# ceb/Cebuano.xml.gz
# jap/Japanese-tok.xml.gz
(src)="b.GEN.1.1.1"> Sa sinugdan gibuhat sa Dios ang mga langit ug ang yuta .
(trg)="b.GEN.1.1.1"> はじめ に 神 は 天 と 地 と を 創造 さ れ た 。
(src)="b.GEN.1.2.1"> Ug ang yuta awa-aw ug walay sulod ; ug ang kangitngit diha sa ibabaw sa nawong sa kahiladman ; ug ang Espiritu sa Dios naglihok sa ibabaw sa nawong sa mga tubig .
(trg)="b.GEN.1.2.1"> 地 は 形 な く 、 むなし く 、 やみ が 淵 の おもて に あ り 、 神 の 霊 が 水 の おもて を おお っ て い た 。
(src)="b.GEN.1.3.1"> Ug miingon ang Dios : Mahimo ang kahayag : ug dina ang kahayag .
(trg)="b.GEN.1.3.1"> 神 は 「 光 あ れ 」 と 言 わ れ た 。 する と 光 が あ っ た 。
(src)="b.GEN.1.4.1"> Ug nakita sa Dios ang kahayag nga kini maayo ; ug gilain sa Dios ang kahayag gikan sa kangitngit .
(trg)="b.GEN.1.4.1"> 神 は その 光 を 見 て 、 良し と さ れ た 。 神 は その 光 と やみ と を 分け られ た 。
(src)="b.GEN.1.5.1"> Ug gihinganlan sa Dios ang kahayag nga Adlaw , ug ang kangitngit gihinganlan niya nga Gabii : ug dihay kahaponon ug dihay kabuntagon , usa ka adlaw .
(trg)="b.GEN.1.5.1"> 神 は 光 を 昼 と 名づけ 、 やみ を 夜 と 名づけ られ た 。 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 一 日 で あ る 。
(src)="b.GEN.1.6.1"> Ug miingon ang Dios : Mahimo ang usa ka hawan sa taliwala sa mga tubig , ug pagabahinon niini ang mga tubig gikan sa mga tubig .
(trg)="b.GEN.1.6.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 水 の 間 に おお ぞら が あ っ て 、 水 と 水 と を 分け よ 」 。
(src)="b.GEN.1.7.1"> Ug gibuhat sa Dios ang hawan ug gilain ang mga tubig nga diha sa ilalum sa hawan gikan sa mga tubig nga diha sa ibabaw sa hawan ; ug nahimo kini .
(trg)="b.GEN.1.7.1"> その よう に な っ た 。 神 は おお ぞら を 造 っ て 、 おお ぞら の 下 の 水 と おお ぞら の 上 の 水 と を 分け られ た 。
(src)="b.GEN.1.8.1"> Ug gihinganlan sa Dios ang hawan nga Langit .
(src)="b.GEN.1.8.2"> Ug dihay kahaponon ug dihay kabuntagon , adlaw nga ikaduha .
(trg)="b.GEN.1.8.1"> 神 は その おお ぞら を 天 と 名づけ られ た 。 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 二 日 で あ る 。
(src)="b.GEN.1.9.1"> Ug miingon ang Dios : Matingub ang mga tubig nga anaa sa ilalum sa mga langit ngadto sa usa ka dapit ug tumungha ang yuta nga mamala : ug nahimo kini .
(trg)="b.GEN.1.9.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 天 の 下 の 水 は 一 つ 所 に 集ま り 、 かわい た 地 が 現れ よ 」 。 その よう に な っ た 。
(src)="b.GEN.1.10.1"> Ug ang mamala nga dapit gihinganlan sa Dios nga Yuta ; ug ang katilingban sa mga tubig iyang gihinganlan nga mga Dagat : ug nakita sa Dios nga kini maayo .
(trg)="b.GEN.1.10.1"> 神 は その かわい た 地 を 陸 と 名づけ 、 水 の 集ま っ た 所 を 海 と 名づけ られ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(src)="b.GEN.1.11.1"> Ug miingon ang Dios : Magpaturok ang yuta ug balili , talamnon nga magahatag ug binhi ; ug himunga nga mga kahoy nga magahatag ug bunga ingon sa ilang matang diin anaa kaniya ang iyang binhi sa ibabaw sa yuta : ug nahimo kini .
(trg)="b.GEN.1.11.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 地 は 青草 と 、 種 を も つ 草 と 、 種類 に したが っ て 種 の あ る 実 を 結 ぶ 果樹 と を 地 の 上 に はえ させよ 」 。 その よう に な っ た 。
(src)="b.GEN.1.12.1"> Ug ang yuta nagpaturok ug balili , talamnon nga nagahatag ug binhi , ingon sa ilang matang ; ug mga kahoy nga nagahatag ug bunga , nga maoy binhi niini , ingon sa ilang matang , ug nakita sa Dios nga kini maayo .
