# jap/Japanese-tok.xml.gz
# plt/Malagasy.xml.gz


(src)="b.GEN.1.1.1"> はじめ に 神 は 天 と 地 と を 創造 さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.1.1"> [ Ny namoronan ' Andriamanitra izao tontolo izao ] Tamin ' ny voalohany Andriamanitra nahary ny lanitra sy ny tany .

(src)="b.GEN.1.2.1"> 地 は 形 な く 、 むなし く 、 やみ が 淵 の おもて に あ り 、 神 の 霊 が 水 の おもて を おお っ て い た 。
(trg)="b.GEN.1.2.1"> Ary ny tany dia tsy nisy endrika sady foana ; ary aizina no tambonin ' ny lalina .
(trg)="b.GEN.1.2.2"> Ary ny fanahin ' Andriamanitra nanomba tambonin ' ny rano .

(src)="b.GEN.1.3.1"> 神 は 「 光 あ れ 」 と 言 わ れ た 。 する と 光 が あ っ た 。
(trg)="b.GEN.1.3.1"> Ary Andriamanitra nanao hoe : Misia mazava ; dia nisy mazava .

(src)="b.GEN.1.4.1"> 神 は その 光 を 見 て 、 良し と さ れ た 。 神 は その 光 と やみ と を 分け られ た 。
(trg)="b.GEN.1.4.1"> Ary hitan ' Andriamanitra fa tsara ny mazava ; ary nampisarahin ' Andriamanitra ny mazava sy ny maizina .

(src)="b.GEN.1.5.1"> 神 は 光 を 昼 と 名づけ 、 やみ を 夜 と 名づけ られ た 。 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 一 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.5.1"> Ary Andriamanitra nanao ny mazava hoe andro ; ary ny maizina nataony hoe alina .
(trg)="b.GEN.1.5.2"> Dia nisy hariva , ary nisy maraina , andro voalohany izany .

(src)="b.GEN.1.6.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 水 の 間 に おお ぞら が あ っ て 、 水 と 水 と を 分け よ 」 。
(trg)="b.GEN.1.6.1"> Ary Andriamanitra nanao hoe : Misia habakabaka eo anelanelan ' ny rano ; ary aoka hampisaraka ny rano amin ' ny rano izy .

(src)="b.GEN.1.7.1"> その よう に な っ た 。 神 は おお ぞら を 造 っ て 、 おお ぞら の 下 の 水 と おお ぞら の 上 の 水 と を 分け られ た 。
(trg)="b.GEN.1.7.1"> Ary Andriamanitra nanao ny habakabakaka ka nampisaraka ny rano ambanin ' ny habakabaka tamin ' ny rano ambonin ' ny habakabaka ; dia nisy izany .

(src)="b.GEN.1.8.1"> 神 は その おお ぞら を 天 と 名づけ られ た 。 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 二 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.8.1"> Ary Andriamanitra nanao ny habakabaka hoe lanitra .
(trg)="b.GEN.1.8.2"> Dia nisy hariva , ary nisy maraina , andro faharoa izany .

(src)="b.GEN.1.9.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 天 の 下 の 水 は 一 つ 所 に 集ま り 、 かわい た 地 が 現れ よ 」 。 その よう に な っ た 。
(trg)="b.GEN.1.9.1"> Ary Andriamanitra nanao hoe : Aoka hiangona ny rano eny ambanin ' ny lanitra ho eo amin ' ny fitoerana iray , ary aoka hiseho ny maina ; dia nisy izany .

(src)="b.GEN.1.10.1"> 神 は その かわい た 地 を 陸 と 名づけ 、 水 の 集ま っ た 所 を 海 と 名づけ られ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.10.1"> Ary Andriamanitra nanao ny maina hoe tany ; ary ny rano tafangona nataony hoe ranomasina .
(trg)="b.GEN.1.10.2"> Ary hitan ' Andriamanitra fa tsara izany .

(src)="b.GEN.1.11.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 地 は 青草 と 、 種 を も つ 草 と 、 種類 に したが っ て 種 の あ る 実 を 結 ぶ 果樹 と を 地 の 上 に はえ させよ 」 。 その よう に な っ た 。
(trg)="b.GEN.1.11.1"> Ary Andriamanitra nanao hoe : Aoka ny tany haniry ahitra sy anana mamoa ary hazo fihinam-boa izay mamoa , samy araka ny karazany avy , ka manam-boa ao aminy , eny ambonin ' ny tany ; dia nisy izany .

(src)="b.GEN.1.12.1"> 地 は 青草 と 、 種類 に したが っ て 種 を も つ 草 と 、 種類 に したが っ て 種 の あ る 実 を 結 ぶ 木 と を はえ させ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.12.1"> Ary ny tany naniry ahitra sy anana mamoa samy araka ny karazany avy , ary hazo mamoa izay manam-boa ao aminy , samy araka ny karazany avy .
(trg)="b.GEN.1.12.2"> Ary hitan ' Andriamanitra fa tsara izany .

(src)="b.GEN.1.13.1"> 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 三 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.13.1"> Dia nisy hariva. ary nisy maraina , andro fahatelo izany .

(src)="b.GEN.1.14.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 天 の おお ぞら に 光 が あ っ て 昼 と 夜 と を 分け 、 しるし の ため 、 季節 の ため 、 日 の ため 、 年 の ため に な り 、
(trg)="b.GEN.1.14.1"> Ary Andriamanitra nanao hoe : Misia fahazavana eny amin ' ny habakabaky ny lanitra hampisaraka ny andro sy ny alina ; ary aoka ho famantarana sy ho fotoana ary ho andro sy taona ireo .

(src)="b.GEN.1.15.1"> 天 の おお ぞら に あ っ て 地 を 照ら す 光 と なれ 」 。 その よう に な っ た 。
(trg)="b.GEN.1.15.1"> Ary aoka ho fanazavana eny amin ' ny habakabaky ny lanitra izy hanazava eny ambonin ' ny tany ; dia nisy izany .

