolkaasuu ku yidhi , Yaa kuu sheegay inaad qaawan tahay ?
(trg)="b.GEN.3.11.2"> Miyaad wax ka cuntay geedkii aan kugu amray inaadan wax ka cunin ?
(src)="b.GEN.3.12.1"> 人 は 答え た 、 「 わたし と 一緒 に し て くださ っ た あの 女 が 、 木 から 取 っ て くれ た の で 、 わたし は 食べ た の で す 」 。
(trg)="b.GEN.3.12.1"> Ninkiina wuxuu yidhi , Naagtii aad i siisay inay ila joogto ayaa geedkii wax iga siisay , oo anna waan cunay .
(src)="b.GEN.3.13.1"> そこ で 主な る 神 は 女 に 言 わ れ た 、 「 あなた は 、 なん と い う こと を し た の で す 」 。 女 は 答え た 、 「 へび が わたし を だま し た の で す 。 それ で わたし は 食べ ま し た 」 。
(trg)="b.GEN.3.13.1"> Oo Rabbiga Ilaah ahu wuxuu naagtii ku yidhi , Waa maxay waxan aad samaysay ?
(trg)="b.GEN.3.13.2"> Naagtiina waxay tidhi , Abeesadaa i khiyaanaysay oo anna waan cunay .
(src)="b.GEN.3.14.1"> 主な る 神 は へび に 言 わ れ た 、 「 おまえ は 、 この 事 を 、 し た の で 、 すべて の 家畜 、 野 の すべて の 獣 の うち 、 最も のろ わ れ る 。 おまえ は 腹 で 、 這い あ る き 、 一生 、 ちり を 食べ る で あ ろ う 。
(trg)="b.GEN.3.14.1"> Oo Rabbiga Ilaah ahu wuxuu abeesadii ku yidhi , Waxan aad samaysay aawadiis waad ka habaaran tahay xoolaha oo dhan , iyo dugaag kasta oo duurka jooga ; waxaanad ku socon doontaa boggaaga , ciid baanad cuni doontaa maalmaha cimrigaaga oo dhan :
(src)="b.GEN.3.15.1"> わたし は 恨み を お く 、 おまえ と 女 と の あいだ に 、 おまえ の すえ と 女 の すえ と の 間 に 。 彼 は おまえ の かしら を 砕 き 、 おまえ は 彼 の かかと を 砕 く で あ ろ う 」 。
(trg)="b.GEN.3.15.1"> oo colaad baan idin dhex dhigi doonaa adiga iyo naagta , iyo farcankaaga iyo farcankeeda ; oo madaxaaguu burburin doonaa , adiguna cedhibtiisaad burburin doontaa .
(src)="b.GEN.3.16.1"> つぎ に 女 に 言 わ れ た 、 「 わたし は あなた の 産み の 苦しみ を 大いに 増 す 。 あなた は 苦し ん で 子 を 産 む 。 それ で も なお 、 あなた は 夫 を 慕 い 、 彼 は あなた を 治め る で あ ろ う 」 。
(trg)="b.GEN.3.16.1"> Naagtiina wuxuu ku yidhi , Dhibtaada iyo wallacaaga aad baan u badin doonaa ; oo dhib baad carruur ku dhali doontaa ; oo waxay doonistaadu ahaan doontaa ninkaaga , wuuna kuu talin doonaa .
(src)="b.GEN.3.17.1"> 更に 人 に 言 わ れ た 、 「 あなた が 妻 の 言葉 を 聞 い て 、 食べ る なと 、 わたし が 命 じ た 木 から 取 っ て 食べ た の で 、 地 は あなた の ため に のろ わ れ 、 あなた は 一生 、 苦し ん で 地 から 食物 を 取 る 。
(trg)="b.GEN.3.17.1"> Aadanna wuxuu ku yidhi , Codkii naagtaadaad maqashay oo waxaad wax ka cuntay geedkii aan kugu amray , anigoo leh , Waa inaadan waxba ka cunin , sidaas daraaddeed dhulku waa habaaran yahay adiga aawadaa ; maalmaha cimrigaaga oo dhanna dhibaataad wax kaga cuni doontaa .
(src)="b.GEN.3.18.1"> 地 は あなた の ため に 、 いばら と あざみ と を 生 じ 、 あなた は 野 の 草 を 食べ る で あ ろ う 。
(trg)="b.GEN.3.18.1"> Qodxan iyo yamaarugna waa kaaga soo bixi doonaan , waxaanad cuni doontaa geedaha yaryar oo duurka .