(trg)="b.GEN.1.12.1"> 地 は 青草 と 、 種類 に したが っ て 種 を も つ 草 と 、 種類 に したが っ て 種 の あ る 実 を 結 ぶ 木 と を はえ させ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(src)="b.GEN.1.13.1"> Ug dihay kahaponon ug dihay kabuntagon , adlaw nga ikatolo .
(trg)="b.GEN.1.13.1"> 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 三 日 で あ る 。
(src)="b.GEN.1.14.1"> Ug miingon ang Dios : Mahimo ang mga kahayag sa hawan sa langit aron sa pagbulag sa adlaw gikan sa gabii ; ug himoa sila nga alang sa mga ilhanan , ug alang sa mga panahon , ug alang sa mga adlaw ug sa mga katuigan ;
(trg)="b.GEN.1.14.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 天 の おお ぞら に 光 が あ っ て 昼 と 夜 と を 分け 、 しるし の ため 、 季節 の ため 、 日 の ため 、 年 の ため に な り 、
(src)="b.GEN.1.15.1"> Ug himoa sila nga mga kahayag sa hawan sa langit aron sa paghatag ug kahayag sa ibabaw sa yuta : ug nahimo kini .
(trg)="b.GEN.1.15.1"> 天 の おお ぞら に あ っ て 地 を 照ら す 光 と なれ 」 。 その よう に な っ た 。
(src)="b.GEN.1.16.1"> Ug gibuhat sa Dios ang duruha ka dagkung mga kahayag : ang labing dakung kahayag sa paghari sa adlaw ug ang labing diyutay nga kahayag sa paghari sa gabii ; gibuhat usab niya ang mga bitoon .
(trg)="b.GEN.1.16.1"> 神 は 二 つ の 大きな 光 を 造り 、 大き い 光 に 昼 を つかさど ら せ 、 小さ い 光 に 夜 を つかさど ら せ 、 また 星 を 造 ら れ た 。
(src)="b.GEN.1.17.1"> Ug gibutang sila sa Dios sa hawan sa langit , aron magaiwag sa ibabaw sa yuta ,
(trg)="b.GEN.1.17.1"> 神 は これ ら を 天 の おお ぞら に 置 い て 地 を 照ら さ せ 、
(src)="b.GEN.1.18.1"> Ug aron sa paghari sa adlaw ug sa gabii , ug aron sa pagbulag sa kahayag gikan sa kangitngit : ug nakita sa Dios nga kini maayo .
(trg)="b.GEN.1.18.1"> 昼 と 夜 と を つかさど ら せ 、 光 と やみ と を 分け させ られ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(src)="b.GEN.1.19.1"> Ug dihay kahaponon ug dihay kabuntagon , adlaw nga ikaupat .
(trg)="b.GEN.1.19.1"> 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 四 日 で あ る 。
(src)="b.GEN.1.20.1"> Ug miingon ang Dios : Dumagsang sa mga tubig ang duot sa mga binuhat nga buhi , ug manglupad ang mga langgam sa ibabaw sa yuta diha sa hawan sa langit .
(trg)="b.GEN.1.20.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 水 は 生き物 の 群れ で 満ち 、 鳥 は 地 の 上 、 天 の おお ぞら を 飛 べ 」 。
(src)="b.GEN.1.21.1"> Ug gibuhat sa Dios ang dagkung mga mananap , ug ang tanang mga binuhat nga buhi nga nagalihok nga mitungha sa mga tubig , ingon sa ilang matang ug ang tagsatagsa ka langgam nga pak-an , ingon sa iyang matang : ug nakita sa Dios nga kini maayo .
(trg)="b.GEN.1.21.1"> 神 は 海 の 大いなる 獣 と 、 水 に 群が る すべて の 動 く 生き物 と を 、 種類 に したが っ て 創造 し 、 また 翼 の あ る すべて の 鳥 を 、 種類 に したが っ て 創造 さ れ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(src)="b.GEN.1.22.1"> Ug gipanalanginan sila sa Dios , nga nagaingon : Sumanay ug dumaghan kamo , ug pun-on ninyo ang mga tubig sa mga dagat , ug padaghanon ang mga langgam sa yuta .
(trg)="b.GEN.1.22.1"> 神 は これ ら を 祝福 し て 言 わ れ た 、 「 生め よ 、 ふえ よ 、 海 の 水 に 満ち よ 、 また 鳥 は 地 に ふえ よ 」 。
(src)="b.GEN.1.23.1"> Ug dihay kahaponon ug dihay kabuntagon , adlaw nga ikalima .