(src)="b.GEN.1.16.1"> 神 は 二 つ の 大きな 光 を 造り 、 大き い 光 に 昼 を つかさど ら せ 、 小さ い 光 に 夜 を つかさど ら せ 、 また 星 を 造 ら れ た 。
(trg)="b.GEN.1.16.1"> Ary Andriamanitra nanao ny fanazavana roa lehibe , dia ny fanazavana lehibe ho mpanapaka ny andro ary ny fanazavana kely ho mpanapaka ny alina sy ny kintana .

(src)="b.GEN.1.17.1"> 神 は これ ら を 天 の おお ぞら に 置 い て 地 を 照ら さ せ 、
(trg)="b.GEN.1.17.1"> Ary Andriamanitra nametraka azy teny amin ' ny habakabaky ny lanitra hanazava eny ambonin ' ny tany ,

(src)="b.GEN.1.18.1"> 昼 と 夜 と を つかさど ら せ 、 光 と やみ と を 分け させ られ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.18.1"> sy ho mpanapaka ny andro sy ny alina , ary hampisaraka ny mazava sy ny maizina .
(trg)="b.GEN.1.18.2"> Ary hitan ' Andriamanitra fa tsara izany .

(src)="b.GEN.1.19.1"> 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 四 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.19.1"> Dia nisy hariva , ary nisy maraina , andro fahefatra izany .

(src)="b.GEN.1.20.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 水 は 生き物 の 群れ で 満ち 、 鳥 は 地 の 上 、 天 の おお ぞら を 飛 べ 」 。
(trg)="b.GEN.1.20.1"> Ary Andriamanitra nanao hoe : Aoka ny rano ho be zava-manan ' aina ; ary aoka hisy vorona hanidina ambonin ' ny tany eny amin ' ny habakabaky ny lanitra .

(src)="b.GEN.1.21.1"> 神 は 海 の 大いなる 獣 と 、 水 に 群が る すべて の 動 く 生き物 と を 、 種類 に したが っ て 創造 し 、 また 翼 の あ る すべて の 鳥 を 、 種類 に したが っ て 創造 さ れ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.21.1"> Ary Andriamanitra nahary ny biby vaventy anaty rano sy ny zava-manan ' aina mihetsiketsika rehetra , izay efa betsaka ao amin ' ny rano , samy araka ny karazany avy , ary ny voro-manidina rehetra , samy araka ny karazany avy .
(trg)="b.GEN.1.21.2"> Ary hitan ' Andriamanitra fa tsara izany .

(src)="b.GEN.1.22.1"> 神 は これ ら を 祝福 し て 言 わ れ た 、 「 生め よ 、 ふえ よ 、 海 の 水 に 満ち よ 、 また 鳥 は 地 に ふえ よ 」 。
(trg)="b.GEN.1.22.1"> Ary Andriamanitra nitso-drano azy hoe : Maroa anaka sy mihabetsaha ary mamenoa ny rano ao amin ' ny ranomasina ; ary aoka ny vorona hihamaro eny ambonin ' ny tany .

(src)="b.GEN.1.23.1"> 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 五 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.23.1"> Dia nisy fa hariva , ary nisy maraina , andro fahadimy izany .

(src)="b.GEN.1.24.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 地 は 生き物 を 種類 に したが っ て い だ せ 。 家畜 と 、 這 う もの と 、 地 の 獣 と を 種類 に したが っ て い だ せ 」 。 その よう に な っ た 。
(trg)="b.GEN.1.24.1"> Ary Andriamanitra nanao hoe : Aoka ny tany hamoaka zava-manan ' aina samy araka ny karazany avy , dia biby fiompy sy biby mandady sy mikisaka ary bibi-dia , samy araka ny karazany avy ; dia nisy izany .

(src)="b.GEN.1.25.1"> 神 は 地 の 獣 を 種類 に し たが い 、 家畜 を 種類 に し たが い 、 また 地 に 這 う すべて の 物 を 種類 に したが っ て 造 ら れ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.25.1"> Ary Andriamanitra nanao ny bibi-dia , samy araka ny karazany avy , sy ny biby fiompy , samy araka ny karazany avy , ary ny biby rehetra izay mandady na mikisaka amin ' ny tany , samy araka ny karazany avy .
(trg)="b.GEN.1.25.2"> Ary hitan ' Andriamanitra fa tsara izany .

(src)="b.GEN.1.26.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 われわれ の かたち に 、 われわれ に かたど っ て 人 を 造り 、 これ に 海 の 魚 と 、 空 の 鳥 と 、 家畜 と 、 地 の すべて の 獣 と 、 地 の すべて の 這 う もの と を 治め させ よう 」 。
(trg)="b.GEN.1.26.1"> Ary Andriamanitra nanao hoe : Andeha Isika hamorona olona tahaka ny endritsika , araka ny tarehintsika ; ary aoka izy hanjaka amin ' ny hazandrano ao amin ' ny ranomasina sy ny voro-manidina sy ny biby fiompy sy ny tany rehetra ary ny biby rehetra izay mandady na mikisaka amin ' ny tany .

(src)="b.GEN.1.27.1"> 神 は 自分 の かたち に 人 を 創造 さ れ た 。 すなわち 、 神 の かたち に 創造 し 、 男 と 女 と に 創造 さ れ た 。
(trg)="b.GEN.1.27.1"> Ary Andriamanitra nahary ny olona tahaka ny endriny ; tahaka ny endrik ' Andriamanitra no namoronany azy ; lahy sy vavy no namoronany azy .

(src)="b.GEN.1.28.1"> 神 は 彼 ら を 祝福 し て 言 わ れ た 、 「 生め よ 、 ふえ よ 、 地 に 満ち よ 、 地 を 従 わ せよ 。 また 海 の 魚 と 、 空 の 鳥 と 、 地 に 動 く すべて の 生き物 と を 治め よ 」 。
(trg)="b.GEN.1.28.1"> Ary Andriamanitra nitso-drano azy hoe : Maroa fara sy mihabetsaha ary mamenoa ny tany , ka mampanompoa azy ; ary manjaka amin ' ny hazandrano ao amin ' ny ranomasina sy ny voro-manidina ary ny biby rehetra izay mihetsiketsika ambonin ' ny tany .