(src)="b.GEN.3.19.1"> あなた は 顔 に 汗 し て パン を 食べ 、 ついに 土 に 帰 る 、 あなた は 土 から 取 ら れ た の だ から 。 あなた は 、 ちり だ から 、 ちり に 帰 る 」 。
(trg)="b.GEN.3.19.1"> Wejigaagoo dhididsan baad wax cuni doontaa , ilaa aad dhulka ku noqotid ; maxaa yeelay , dhulkaa lagaa qaaday ; waayo , ciid baad tahay , ciid baadna ku noqon doontaa .
(src)="b.GEN.3.20.1"> さて 、 人 は その 妻 の 名 を エバ と 名づけ た 。 彼女 が すべて 生き た 者 の 母 だ から で あ る 。
(trg)="b.GEN.3.20.1"> Ninkiina wuxuu naagtiisii u bixiyey Xaawa , maxaa yeelay , waxay ahayd hooyadii waxa nool oo dhan .
(src)="b.GEN.3.21.1"> 主な る 神 は 人 と その 妻 と の ため に 皮 の 着物 を 造 っ て 、 彼 ら に 着せ られ た 。
(trg)="b.GEN.3.21.1"> Rabbiga Ilaah ahuna wuxuu Aadan iyo naagtiisii u sameeyey dhar harag ah , wuuna u xidhay iyagii .
(src)="b.GEN.3.22.1"> 主な る 神 は 言 わ れ た 、 「 見 よ 、 人 は われわれ の ひとり の よう に な り 、 善悪 を 知 る もの と な っ た 。 彼 は 手 を 伸べ 、 命 の 木 から も 取 っ て 食べ 、 永久 に 生き る か も 知れ な い 」 。
(trg)="b.GEN.3.22.1"> Oo Rabbiga Ilaah ahuna wuxuu yidhi , Ninku wuxuu noqday sidii mid innaga mid ah , isagoo garanaya wanaagga iyo xumaanta ; oo haatan , waaba intaasoo uu gacantiisa soo fidiyaa , oo uu wax ka qaataa geedka nolosha , oo uu cunaa oo uu weligiis noolaadaa :
(src)="b.GEN.3.23.1"> そこ で 主な る 神 は 彼 を エデン の 園 から 追い出 し て 、 人 が 造 られ た その 土 を 耕 さ せ られ た 。
(trg)="b.GEN.3.23.1"> sidaas daraaddeed Ilaah isaga wuu ka saaray Beer Ceeden , si uu u beerto dhulkii isaga laga soo qaaday.Kolkaasuu ninkii eryay ; Beer Ceeden barigeedana wuxuu taagay Keruubiim , iyo seef ololaysa , oo dhan walba u jeesanaysa , si ay u dhawrto jidka geedka nolosha .
(src)="b.GEN.3.24.1"> 神 は 人 を 追い出 し 、 エデン の 園 の 東 に 、 ケルビム と 、 回 る 炎 の つるぎ と を 置 い て 、 命 の 木 の 道 を 守 ら せ られ た 。
(trg)="b.GEN.3.24.1"> Kolkaasuu ninkii eryay ; Beer Ceeden barigeedana wuxuu taagay Keruubiim , iyo seef ololaysa , oo dhan walba u jeesanaysa , si ay u dhawrto jidka geedka nolosha .
(src)="b.GEN.4.1.1"> 人 は その 妻 エバ を 知 っ た 。 彼女 は みごも り 、 カイン を 産 ん で 言 っ た 、 「 わたし は 主に よ っ て 、 ひとり の 人 を 得 た 」 。
(trg)="b.GEN.4.1.1"> Ninkiina naagtiisii Xaawa ahayd buu u tegey ; wayna uuraysatay , oo Qaabiil bay dhashay , oo waxay tidhi , Wiil baan ku helay Rabbiga caawimaaddiisa .
(src)="b.GEN.4.2.1"> 彼女 は また 、 その 弟 アベル を 産 ん だ 。 アベル は 羊 を 飼 う 者 と な り 、 カイン は 土 を 耕 す 者 と な っ た 。
(trg)="b.GEN.4.2.1"> Dabadeedna waxay dhashay walaalkiis Haabiil .
(trg)="b.GEN.4.2.2"> Haabiilna wuxuu ahaa adhijir , laakiin Qaabiil wuxuu ahaa beerfale .
(src)="b.GEN.4.3.1"> 日 が た っ て 、 カイン は 地 の 産物 を 持 っ て き て 、 主に 供え物 と し た 。
(trg)="b.GEN.4.3.1"> Maalmo dabadeed waxay noqotay in Qaabiil qurbaan ahaan Rabbiga ugu keenay midhihii dhulka .