(trg)="b.GEN.1.23.1"> 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 五 日 で あ る 。
(src)="b.GEN.1.24.1"> Ug miingon ang Dios : Magpatubo ang yuta ug mga binuhat nga buhi ingon sa ilang matang , mga kahayopan , ug mga butang nga nakagamang sa yuta , ug mga mananap sa yuta ingon sa ilang matang : ug nahimo kini .
(trg)="b.GEN.1.24.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 地 は 生き物 を 種類 に したが っ て い だ せ 。 家畜 と 、 這 う もの と 、 地 の 獣 と を 種類 に したが っ て い だ せ 」 。 その よう に な っ た 。
(src)="b.GEN.1.25.1"> Ug gibuhat sa Dios ang mga mananap sa yuta ingon sa ilang matang , ug ang kahayopan ingon sa ilang matang , ug ngatanan nga mananap nga nagakamang sa ibabaw sa yuta ingon sa ilang matang : ug nakita sa Dios nga kini maayo .
(trg)="b.GEN.1.25.1"> 神 は 地 の 獣 を 種類 に し たが い 、 家畜 を 種類 に し たが い 、 また 地 に 這 う すべて の 物 を 種類 に したが っ て 造 ら れ た 。 神 は 見 て 、 良し と さ れ た 。
(src)="b.GEN.1.26.1"> Ug miingon ang Dios : Buhaton nato ang tawo sumala sa atong dagway , ingon sa kasama nato ; ug magabuot sila sa mga isda sa dagat , ug sa mga langgam sa kalangitan , ug sa mga kahayopan , ug sa tibook nga yuta , ug sa tanan nga nagakamang sa ibabaw sa yuta .
(trg)="b.GEN.1.26.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 われわれ の かたち に 、 われわれ に かたど っ て 人 を 造り 、 これ に 海 の 魚 と 、 空 の 鳥 と 、 家畜 と 、 地 の すべて の 獣 と 、 地 の すべて の 這 う もの と を 治め させ よう 」 。
(src)="b.GEN.1.27.1"> Ug gibuhat sa Dios ang tawo sa iyang kaugalingong dagway , sa dagway sa Dios gibuhat niya sila , lalake ug babaye iyang gibuhat sila .
(trg)="b.GEN.1.27.1"> 神 は 自分 の かたち に 人 を 創造 さ れ た 。 すなわち 、 神 の かたち に 創造 し 、 男 と 女 と に 創造 さ れ た 。
(src)="b.GEN.1.28.1"> Ug gipanalanginan sila sa Dios , ug miingon ang Dios kanila : Sumanay ug dumaghan kamo , ug pun-on ninyo ang yuta , ug magagahum kamo niini , ug magbaton kamo sa pagbulot-an sa ibabaw sa mga isda sa dagat , ug sa mga langgam sa kalangitan , ug ibabaw sa tanan nga binuhat nga buhi nga nagalihok sa ibabaw sa yuta .
(trg)="b.GEN.1.28.1"> 神 は 彼 ら を 祝福 し て 言 わ れ た 、 「 生め よ 、 ふえ よ 、 地 に 満ち よ 、 地 を 従 わ せよ 。 また 海 の 魚 と 、 空 の 鳥 と 、 地 に 動 く すべて の 生き物 と を 治め よ 」 。
(src)="b.GEN.1.29.1"> Ug miingon ang Dios : Tan-awa , gihatagan ko kamo sa tanan nga balili nga nagahatag ug binhi , nga anaa sa ibabaw sa nawong sa tibook nga yuta , ug sa tanan nga kahoy nga may bunga sa kahoy nga nagahatag ug binhi , aron alang kaninyo kini mahimong kalan-on ;
(trg)="b.GEN.1.29.1"> 神 は また 言 わ れ た 、 「 わたし は 全地 の おもて に ある 種 を も つ すべて の 草 と 、 種 の あ る 実 を 結 ぶ すべて の 木 と を あなた がた に 与え る 。 これ は あなた がた の 食物 と な る で あ ろ う 。
(src)="b.GEN.1.30.1"> Ug sa tanan nga mananap sa yuta , ug sa tanang langgam sa kalangitan , ug sa tanang butang nga nagakamang sa ibabaw sa yuta , nga adunay kinabuhi , gihatag ko ang tanan nga balili nga lunhaw , aron ilang kan-on : ug nahimo kini .
(trg)="b.GEN.1.30.1"> また 地 の すべて の 獣 、 空 の すべて の 鳥 、 地 を 這 う すべて の もの 、 すなわち 命 あ る もの に は 、 食物 と し て すべて の 青草 を 与え る 」 。 その よう に な っ た 。
(src)="b.GEN.1.31.1"> Ug nakita sa Dios ang tanang butang nga iyang gibuhat , ug tan-awa , kini maayo kaayo .