(src)="b.GEN.1.29.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 わたし は 全地 の おもて に ある 種 を も つ すべて の 草 と 、 種 の あ る 実 を 結 ぶ すべて の 木 と を あなた がた に 与え る 。 これ は あなた がた の 食物 と な る で あ ろ う 。
(trg)="b.GEN.1.29.1"> Ary Andriamanitra nanao hoe : Indro , efa nomeko anareo ny anana manintsam-boa rehetra izay ambonin ' ny tany rehetra ary ny hazo rehetra izay misy voa sady manintsam-boa ; dia ho fihinana anareo ireny .

(src)="b.GEN.1.30.1"> また 地 の すべて の 獣 、 空 の すべて の 鳥 、 地 を 這 う すべて の もの 、 すなわち 命 あ る もの に は 、 食物 と し て すべて の 青草 を 与え る 」 。 その よう に な っ た 。
(trg)="b.GEN.1.30.1"> Ary ny amin ' ny bibi-dia rehetra sy ny voro-manidina rehetra ary ny zava-manan ' aina rehetra izay mandady na mikisaka amin ' ny tany , dia efa nomeko azy ny zava-maitso rehetra ho fihinany ; dia nisy izany.Ary hitan ' Andriamanitra izay rehetra nataony , ary , indro , tsara indrindra izany .
(trg)="b.GEN.1.30.2"> Dia nisy hariva , ary nisy maraina , andro fahenina izany .

(src)="b.GEN.1.31.1"> 神 が 造 っ た すべて の 物 を 見 られ た ところ 、 それ は 、 はなはだ 良 かっ た 。 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 六 日 で あ る 。
(trg)="b.GEN.1.31.1"> Ary hitan ' Andriamanitra izay rehetra nataony , ary , indro , tsara indrindra izany .
(trg)="b.GEN.1.31.2"> Dia nisy hariva , ary nisy maraina , andro fahenina izany .

(src)="b.GEN.2.1.1"> こう し て 天 と 地 と 、 その 万象 と が 完成 し た 。
(trg)="b.GEN.2.1.1"> Dia vita ny lanitra sy ny tany sy izay rehetra ao aminy .

(src)="b.GEN.2.2.1"> 神 は 第 七 日 に その 作業 を 終え られ た 。 すなわち 、 その すべて の 作業 を 終 っ て 第 七 日 に 休 ま れ た 。
(trg)="b.GEN.2.2.1"> Ary tamin ' ny andro fahafito dia vitan ' Andriamanitra ny asa efa nataony ; ary dia nitsahatra tamin ' ny andro fahafito Izy tamin ' ny asany rehetra izay efa nataony .

(src)="b.GEN.2.3.1"> 神 は その 第 七 日 を 祝福 し て 、 これ を 聖別 さ れ た 。 神 が この 日 に 、 その すべて の 創造 の わざ を 終 っ て 休 ま れ た から で あ る 。
(trg)="b.GEN.2.3.1"> Ary Andriamanitra nitahy ny andro fahafito sy nanamasina azy , satria tamin ' izany no nitsaharan ' Andriamanitra tamin ' ny asany rehetra izay noforoniny tamin ' ny nanaovany azy .

(src)="b.GEN.2.4.1"> これ が 天地 創造 の 由来 で あ る 。 主な る 神 が 地 と 天 と を 造 ら れ た 時 、
(trg)="b.GEN.2.4.1"> [ Ny saha tao Edena , sy ny toetry ny olombelona fony tsy mbola nanota izy ] Ary izao no tantaran ' ny lanitra sy ny tany tamin ' ny namoronana azy , dia tamin ' ny nanaovan ' i Jehovah Andriamanitra ny tany sy ny lanitra :

(src)="b.GEN.2.5.1"> 地 に は まだ 野 の 木 も な く 、 また 野 の 草 も はえ て い な かっ た 。 主な る 神 が 地 に 雨 を 降ら せ ず 、 また 土 を 耕 す 人 も な かっ た から で あ る 。
(trg)="b.GEN.2.5.1"> Ny hazo madinika famboly dia tsy mbola nisy teo amin ' ny tany , ary ny anana famboly tsy mbola nisy naniry ; fa tsy mbola nampilatsaka ranonorana tambonin ' ny tany Jehovah Andriamanitra , ary nisy olona hiasa ny tany ;

(src)="b.GEN.2.6.1"> しかし 地 から 泉 が わきあが っ て 土 の 全面 を 潤 し て い た 。
(trg)="b.GEN.2.6.1"> nefa nisy zavona niakatra avy tamin ' ny tany ka nandena ny tany rehetra .

(src)="b.GEN.2.7.1"> 主な る 神 は 土 の ちり で 人 を 造り 、 命 の 息 を その 鼻 に 吹きいれ られ た 。 そこ で 人 は 生き た 者 と な っ た 。
(trg)="b.GEN.2.7.1"> Ary vovo-tany no namoronan ' i Jehovah Andriamanitra ny olona , ary nofofoniny fofonaina mahavelona ny vavorony ; dia tonga olombelona izy .

(src)="b.GEN.2.8.1"> 主な る 神 は 東 の かた 、 エデン に 一 つ の 園 を 設け て 、 その 造 っ た 人 を そこ に 置 か れ た 。
(trg)="b.GEN.2.8.1"> Ary Jehovah Andriamanitra nanao saha tao Edena tany atsinanana , ka napetrany tao ralehilahy izay noforoniny .

(src)="b.GEN.2.9.1"> また 主な る 神 は 、 見 て 美し く 、 食べ る に 良 い すべて の 木 を 土 から はえ させ 、 更に 園 の 中央 に 命 の 木 と 、 善悪 を 知 る 木 と を はえ させ られ た 。
(trg)="b.GEN.2.9.1"> Ary nampanirin ' i Jehovah Andriamanitra teo amin ' ny tany ny hazo rehetra izay maha-te-hizaha sady tsara ho fihinana , ary ny hazon ' aina teo afovoan ' ny saha sy ny hazo fahalalana ny tsara sy ny ratsy .