(src)="b.GEN.4.4.1"> アベル も また 、 その 群れ の うい ごと 肥え た もの と を 持 っ て き た 。 主 は アベル と その 供え物 と を 顧み られ た 。
(trg)="b.GEN.4.4.1"> Haabiilna wuxuu wax uga keenay curadyadii adhigiisa iyo baruurtoodiiba .
(trg)="b.GEN.4.4.2"> Rabbiguna wuu eegay Haabiil iyo qurbaankiisii ;
(src)="b.GEN.4.5.1"> しかし カイン と その 供え物 と は 顧み られ な かっ た の で 、 カイン は 大いに 憤 っ て 、 顔 を 伏せ た 。
(trg)="b.GEN.4.5.1"> laakiinse Qaabiil iyo qurbaankiisii Rabbigu ma uu eegin .
(trg)="b.GEN.4.5.2"> Qaabiilna aad buu u cadhooday , wejigiisiina wuu madoobaaday .
(src)="b.GEN.4.6.1"> そこ で 主 は カイン に 言 わ れ た 、 「 なぜ あなた は 憤 る の で す か 、 なぜ 顔 を 伏せ る の で す か 。
(trg)="b.GEN.4.6.1"> Oo Rabbigu wuxuu ku yidhi Qaabiil , Maxaad u cadhoonaysaa ?
(trg)="b.GEN.4.6.2"> Maxaase wejigaagu u madoobaaday ?
(src)="b.GEN.4.7.1"> 正し い 事 を し て い る の で し た ら 、 顔 を あげ た ら よ い で しょ う 。 もし 正し い 事 を し て い な い の で し た ら 、 罪 が 門口 に 待ち伏せ て い ま す 。 それ は あなた を 慕い求め ま す が 、 あなた は それ を 治め な けれ ば な り ま せ ん 」 。
(trg)="b.GEN.4.7.1"> Haddaad wax wanaagsan samaysid , sow laguma aqbaleen ?
(trg)="b.GEN.4.7.2"> Haddaadan wax wanaagsan samaynse , dembi illinkuu kuugu gabbanayaa ; doonistiisuna aday noqon doontaa , adiguna waa inaad xukuntid isaga .
(src)="b.GEN.4.8.1"> カイン は 弟 アベル に 言 っ た 、 「 さあ 、 野原 へ 行 こ う 」 。 彼 ら が 野 に い た とき 、 カイン は 弟 アベル に 立 ち かか っ て 、 これ を 殺 し た 。
(trg)="b.GEN.4.8.1"> Qaabiilna wuxuu ku yidhi walaalkiis Haabiil , Ina keen , aynu duurka tagnee .
(trg)="b.GEN.4.8.2"> Waxaana dhacday , markii ay duurka joogeen , in Qaabiil walaalkiis Haabiil ku kacay oo dilay isagii .
(src)="b.GEN.4.9.1"> 主 は カイン に 言 わ れ た 、 「 弟 アベル は 、 どこ に い ま す か 」 。 カイン は 答え た 、 「 知 り ま せ ん 。 わたし が 弟 の 番人 で しょ う か 」 。
(trg)="b.GEN.4.9.1"> Rabbiguna wuxuu Qaabiil ku yidhi , Walaalkaa Haabiil meeh ?
(trg)="b.GEN.4.9.2"> Kolkaasuu yidhi , Ma aqaan : ma anigaa ah walaalkay ilaaliyihiisa ?
(src)="b.GEN.4.10.1"> 主 は 言 わ れ た 、 「 あなた は 何 を し た の で す 。 あなた の 弟 の 血 の 声 が 土 の 中 から わたし に 叫 ん で い ま す 。
(trg)="b.GEN.4.10.1"> Kolkaasaa Ilaah ku yidhi , Maxaad samaysay ?
(trg)="b.GEN.4.10.2"> Codkii dhiiggii walaalkaa ayaa dhulka iiga dhawaaqayaye .
(src)="b.GEN.4.11.1"> 今 あなた は のろ わ れ て この 土地 を 離れ な けれ ば な り ま せ ん 。 この 土地 が 口 を あけ て 、 あなた の 手 から 弟 の 血 を 受け た から で す 。
(trg)="b.GEN.4.11.1"> Oo haatan waad ka habaaran tahay dhulkii afkiisa u kala qaaday si uu dhiiggii walaalkaa gacantaada uga helo .