(src)="b.GEN.1.31.2"> Ug dihay kahaponon ug dihay kabuntagon , adlaw nga ikaunom .
(trg)="b.GEN.1.31.1"> 神 が 造 っ た すべて の 物 を 見 られ た ところ 、 それ は 、 はなはだ 良 かっ た 。 夕 と な り 、 また 朝 と な っ た 。 第 六 日 で あ る 。
(src)="b.GEN.2.1.1"> Ug nahuman ang mga langit ug ang yuta ug ang tibook nga panon kanila .
(trg)="b.GEN.2.1.1"> こう し て 天 と 地 と 、 その 万象 と が 完成 し た 。
(src)="b.GEN.2.2.1"> Ug sa adlaw nga ikapito natapus sa Dios ang buhat nga iyang gihimo ; ug mipahulay siya sa adlaw nga ikapito gikan sa tanan niyang mga buhat nga iyang nahimo .
(trg)="b.GEN.2.2.1"> 神 は 第 七 日 に その 作業 を 終え られ た 。 すなわち 、 その すべて の 作業 を 終 っ て 第 七 日 に 休 ま れ た 。
(src)="b.GEN.2.3.1"> Ug gipanalanginan sa Dios ang adlaw nga ikapito , ug nagbalaan niini ; tungod kay niini nagpahulay siya gikan sa tanan niyang buhat nga gibuhat ug nahimo sa Dios .
(trg)="b.GEN.2.3.1"> 神 は その 第 七 日 を 祝福 し て 、 これ を 聖別 さ れ た 。 神 が この 日 に 、 その すべて の 創造 の わざ を 終 っ て 休 ま れ た から で あ る 。
(src)="b.GEN.2.4.1"> Kini mao ang mga sinugdan sa mga langit ug sa yuta , sa pagbuhat kanila , sa adlaw nga si Jehova nga Dios naghimo sa yuta ug sa langit .
(trg)="b.GEN.2.4.1"> これ が 天地 創造 の 由来 で あ る 。 主な る 神 が 地 と 天 と を 造 ら れ た 時 、
(src)="b.GEN.2.5.1"> Ug wala pay tanum sa kapatagan nga diha sa ibabaw sa yuta , ug wala pay tanum sa kapatagan nga misugod sa pagturok , kay si Jehova nga Dios wala pa magpaulan sa ibabaw sa yuta , ug wala pay tawo nga makauma sa yuta .
(trg)="b.GEN.2.5.1"> 地 に は まだ 野 の 木 も な く 、 また 野 の 草 も はえ て い な かっ た 。 主な る 神 が 地 に 雨 を 降ら せ ず 、 また 土 を 耕 す 人 も な かっ た から で あ る 。
(src)="b.GEN.2.6.1"> Apan dihay misaka nga gabon gikan sa yuta nga nagbubo sa tibook nga nawong sa yuta .
(trg)="b.GEN.2.6.1"> しかし 地 から 泉 が わきあが っ て 土 の 全面 を 潤 し て い た 。
(src)="b.GEN.2.7.1"> Ug giumol ni Jehova nga Dios ang tawo gikan sa abog sa yuta , ug gihuypan niya sa mga buho sa iyang ilong sa gininhawa sa kinabuhi , ug ang tawo nahimong kalag nga may kinabuhi .
(trg)="b.GEN.2.7.1"> 主な る 神 は 土 の ちり で 人 を 造り 、 命 の 息 を その 鼻 に 吹きいれ られ た 。 そこ で 人 は 生き た 者 と な っ た 。
(src)="b.GEN.2.8.1"> Ug si Jehova nga Dios nagbuhat ng usa ka tanaman sa silangan sa Eden ug gibutang niya didto ang tawo nga iyang giumol .
(trg)="b.GEN.2.8.1"> 主な る 神 は 東 の かた 、 エデン に 一 つ の 園 を 設け て 、 その 造 っ た 人 を そこ に 置 か れ た 。
(src)="b.GEN.2.9.1"> Ug nagpaturok si Jehova nga Dios gikan sa yuta sa tanan nga kahoy nga makapahimuot sa igtatan-aw , ug maayo nga kalan-on : ug ang kahoy usab nga sa kinabuhi diha sa taliwala sa tanaman , ug ang kahoy sa pag-ila sa maayo ug sa dautan .