(src)="b.GEN.2.10.1"> また 一 つ の 川 が エデン から 流れ出 て 園 を 潤 し 、 そこ から 分れ て 四 つ の 川 と な っ た 。
(trg)="b.GEN.2.10.1"> Ary nisy ony nivoaka avy tao Edena handena ny saha ; hatreo izy dia nizara ka nisampana efatra :

(src)="b.GEN.2.11.1"> その 第 一 の 名 は ピソン と い い 、 金 の あ る ハビラ の 全地 を めぐ る もの で 、
(trg)="b.GEN.2.11.1"> Ny anaran ' ny voalohany dia Pisona ; io no mandeha manodidina ny tany Havila rehetra , izay misy ny volamena ;

(src)="b.GEN.2.12.1"> その 地 の 金 は 良 く 、 また そこ は ブドラク と 、 しまめ の う と を 産 し た 。
(trg)="b.GEN.2.12.1"> ary tsara ny volamena amin ' izany tany izany ; any ny bedola sy ny vato beryla .

(src)="b.GEN.2.13.1"> 第 二 の 川 の 名 は ギホン と い い 、 クシ の 全地 を めぐ る もの 。
(trg)="b.GEN.2.13.1"> Ary ny anaran ' ny ony faha dia Gihona ; io no mandeha manodidina ny tany Kosy rehetra .

(src)="b.GEN.2.14.1"> 第 三 の 川 の 名 は ヒデケル と い い 、 アッ スリヤ の 東 を 流れ る もの 。 第 四 の 川 は ユフラテ で あ る 。
(trg)="b.GEN.2.14.1"> Ary ny anaran ' ny ony fahatelo dia Hidekela ; io no mandeha tandrifin ' i Asyria .
(trg)="b.GEN.2.14.2"> Ary ny ony fahefatra dia Eofrata .

(src)="b.GEN.2.15.1"> 主な る 神 は 人 を 連れ て 行 っ て エデン の 園 に 置 き 、 これ を 耕 さ せ 、 これ を 守 ら せ られ た 。
(trg)="b.GEN.2.15.1"> Ary Jehovah Andriamanitra nitondra an-dralehilahy ka namponina azy tao amin ' ny saha Edena hiasa sy hitandrina azy .

(src)="b.GEN.2.16.1"> 主な る 神 は その 人 に 命 じ て 言 わ れ た 、 「 あなた は 園 の どの 木 から で も 心 の まま に 取 っ て 食べ て よろし い 。
(trg)="b.GEN.2.16.1"> Ary Jehovah Andriamanitra nandidy an-dralehilahy ka nanao hoe : Ny hazo rehetra eo amin ' ny saha dia azonao ihinanana ihany ;

(src)="b.GEN.2.17.1"> しかし 善悪 を 知 る 木 から は 取 っ て 食べ て は な ら な い 。 それ を 取 っ て 食べ る と 、 きっと 死 ぬ で あ ろ う 」 。
(trg)="b.GEN.2.17.1"> fa ny hazo fahalalana ny tsara sy ny ratsy dia aza ihinanana ; fa amin ' ny andro izay ihinananao azy dia ho faty tokoa ianao .

(src)="b.GEN.2.18.1"> また 主な る 神 は 言 わ れ た 、 「 人 が ひとり で い る の は 良 く な い 。 彼 の ため に 、 ふさわし い 助け 手 を 造 ろ う 」 。
(trg)="b.GEN.2.18.1"> Ary Jehovah Andriamanitra nanao hoe : Tsy tsara raha irery ralehilahy ; dia hanaovako vady sahaza ho azy izy .

(src)="b.GEN.2.19.1"> そして 主な る 神 は 野 の すべて の 獣 と 、 空 の すべて の 鳥 と を 土 で 造り 、 人 の ところ へ 連れ て き て 、 彼 が それ に どんな 名 を つけ る か を 見 られ た 。 人 が すべて 生き物 に 与え る 名 は 、 その 名 と な る の で あ っ た 。
(trg)="b.GEN.2.19.1"> Ary tany no namoronan ' i Jehovah Andriamanitra ny bibi-dia rehetra sy ny voro-manidina rehetra ; dia nentiny tany amin-dralehilahy ireny hahitany izay hanononany azy avy ; ary izay rehetra nanononan-dralehilahy ny zava-manan ' aina rehetra , dia izany no anarany .

(src)="b.GEN.2.20.1"> それ で 人 は 、 すべて の 家畜 と 、 空 の 鳥 と 、 野 の すべて の 獣 と に 名 を つけ た が 、 人 に は ふさわし い 助け 手 が 見 つか ら な かっ た 。
(trg)="b.GEN.2.20.1"> Dia nomen-dralehilahy anarana ny biby fiompy rehetra sy ny ny voro-manidina mbamin ' ny bibi-dia rehetra ; nefa tsy hita izay vady sahaza ho an-dralehilahy .

(src)="b.GEN.2.21.1"> そこ で 主な る 神 は 人 を 深 く 眠 ら せ 、 眠 っ た 時 に 、 その あばら骨 の 一 つ を 取 っ て 、 その 所 を 肉 で ふさ が れ た 。
(trg)="b.GEN.2.21.1"> Ary Jehovah Andriamanitra nahasondrian-tory an-dralehilahy , ka dia natory izy ; dia naka ny taolan-tehezany anankiray Izy ka nanakombona nofo ho solony .

(src)="b.GEN.2.22.1"> 主な る 神 は 人 から 取 っ た あばら骨 で ひとり の 女 を 造り 、 人 の ところ へ 連れ て こ られ た 。
(trg)="b.GEN.2.22.1"> Ary ny taolan-tehezana izay nalain ' i Jehovah Andriamanitra tamin-dralehilahy dia nataony vehivavy ka nentiny tany amin-dralehilahy .

(src)="b.GEN.2.23.1"> その とき 、 人 は 言 っ た 。 「 これ こそ 、 ついに わたし の 骨 の 骨 、 わたし の 肉 の 肉 。 男 から 取 っ た もの だ から 、 これ を 女 と 名づけ よう 」 。
(trg)="b.GEN.2.23.1"> Ary hoy ralehilahy : Ankehitriny dia taolana avy amin ' ny taolako sy nofo avy amin ' ny nofoko ity ; ity dia hatao hoe vehivavy satria lehilahy no nanalana azy .