(src)="b.GEN.4.12.1"> あなた が 土地 を 耕 し て も 、 土地 は 、 もはや あなた の ため に 実 を 結 び ま せ ん 。 あなた は 地上 の 放浪 者 と な る で しょ う 」 。
(trg)="b.GEN.4.12.1"> Kolkii aad dhulka beeratid , wax badan kuuma dhali doono .
(trg)="b.GEN.4.12.2"> Waxaad dhulka ku noqon doontaa mid carcarara oo warwareega .
(src)="b.GEN.4.13.1"> カイン は 主に 言 っ た 、 「 わたし の 罰 は 重 く て 負 い きれ ま せ ん 。
(trg)="b.GEN.4.13.1"> Qaabiilna wuxuu Rabbiga ku yidhi , Taqsiirtaydu waa ka sii badan tahay wax aan qaadi karo .
(src)="b.GEN.4.14.1"> あなた は 、 きょう 、 わたし を 地 の おもて から 追放 さ れ ま し た 。 わたし は あなた を 離れ て 、 地上 の 放浪 者 と な ら ね ば な り ま せ ん 。 わたし を 見付け る 人 は だれ で も わたし を 殺 す で しょ う 」 。
(trg)="b.GEN.4.14.1"> Bal eeg , maanta dhulkaad iga eriday , wejigaagana waan ka qarsoonaan doonaa , waxaanan dhulka ku noqon doonaa mid carcarara oo warwareega ; waxaana dhici doonta in kii i arkaaba i dili doono .
(src)="b.GEN.4.15.1"> 主 は カイン に 言 わ れ た 、 「 いや 、 そう で は な い 。 だれ で も カイン を 殺 す 者 は 七 倍 の 復讐 を 受け る で しょ う 」 。 そして 主 は カイン を 見付け る 者 が 、 だれ も 彼 を 打ち殺 す こと の な い よう に 、 彼 に 一 つ の しるし を つけ られ た 。
(trg)="b.GEN.4.15.1"> Oo Rabbigu wuxuu ku yidhi isagii , Sidaas daraaddeed ku alla kii dila Qaabiil , waxaa looga aargudan doonaa toddoba labanlaab .
(trg)="b.GEN.4.15.2"> Rabbiguna calaamad buu u sameeyey Qaabiil , si aanu ku alla kii arkaaba u dilin .
(src)="b.GEN.4.16.1"> カイン は 主 の 前 を 去 っ て 、 エデン の 東 、 ノド の 地 に 住 ん だ 。
(trg)="b.GEN.4.16.1"> Qaabiilna Rabbiga hortiisuu ka tegey , oo wuxuu degay dalkii la odhan jiray Nood , oo xagga bari oo Ceeden ku yiil .
(src)="b.GEN.4.17.1"> カイン は その 妻 を 知 っ た 。 彼女 は みごも っ て エノク を 産 ん だ 。 カイン は 町 を 建て 、 その 町 の 名 を その 子 の 名 に したが っ て 、 エノク と 名づけ た 。
(trg)="b.GEN.4.17.1"> Qaabiilna naagtiisuu u tegey ; wayna uuraysatay , oo waxay dhashay Enoog .
(trg)="b.GEN.4.17.2"> Wuxuuna dhisay magaalo , oo magaaladiina wuxuu ku magacaabay magicii wiilkiisii Enoog .
(src)="b.GEN.4.18.1"> エノク に は イラデ が 生れ た 。 イラデ の 子 は メホヤエル 、 メホヤエル の 子 は メトサエル 、 メトサエル の 子 は レメク で あ る 。
(trg)="b.GEN.4.18.1"> Enoogna waxaa u dhashay Ciiraad , Ciiraadna wuxuu dhalay Mexuuya ' el , Mexuuya ' elna wuxuu dhalay Metuusha ' el , Metuusha ' elna wuxuu dhalay Lameg .
(src)="b.GEN.4.19.1"> レメク は ふたり の 妻 を め と っ た 。 ひとり の 名 は アダ と い い 、 ひとり の 名 は チラ と い っ た 。
(trg)="b.GEN.4.19.1"> Lamegna wuxuu guursaday laba naagood ; mid magaceedu wuxuu ahaa Caadah , tan kalena magaceedu wuxuu ahaa Sillah .
(src)="b.GEN.4.20.1"> アダ は ヤバル を 産 ん だ 。 彼 は 天幕 に 住 ん で 、 家畜 を 飼 う 者 の 先祖 と な っ た 。
(trg)="b.GEN.4.20.1"> Caadahna waxay dhashay Yaabaal : isna wuxuu ahaa aabbihii kuwa teendhooyinka deggan oo xoolaha leh .