(trg)="b.GEN.2.9.1"> また 主な る 神 は 、 見 て 美し く 、 食べ る に 良 い すべて の 木 を 土 から はえ させ 、 更に 園 の 中央 に 命 の 木 と 、 善悪 を 知 る 木 と を はえ させ られ た 。
(src)="b.GEN.2.10.1"> Ug migula gikan sa Eden ang usa ka suba sa pagtubig sa tanaman ug gikan didto nabahin kini ug nahimong upat ka mga sanga .
(trg)="b.GEN.2.10.1"> また 一 つ の 川 が エデン から 流れ出 て 園 を 潤 し 、 そこ から 分れ て 四 つ の 川 と な っ た 。
(src)="b.GEN.2.11.1"> Ang ngalan sa usa Pison : Kini mao ang nagalikos sa tibook nga yuta sa Habila nga didto adunay bulawan .
(trg)="b.GEN.2.11.1"> その 第 一 の 名 は ピソン と い い 、 金 の あ る ハビラ の 全地 を めぐ る もの で 、
(src)="b.GEN.2.12.1"> Ug ang bulawan niadtong yutaa maayo : didto usab may bdelio ug onyx nga bato .
(trg)="b.GEN.2.12.1"> その 地 の 金 は 良 く 、 また そこ は ブドラク と 、 しまめ の う と を 産 し た 。
(src)="b.GEN.2.13.1"> Ug ang ngalan sa ikaduha ka suba Gihon : kini mao ang nagalikos sa tibook nga yuta sa Etiopia .
(trg)="b.GEN.2.13.1"> 第 二 の 川 の 名 は ギホン と い い 、 クシ の 全地 を めぐ る もの 。
(src)="b.GEN.2.14.1"> Ug ang ngalan sa ikatolo ka suba Hidekel : kini mao ang nagapadulong ngadto sa atbang sa Asiria .
(src)="b.GEN.2.14.2"> Ug ang ikaupat ka suba mao ang Eufrates .
(trg)="b.GEN.2.14.1"> 第 三 の 川 の 名 は ヒデケル と い い 、 アッ スリヤ の 東 を 流れ る もの 。 第 四 の 川 は ユフラテ で あ る 。
(src)="b.GEN.2.15.1"> Ug gikuha ni jehova nga Dios ang tawo ug gibutang siya tanaman sa Eden , aron kini iyang atimanon ug bantayan .
(trg)="b.GEN.2.15.1"> 主な る 神 は 人 を 連れ て 行 っ て エデン の 園 に 置 き 、 これ を 耕 さ せ 、 これ を 守 ら せ られ た 。
(src)="b.GEN.2.16.1"> Ug si Jehova nga Dios nagsugo sa tawo nga nagaingon : Makakaon ka sa tanan nga kahoy sa tanaman :
(trg)="b.GEN.2.16.1"> 主な る 神 は その 人 に 命 じ て 言 わ れ た 、 「 あなた は 園 の どの 木 から で も 心 の まま に 取 っ て 食べ て よろし い 。
(src)="b.GEN.2.17.1"> Apan sa kahoy nga sa pag-ila sa maayo ug sa dautan , dili ka magkaon niini ; kay sa adlaw nga mokaon ka niini , mamatay ka gayud .
(trg)="b.GEN.2.17.1"> しかし 善悪 を 知 る 木 から は 取 っ て 食べ て は な ら な い 。 それ を 取 っ て 食べ る と 、 きっと 死 ぬ で あ ろ う 」 。
(src)="b.GEN.2.18.1"> Ug miingon si Jehova nga Dios : Dili maayo nga ang tawo mag-inusara ; pagabuhatan ko siya ug katabang nga angay kaniya .
(trg)="b.GEN.2.18.1"> また 主な る 神 は 言 わ れ た 、 「 人 が ひとり で い る の は 良 く な い 。 彼 の ため に 、 ふさわし い 助け 手 を 造 ろ う 」 。
(src)="b.GEN.2.19.1"> Ug giumol ni Jehova nga Dios gikan sa yuta ang tanang mga mananap sa kapatagan , ug ang tanan nga langgam sa kalangitan , ug sila gidala niya kang Adam aron makita niya kong unsaon niya paghingalan kanila : ug ang tanan nga gihinganlan ni Adam sa mga mananap nga buhi , kana mao ang ngalan niini .
(trg)="b.GEN.2.19.1"> そして 主な る 神 は 野 の すべて の 獣 と 、 空 の すべて の 鳥 と を 土 で 造り 、 人 の ところ へ 連れ て き て 、 彼 が それ に どんな 名 を つけ る か を 見 られ た 。 人 が すべて 生き物 に 与え る 名 は 、 その 名 と な る の で あ っ た 。
(src)="b.GEN.2.20.1"> Ug gihatagan ni Adam ug mga ngalan ang tanan nga kahayopan ug ang mga langgam sa kalangitan ug ang tanan nga mga mananap sa kapatagan ; apan alang kang Adam walay hingkaplagan nga katabang nga angay kaniya .