(src)="b.GEN.2.24.1"> それ で 人 は その 父 と 母 を 離れ て 、 妻 と 結び合 い 、 一体 と な る の で あ る 。
(trg)="b.GEN.2.24.1"> Ary noho izany ny lehilahy dia handao ny rainy sy ny reniny ka hikambana amin ' ny vadiny ; dia ho nofo iray ihany ireo.Ary nitanjaka izy mivady , dia ralehilahy sy ny vadiny , nefa tsy nahalala henatra izy .

(src)="b.GEN.2.25.1"> 人 と その 妻 と は 、 ふたり とも 裸 で あ っ た が 、 恥ずかし い と は 思 わ な かっ た 。
(trg)="b.GEN.2.25.1"> Ary nitanjaka izy mivady , dia ralehilahy sy ny vadiny , nefa tsy nahalala henatra izy .

(src)="b.GEN.3.1.1"> さて 主な る 神 が 造 ら れ た 野 の 生き物 の うち で 、 へび が 最も 狡猾 で あ っ た 。 へび は 女 に 言 っ た 、 「 園 に あ る どの 木 から も 取 っ て 食べ る な と 、 ほんとう に 神 が 言 わ れ た の で す か 」 。
(trg)="b.GEN.3.1.1"> [ Ny nanotan ' i Adama sy Eva , sy izay nataon ' Andriamanitra taminy ] Ary ny menarana dia fetsy noho ny bibi-dia rehetra izay nataon ' i Jehovah Andriamanitra .
(trg)="b.GEN.3.1.2"> Ary hoy izy tamin-dravehivavy : Hanky ! efa nataon ' Andriamanitra hoe : Aza ihinananareo ny hazo rehetra amin ' ny saha ?

(src)="b.GEN.3.2.1"> 女 は へび に 言 っ た 、 「 わたし たち は 園 の 木の実 を 食べ る こと は 許 さ れ て い ま す が 、
(trg)="b.GEN.3.2.1"> Fa hoy ravehivavy tamin ' ny menarana : Ny voan ' ny hazo eo amin ' ny saha dia azonay ihinanana ihany ;

(src)="b.GEN.3.3.1"> ただ 園 の 中央 に あ る 木の実 に つ い て は 、 これ を 取 っ て 食べ る な 、 これ に 触れ る な 、 死 ん で は いけ な い から と 、 神 は 言 わ れ ま し た 」 。
(trg)="b.GEN.3.3.1"> fa ny voan ' ny hazo eo afovoan ' ny saha kosa no efa nataon ' Andriamanitra hoe : Aza hihinanareo na tendrenareo izany , fandrao maty ianareo .

(src)="b.GEN.3.4.1"> へび は 女 に 言 っ た 、 「 あなた がた は 決して 死 ぬ こと は な い で しょ う 。
(trg)="b.GEN.3.4.1"> Ary hoy ny menarana tamin-dravehivavy : Tsy ho faty tsy akory ianareo ;

(src)="b.GEN.3.5.1"> それ を 食べ る と 、 あなた がた の 目 が 開け 、 神 の よう に 善悪 を 知 る 者 と な る こと を 、 神 は 知 っ て お ら れ る の で す 」 。
(trg)="b.GEN.3.5.1"> fa fantatr ' Andriamanitra fa na amin ' izay andro hihinananareo azy dia hahiratra ny masonareo , ka ho tahaka an ' Andriamanitra ianareo , hahalala ny ny tsara sy ny ratsy .

(src)="b.GEN.3.6.1"> 女 が その 木 を 見 る と 、 それ は 食べ る に 良 く 、 目 に は 美し く 、 賢 く な る に は 好まし い と 思 わ れ た から 、 その 実 を 取 っ て 食べ 、 また 共 に い た 夫 に も 与え た の で 、 彼 も 食べ た 。
(trg)="b.GEN.3.6.1"> Ary hitan-dravehivavy fa tsara ho fihinana ny hazo sady mahafinaritra ny maso ary hazo mahatsiriritra hampahahendry , dia nanotazany ny voany ka nihinanany ; ary nomeny koa ny vadiny ; ka dia nihinana izy .

(src)="b.GEN.3.7.1"> する と 、 ふたり の 目 が 開け 、 自分 たち の 裸 で あ る こと が わか っ た の で 、 いちじく の 葉 を つづり合わせ て 、 腰 に 巻 い た 。
(trg)="b.GEN.3.7.1"> Dia nahiratra ny mason ' izy mivady , ka fantany fa mitanjaka izy ; ary nanjaitra ravin ' aviavy izy , ka nataony sikina ho azy .

(src)="b.GEN.3.8.1"> 彼 ら は 、 日 の 涼し い 風 の 吹 く ころ 、 園 の 中 に 主な る 神 の 歩 ま れ る 音 を 聞 い た 。 そこ で 、 人 と その 妻 と は 主な る 神 の 顔 を 避け て 、 園 の 木 の 間 に 身 を 隠 し た 。
(trg)="b.GEN.3.8.1"> Ary nandre an ' i Jehovah Andriamanitra nitsangantsangana teo amin ' ny saha izy , rehefa ho hariva ny andro ; ary ralehilahy sy ny vadiny niery ny tavan ' i Jehovah Andriamanitra tao anaty hazo tao amin ' ny saha .

(src)="b.GEN.3.9.1"> 主な る 神 は 人 に 呼びかけ て 言 わ れ た 、 「 あなた は どこ に い る の か 」 。
(trg)="b.GEN.3.9.1"> Ary Jehovah Andriamanitra dia niantso an-dralehilahy ka nanao taminy hoe : Aiza moa ianao ?