(trg)="b.GEN.2.20.1"> それ で 人 は 、 すべて の 家畜 と 、 空 の 鳥 と 、 野 の すべて の 獣 と に 名 を つけ た が 、 人 に は ふさわし い 助け 手 が 見 つか ら な かっ た 。
(src)="b.GEN.2.21.1"> Ug gipahinanok ni Jehova nga Dios si Adam ug nahakatulog siya ; unya mikuha siya ug usa sa iyang mga gusok ug gitakpan niya ang unod sa dapit niini .
(trg)="b.GEN.2.21.1"> そこ で 主な る 神 は 人 を 深 く 眠 ら せ 、 眠 っ た 時 に 、 その あばら骨 の 一 つ を 取 っ て 、 その 所 を 肉 で ふさ が れ た 。
(src)="b.GEN.2.22.1"> Ug ang gusok nga gikuha ni Jehova nga Dios gikan sa tawo gibuhat niya nga usa ka babaye , ug iyang gidala siya ngadto sa lalake .
(trg)="b.GEN.2.22.1"> 主な る 神 は 人 から 取 っ た あばら骨 で ひとり の 女 を 造り 、 人 の ところ へ 連れ て こ られ た 。
(src)="b.GEN.2.23.1"> Ug miingon si Adam : Kini mao karon ang bukog sa akong mga bukog , ug unod sa akong unod ; siya paganganlan nga Babaye , kay gikuha siya gikan sa Lalake .
(trg)="b.GEN.2.23.1"> その とき 、 人 は 言 っ た 。 「 これ こそ 、 ついに わたし の 骨 の 骨 、 わたし の 肉 の 肉 。 男 から 取 っ た もの だ から 、 これ を 女 と 名づけ よう 」 。
(src)="b.GEN.2.24.1"> Tungod niini , ang lalake magabiya sa iyang amahan ug sa iyang inahan , ug moipon siya sa iyang asawa , ug sila mahimong usa ka unod .
(trg)="b.GEN.2.24.1"> それ で 人 は その 父 と 母 を 離れ て 、 妻 と 結び合 い 、 一体 と な る の で あ る 。
(src)="b.GEN.2.25.1"> Ug silang duruha mga hubo , si Adam ug ang iyang asawa , ug sila wala mangaulaw .
(trg)="b.GEN.2.25.1"> 人 と その 妻 と は 、 ふたり とも 裸 で あ っ た が 、 恥ずかし い と は 思 わ な かっ た 。
(src)="b.GEN.3.1.1"> Karon , ang bitin malalangon labi pa kay sa ngatanan nga mga mananap sa kapatagan nga gibuhat ni Jehova nga Dios .
(src)="b.GEN.3.1.2"> Ug nag-ingon siya sa babaye : Diay , nag-ingon ang Dios : Dili kamo makakaon sa tanan nga mga kahoy sa tanaman ?
(trg)="b.GEN.3.1.1"> さて 主な る 神 が 造 ら れ た 野 の 生き物 の うち で 、 へび が 最も 狡猾 で あ っ た 。 へび は 女 に 言 っ た 、 「 園 に あ る どの 木 から も 取 っ て 食べ る な と 、 ほんとう に 神 が 言 わ れ た の で す か 」 。
(src)="b.GEN.3.2.1"> Ug ang babaye mitubag sa bitin : Makakaon kami sa bunga sa mga kahoy sa tanaman :
(trg)="b.GEN.3.2.1"> 女 は へび に 言 っ た 、 「 わたし たち は 園 の 木の実 を 食べ る こと は 許 さ れ て い ま す が 、
(src)="b.GEN.3.3.1"> Apan sa bunga sa kahoy nga anaa sa taliwala sa tanaman , miingon ang Dios ; Dili kamo magkaon niana , bisan maghikap niana , aron kamo dili mamatay .
(trg)="b.GEN.3.3.1"> ただ 園 の 中央 に あ る 木の実 に つ い て は 、 これ を 取 っ て 食べ る な 、 これ に 触れ る な 、 死 ん で は いけ な い から と 、 神 は 言 わ れ ま し た 」 。
(src)="b.GEN.3.4.1"> Ug ang bitin miingon sa babaye : Dili gayud kamo mamatay .
(trg)="b.GEN.3.4.1"> へび は 女 に 言 っ た 、 「 あなた がた は 決して 死 ぬ こと は な い で しょ う 。
(src)="b.GEN.3.5.1"> Kay hingbaloan sa Dios , nga sa adlaw nga kamo mokaon niini mangabuka ang inyong mga mata , ug mahimo kamo nga sama sa Dios , nga manghibalo sa maayo ug sa dautan .
(trg)="b.GEN.3.5.1"> それ を 食べ る と 、 あなた がた の 目 が 開け 、 神 の よう に 善悪 を 知 る 者 と な る こと を 、 神 は 知 っ て お ら れ る の で す 」 。
(src)="b.GEN.3.6.1"> Ug sa nakita sa babaye nga ang kahoy maayo nga kan-on ug nga kini makalipay sa mga mata , ug nga ang kahoy takus tinguhaon aron makapahimong makinaadmanon sa tawo , mikuha siya sa bunga niini ug mikaon ; ug gihatagan usab niya ang iyang bana , kauban niya , ug mikaon siya .
(trg)="b.GEN.3.6.1"> 女 が その 木 を 見 る と 、 それ は 食べ る に 良 く 、 目 に は 美し く 、 賢 く な る に は 好まし い と 思 わ れ た から 、 その 実 を 取 っ て 食べ 、 また 共 に い た 夫 に も 与え た の で 、 彼 も 食べ た 。
(src)="b.GEN.3.7.1"> Ug nangabuka ang mga mata nilang duha , ug sila nanghibalo nga sila mga hubo ; ug nanagtahi sila sa mga dahon sa higuera , ug nanagbuhat ug mga tapis alang sa ilang kaugalingon .
(trg)="b.GEN.3.7.1"> する と 、 ふたり の 目 が 開け 、 自分 たち の 裸 で あ る こと が わか っ た の で 、 いちじく の 葉 を つづり合わせ て 、 腰 に 巻 い た 。
(src)="b.GEN.3.8.1"> Ug hingdunggan nila ang tingog ni Jehova nga Dios nga nagalakaw sa tanaman sa kabugnaw sa adlaw , ug nanagtago ang tawo ug ang iyang asawa gikan sa atubangan ni Jehova nga Dios , sa taliwala sa mga kakahoyan sa tanaman .
(trg)="b.GEN.3.8.1"> 彼 ら は 、 日 の 涼し い 風 の 吹 く ころ 、 園 の 中 に 主な る 神 の 歩 ま れ る 音 を 聞 い た 。 そこ で 、 人 と その 妻 と は 主な る 神 の 顔 を 避け て 、 園 の 木 の 間 に 身 を 隠 し た 。
(src)="b.GEN.3.9.1"> Ug si Jehova nga Dios nagtawag sa tawo , ug nag-ingon kaniya : Hain ka ?
(trg)="b.GEN.3.9.1"> 主な る 神 は 人 に 呼びかけ て 言 わ れ た 、 「 あなた は どこ に い る の か 」 。
(src)="b.GEN.3.10.1"> Ug mitubag siya : Hingdunggan ko ang imong tingog sa tanaman , ug nahadlok ako , kay hubo ako , ug mingtago ako .
(trg)="b.GEN.3.10.1"> 彼 は 答え た 、 「 園 の 中 で あなた の 歩 ま れ る 音 を 聞 き 、 わたし は 裸 だっ た の で 、 恐れ て 身 を 隠 し た の で す 」 。
(src)="b.GEN.3.11.1"> Ug miingon siya : Kinsa ba ang nag-ingon kanimo nga hubo ikaw ?
(src)="b.GEN.3.11.2"> Mikaon ka ba sa kahoy nga gisugo ko kanimo nga dili mo pagakan-on ?
(trg)="b.GEN.3.11.1"> 神 は 言 わ れ た 、 「 あなた が 裸 で あ る の を 、 だれ が 知 ら せ た の か 。 食べ る な と 、 命 じ て お い た 木 から 、 あなた は 取 っ て 食べ た の か 」 。
(src)="b.GEN.3.12.1"> Ug ang tawo miingon : Ang babaye nga gihatag mo kanako nga akong igauban , siya naghatag kanako sa kahoy , ug mikaon ako .
(trg)="b.GEN.3.12.1"> 人 は 答え た 、 「 わたし と 一緒 に し て くださ っ た あの 女 が 、 木 から 取 っ て くれ た の で 、 わたし は 食べ た の で す 」 。
(src)="b.GEN.3.13.1"> Ug si Jehova nga Dios nag-ingon sa babaye : Unsa kining imong gibuhat ?
(src)="b.GEN.3.13.2"> Ug nag-ingon ang babaye : Ang bitin naglimbong kanako , ug mikaon ako .