(src)="b.GEN.3.10.1"> 彼 は 答え た 、 「 園 の 中 で あなた の 歩 ま れ る 音 を 聞 き 、 わたし は 裸 だっ た の で 、 恐れ て 身 を 隠 し た の で す 」 。
(trg)="b.GEN.3.10.1"> Dia hoy izy : Nandre Anao tao amin ' ny saha aho ; dia natahotra aho , satria mitanjaka , ka dia niery .

(src)="b.GEN.3.11.1"> 神 は 言 わ れ た 、 「 あなた が 裸 で あ る の を 、 だれ が 知 ら せ た の か 。 食べ る な と 、 命 じ て お い た 木 から 、 あなた は 取 っ て 食べ た の か 」 。
(trg)="b.GEN.3.11.1"> Ary hoy Izy : Iza moa no nanambara taminao fa mitanjaka ianao ?
(trg)="b.GEN.3.11.2"> Efa nihinanao va ny hazo izay nandrarako anao tsy hihinananao ?

(src)="b.GEN.3.12.1"> 人 は 答え た 、 「 わたし と 一緒 に し て くださ っ た あの 女 が 、 木 から 取 っ て くれ た の で 、 わたし は 食べ た の で す 」 。
(trg)="b.GEN.3.12.1"> Dia hoy ralehilahy : Ny vehivavy izay nomenao ho namako , izy no nanome ahy ny voankazo , ka dia nihinana aho .

(src)="b.GEN.3.13.1"> そこ で 主な る 神 は 女 に 言 わ れ た 、 「 あなた は 、 なん と い う こと を し た の で す 」 。 女 は 答え た 、 「 へび が わたし を だま し た の で す 。 それ で わたし は 食べ ま し た 」 。
(trg)="b.GEN.3.13.1"> Ary hoy Jehovah Andriamanitra tamin-dravehivavy : Inona izao nataonao izao ?
(trg)="b.GEN.3.13.2"> Dia hoy ravehivavy : Ny menarana no namitaka ahy , ka dia nihinana aho .

(src)="b.GEN.3.14.1"> 主な る 神 は へび に 言 わ れ た 、 「 おまえ は 、 この 事 を 、 し た の で 、 すべて の 家畜 、 野 の すべて の 獣 の うち 、 最も のろ わ れ る 。 おまえ は 腹 で 、 這い あ る き 、 一生 、 ちり を 食べ る で あ ろ う 。
(trg)="b.GEN.3.14.1"> Ary hoy Jehovah Andriamanitra tamin ' ny menarana : Satria nanao izany ianao , koa amin ' ny biby fiompy rehetra sy ny bibi-dia rehetra dia ianao no voaozona : ny kibonao no handehananao , ary vovo-tany no hohaninao amin ' ny andro rehetra hiainanao .

(src)="b.GEN.3.15.1"> わたし は 恨み を お く 、 おまえ と 女 と の あいだ に 、 おまえ の すえ と 女 の すえ と の 間 に 。 彼 は おまえ の かしら を 砕 き 、 おまえ は 彼 の かかと を 砕 く で あ ろ う 」 。
(trg)="b.GEN.3.15.1"> Dia hampifandrafesiko ianao sy ny vehivavy ary ny taranakao sy ny taranany : izy hanorotoro ny lohanao , ary ianao kosa hanorotoro ny ombelahin-tongony .

(src)="b.GEN.3.16.1"> つぎ に 女 に 言 わ れ た 、 「 わたし は あなた の 産み の 苦しみ を 大いに 増 す 。 あなた は 苦し ん で 子 を 産 む 。 それ で も なお 、 あなた は 夫 を 慕 い 、 彼 は あなた を 治め る で あ ろ う 」 。
(trg)="b.GEN.3.16.1"> Ary hoy koa Izy tamin-dravehivavy : Hahabe dia hahabe ny fahorianao Aho , indrindra fa raha manan ' anaka ianao ; ary fahoriana no hiterahanao zanaka ; ary ny vadinao no hianteheran ' ny fanirianao , ka izy no hanapaka anao .

(src)="b.GEN.3.17.1"> 更に 人 に 言 わ れ た 、 「 あなた が 妻 の 言葉 を 聞 い て 、 食べ る なと 、 わたし が 命 じ た 木 から 取 っ て 食べ た の で 、 地 は あなた の ため に のろ わ れ 、 あなた は 一生 、 苦し ん で 地 から 食物 を 取 る 。
(trg)="b.GEN.3.17.1"> Ary hoy koa Izy tamin ' i Adama : Satria efa nihaino ny feon ' ny vadinao ianao , ka nihinananao ny hazo , izay nandrarako anao hoe : Aza ihinananao izany , dia voaozona ny tany noho izay nataonao ; fahoriana no hihinanao ny vokany amin ' ny andro rehetra hiainanao .

(src)="b.GEN.3.18.1"> 地 は あなた の ため に 、 いばら と あざみ と を 生 じ 、 あなた は 野 の 草 を 食べ る で あ ろ う 。
(trg)="b.GEN.3.18.1"> Ary haniry tsilo sy hery ho anao izy ; ary hohaninao ny anana famboly .

(src)="b.GEN.3.19.1"> あなた は 顔 に 汗 し て パン を 食べ 、 ついに 土 に 帰 る 、 あなた は 土 から 取 ら れ た の だ から 。 あなた は 、 ちり だ から 、 ちり に 帰 る 」 。
(trg)="b.GEN.3.19.1"> Ny fahatsembohan ' ny tavanao no hahazoanao hanina mandra-piverinao any amin ' ny tany ; fa ny tany no nanalana anao ; fa vovoka ianao , ary hiverina ho amin ' ny vovoka indray ianao .

(src)="b.GEN.3.20.1"> さて 、 人 は その 妻 の 名 を エバ と 名づけ た 。 彼女 が すべて 生き た 者 の 母 だ から で あ る 。
(trg)="b.GEN.3.20.1"> Ary ralehilahy nanao ny anaran ' ny vadiny hoe Eva , satria izy no renin ' ny olombelona rehetra .

(src)="b.GEN.3.21.1"> 主な る 神 は 人 と その 妻 と の ため に 皮 の 着物 を 造 っ て 、 彼 ら に 着せ られ た 。
(trg)="b.GEN.3.21.1"> Ary Jehovah Andriamanitra nanao akanjo hoditra ho an ' i Adama sy ny vadiny ka nampiakanjo azy .

(src)="b.GEN.3.22.1"> 主な る 神 は 言 わ れ た 、 「 見 よ 、 人 は われわれ の ひとり の よう に な り 、 善悪 を 知 る もの と な っ た 。 彼 は 手 を 伸べ 、 命 の 木 から も 取 っ て 食べ 、 永久 に 生き る か も 知れ な い 」 。
(trg)="b.GEN.3.22.1"> Ary hoy Jehovah Andriamanitra : Indro , ny olona efa tonga tahaka ny anankiray amintsika ka hahalala ny tsara sy ny ratsy ; ary ankehitriny , andrao haninjitra ny tànany izy ka hakany koa ny hazon ' aina , ary hohaniny , ka ho velona mandrakizay izy ;

(src)="b.GEN.3.23.1"> そこ で 主な る 神 は 彼 を エデン の 園 から 追い出 し て 、 人 が 造 られ た その 土 を 耕 さ せ られ た 。
(trg)="b.GEN.3.23.1"> ka dia nesorin ' i Jehovah Andriamanitra tamin ' ny saha Edena izy hiasa ny tany izay nanalana azy.Eny , noroahiny ny olona ; ary nampitoeriny tany atsinanan ' ny saha Edena ny kerobima sy ny lelafon ' ny sabatra mihebiheby hiambina ny lalana mankany amin ' ny hazon ' aina .

(src)="b.GEN.3.24.1"> 神 は 人 を 追い出 し 、 エデン の 園 の 東 に 、 ケルビム と 、 回 る 炎 の つるぎ と を 置 い て 、 命 の 木 の 道 を 守 ら せ られ た 。
(trg)="b.GEN.3.24.1"> Eny , noroahiny ny olona ; ary nampitoeriny tany atsinanan ' ny saha Edena ny kerobima sy ny lelafon ' ny sabatra mihebiheby hiambina ny lalana mankany amin ' ny hazon ' aina .

(src)="b.GEN.4.1.1"> 人 は その 妻 エバ を 知 っ た 。 彼女 は みごも り 、 カイン を 産 ん で 言 っ た 、 「 わたし は 主に よ っ て 、 ひとり の 人 を 得 た 」 。
(trg)="b.GEN.4.1.1"> [ Ny amin ' i Kaina sy Abela ] Ary Adama nahalala an ' i Eva vadiny ; dia nanan ' anaka Eva ka niteraka an ' i Kaina , ary hoy izy : Efa nahazo zazalahy tamin ' i Jehovah aho .

(src)="b.GEN.4.2.1"> 彼女 は また 、 その 弟 アベル を 産 ん だ 。 アベル は 羊 を 飼 う 者 と な り 、 カイン は 土 を 耕 す 者 と な っ た 。
(trg)="b.GEN.4.2.1"> Ary niteraka an ' i Abela rahalahiny koa izy .
(trg)="b.GEN.4.2.2"> Ary Abela dia mpiandry ondry , fa Kaina kosa mpiasa tany .

(src)="b.GEN.4.3.1"> 日 が た っ て 、 カイン は 地 の 産物 を 持 っ て き て 、 主に 供え物 と し た 。
(trg)="b.GEN.4.3.1"> Ary rehefa afaka elaela , dia nitondran ' i Kaina ny vokatry ny tany ho fanatitra ho an ' i Jehovah ;

(src)="b.GEN.4.4.1"> アベル も また 、 その 群れ の うい ごと 肥え た もの と を 持 っ て き た 。 主 は アベル と その 供え物 と を 顧み られ た 。
(trg)="b.GEN.4.4.1"> fa nitondran ' i Abela kosa ny voalohan-terak ' ondriny , dia izay matavy .
(trg)="b.GEN.4.4.2"> Ary Jehovah nankasitraka an ' i Abela mbamin ' ny fanatiny ;

(src)="b.GEN.4.5.1"> しかし カイン と その 供え物 と は 顧み られ な かっ た の で 、 カイン は 大いに 憤 っ て 、 顔 を 伏せ た 。
(trg)="b.GEN.4.5.1"> fa Kaina mbamin ' ny fanatiny kosa tsy mba nankasitrahany .
(trg)="b.GEN.4.5.2"> Dia tezitra indrindra Kaina , sady nanjombona ny tarehiny .

(src)="b.GEN.4.6.1"> そこ で 主 は カイン に 言 わ れ た 、 「 なぜ あなた は 憤 る の で す か 、 なぜ 顔 を 伏せ る の で す か 。
(trg)="b.GEN.4.6.1"> Ary hoy Jehovah tamin ' i Kaina : Nahoana no tezitra ianao ?
(trg)="b.GEN.4.6.2"> Ary nahoana no manjombona ny tarehinao ?

(src)="b.GEN.4.7.1"> 正し い 事 を し て い る の で し た ら 、 顔 を あげ た ら よ い で しょ う 。 もし 正し い 事 を し て い な い の で し た ら 、 罪 が 門口 に 待ち伏せ て い ま す 。 それ は あなた を 慕い求め ま す が 、 あなた は それ を 治め な けれ ば な り ま せ ん 」 。
(trg)="b.GEN.4.7.1"> Raha tsara toetra ianao , moa tsy ho miramirana va ?
(trg)="b.GEN.4.7.2"> Fa raha tsy tsara toetra kosa ianao , dia mamitsaka eo am-baravarana ny ota ; ary ianao no kendren ' ny faniriany , kanefa ianao no tokony hanapaka azy .

(src)="b.GEN.4.8.1"> カイン は 弟 アベル に 言 っ た 、 「 さあ 、 野原 へ 行 こ う 」 。 彼 ら が 野 に い た とき 、 カイン は 弟 アベル に 立 ち かか っ て 、 これ を 殺 し た 。
(trg)="b.GEN.4.8.1"> Ary Kaina niteny tamin ' i Abela rahalahiny ; ary nony tany an-tsaha izy mirahalahy , dia nitsangana Kaina nanatona an ' i Abela rahalahiny , ka namono azy .

(src)="b.GEN.4.9.1"> 主 は カイン に 言 わ れ た 、 「 弟 アベル は 、 どこ に い ま す か 」 。 カイン は 答え た 、 「 知 り ま せ ん 。 わたし が 弟 の 番人 で しょ う か 」 。
(trg)="b.GEN.4.9.1"> Ary hoy Jehovah tamin ' i Kaina : Aiza Abela rahalahinao ?
(trg)="b.GEN.4.9.2"> Fa hoy izy : Asa ; moa mpitandrina ny rahalahiko va aho ?

(src)="b.GEN.4.10.1"> 主 は 言 わ れ た 、 「 あなた は 何 を し た の で す 。 あなた の 弟 の 血 の 声 が 土 の 中 から わたし に 叫 ん で い ま す 。
(trg)="b.GEN.4.10.1"> Ary hoy Izy : Inona no nataonao ?
(trg)="b.GEN.4.10.2"> Ny feon ' ny ran ' ny rahalahinao mitaraina amiko avy amin ' ny tany .

(src)="b.GEN.4.11.1"> 今 あなた は のろ わ れ て この 土地 を 離れ な けれ ば な り ま せ ん 。 この 土地 が 口 を あけ て 、 あなた の 手 から 弟 の 血 を 受け た から で す 。
(trg)="b.GEN.4.11.1"> Ary ankehitriny dia voaozona ianao hiala amin ' ny tany onenana , izay nivava hitelina ny ran ' ny rahalahinao nalatsaky ny tananao .

(src)="b.GEN.4.12.1"> あなた が 土地 を 耕 し て も 、 土地 は 、 もはや あなた の ため に 実 を 結 び ま せ ん 。 あなた は 地上 の 放浪 者 と な る で しょ う 」 。
(trg)="b.GEN.4.12.1"> Raha miasa ny tany ianao , tsy mba hahavokatra ho anao intsony izy ; ho mpanjenjena sy mpirenireny eny ambonin ' ny tany ianao .

(src)="b.GEN.4.13.1"> カイン は 主に 言 っ た 、 「 わたし の 罰 は 重 く て 負 い きれ ま せ ん 。
(trg)="b.GEN.4.13.1"> Dia hoy Kaina tamin ' i Jehovah : Lehibe ny valin ' ny heloko mihoatra noho izay zakako .

(src)="b.GEN.4.14.1"> あなた は 、 きょう 、 わたし を 地 の おもて から 追放 さ れ ま し た 。 わたし は あなた を 離れ て 、 地上 の 放浪 者 と な ら ね ば な り ま せ ん 。 わたし を 見付け る 人 は だれ で も わたし を 殺 す で しょ う 」 。
(trg)="b.GEN.4.14.1"> Indro , efa noroahinao hiala amin ' ny tany onenana aho androany ; dia hiery ny tavanao aho ary ho mpanjenjena sy mpirenireny eny ambonin ' ny tany ; koa na iza na iza hahita ahy dia hamono ahy .

(src)="b.GEN.4.15.1"> 主 は カイン に 言 わ れ た 、 「 いや 、 そう で は な い 。 だれ で も カイン を 殺 す 者 は 七 倍 の 復讐 を 受け る で しょ う 」 。 そして 主 は カイン を 見付け る 者 が 、 だれ も 彼 を 打ち殺 す こと の な い よう に 、 彼 に 一 つ の しるし を つけ られ た 。
(trg)="b.GEN.4.15.1"> Ary hoy Jehovah taminy : Noho izany na iza na iza hamono an ' i Kaina , dia hovaliana fito eny izy .
(trg)="b.GEN.4.15.2"> Ary Jehovah nanao famantarana ho an ' i Kaina ; mba tsy hisy hamono azy izay rehetra hahita azy .

(src)="b.GEN.4.16.1"> カイン は 主 の 前 を 去 っ て 、 エデン の 東 、 ノド の 地 に 住 ん だ 。
(trg)="b.GEN.4.16.1"> Ary Kaina dia niala teo anatrehan ' i Jehovah ka nonina tao amin ' ny tany Noda tandrifin ' i Edena .

(src)="b.GEN.4.17.1"> カイン は その 妻 を 知 っ た 。 彼女 は みごも っ て エノク を 産 ん だ 。 カイン は 町 を 建て 、 その 町 の 名 を その 子 の 名 に したが っ て 、 エノク と 名づけ た 。
(trg)="b.GEN.4.17.1"> [ Ny taranak ' i Kaina , sy ny nahaterahan ' i Seta ] Ary Kaina nahalala ny vadiny , dia nanan ' anaka ravehivavy ka niteraka an ' i Enoka ; ary nanorina vohitra Kaina , ka ny anaran ' ny vohitra dia nataony hoe Enoka , araka ny anaran ' ny zananilahy .

(src)="b.GEN.4.18.1"> エノク に は イラデ が 生れ た 。 イラデ の 子 は メホヤエル 、 メホヤエル の 子 は メトサエル 、 メトサエル の 子 は レメク で あ る 。
(trg)="b.GEN.4.18.1"> Ary Enoka niteraka an ' Irada ; ary Irada niteraka an ' i Mehojaela ; ary Mehojaela niteraka an ' i Metosaela ; ary Metosaela niteraka an ' i Lameka .

(src)="b.GEN.4.19.1"> レメク は ふたり の 妻 を め と っ た 。 ひとり の 名 は アダ と い い 、 ひとり の 名 は チラ と い っ た 。
(trg)="b.GEN.4.19.1"> Ary Lameka nampirafy roa : ny anaran ' ny anankiray Ada , ary ny anaran ' ny anankiray Zila .

(src)="b.GEN.4.20.1"> アダ は ヤバル を 産 ん だ 。 彼 は 天幕 に 住 ん で 、 家畜 を 飼 う 者 の 先祖 と な っ た 。
(trg)="b.GEN.4.20.1"> Ary Ada niteraka an ' i Jabala ; izy no rain ' ny mpitoetra an-day , mpiandry omby aman ' ondry .