(trg)="b.GEN.3.13.1"> そこ で 主な る 神 は 女 に 言 わ れ た 、 「 あなた は 、 なん と い う こと を し た の で す 」 。 女 は 答え た 、 「 へび が わたし を だま し た の で す 。 それ で わたし は 食べ ま し た 」 。
(src)="b.GEN.3.14.1"> Ug si Jehova nga Dios nag-ingon sa bitin : Tungod kay ikaw nagbuhat niini , tinunglo ikaw labi pa kay sa tanan nga mga kahayopan , ug labaw sa tanan nga mga mananap sa kapatagan ; sa imong tiyan magakamang ka , ug magakaon ikaw sa abog sa tanan nga mga adlaw sa imong kinabuhi .
(trg)="b.GEN.3.14.1"> 主な る 神 は へび に 言 わ れ た 、 「 おまえ は 、 この 事 を 、 し た の で 、 すべて の 家畜 、 野 の すべて の 獣 の うち 、 最も のろ わ れ る 。 おまえ は 腹 で 、 這い あ る き 、 一生 、 ちり を 食べ る で あ ろ う 。
(src)="b.GEN.3.15.1"> Ug ibutang ko ang panagkaaway sa taliwala mo ug sa babaye , ug sa taliwala sa imong kaliwat ug sa iyang kaliwat ; siya magasamad sa imong ulo , ug ikaw magasamad sa iyang tikod .
(trg)="b.GEN.3.15.1"> わたし は 恨み を お く 、 おまえ と 女 と の あいだ に 、 おまえ の すえ と 女 の すえ と の 間 に 。 彼 は おまえ の かしら を 砕 き 、 おまえ は 彼 の かかと を 砕 く で あ ろ う 」 。
(src)="b.GEN.3.16.1"> Nag-ingon siya sa babaye : Pagadaghanon ko sa hilabihan gayud ang imong mga kasakit ug ang imong mga pagpanamkon ; ug sa may kasakit ikaw magapanganak ug mga anak ; ug ang imong tinguha mao ang pagpangandoy sa imong bana , ug siya magabuot kanimo .
(trg)="b.GEN.3.16.1"> つぎ に 女 に 言 わ れ た 、 「 わたし は あなた の 産み の 苦しみ を 大いに 増 す 。 あなた は 苦し ん で 子 を 産 む 。 それ で も なお 、 あなた は 夫 を 慕 い 、 彼 は あなた を 治め る で あ ろ う 」 。
(src)="b.GEN.3.17.1"> Ug miingon siya kang Adam : Tungod kay gipatalinghugan mo ang tingog sa imong asawa , ug nagkaon ka sa kahoy nga gisugo ko kanimo sa pag-ingon : Dili ka magkaon niini : tinunglo ang yuta tungod kanimo ; pinaagi sa kahago magakaon ka gikan niini sa tanang mga adlaw sa imong kinabuhi ;
(trg)="b.GEN.3.17.1"> 更に 人 に 言 わ れ た 、 「 あなた が 妻 の 言葉 を 聞 い て 、 食べ る なと 、 わたし が 命 じ た 木 から 取 っ て 食べ た の で 、 地 は あなた の ため に のろ わ れ 、 あなた は 一生 、 苦し ん で 地 から 食物 を 取 る 。
(src)="b.GEN.3.18.1"> Kini magapaturok usab kanimo ug mga sampinit ug mga kadyapa ; ug magakaon ka sa mga hilamon sa kapatagan .
(trg)="b.GEN.3.18.1"> 地 は あなた の ため に 、 いばら と あざみ と を 生 じ 、 あなた は 野 の 草 を 食べ る で あ ろ う 。
(src)="b.GEN.3.19.1"> Sa singot sa imong nawong magakaon ikaw sa tinapay , hangtud nga mopauli ka sa yuta ; tungod kay gikan niini gikuha ikaw ; kay abog ka , ug sa abog ikaw mopauli .
(trg)="b.GEN.3.19.1"> あなた は 顔 に 汗 し て パン を 食べ 、 ついに 土 に 帰 る 、 あなた は 土 から 取 ら れ た の だ から 。 あなた は 、 ちり だ から 、 ちり に 帰 る 」 。
(src)="b.GEN.3.20.1"> Ug gihinganlan sa tawo ang ngalan sa iyang asawa si Eva , tungod kay siya mao ang inahan sa ngatanan nga adunay kinabuhi .
(trg)="b.GEN.3.20.1"> さて 、 人 は その 妻 の 名 を エバ と 名づけ た 。 彼女 が すべて 生き た 者 の 母 だ から で あ る 。
(src)="b.GEN.3.21.1"> Ug si Jehova nga Dios nagbuhat alang kang Adam ug sa iyang asawa mga sinina nga panit , ug iyang gibistihan sila .
(trg)="b.GEN.3.21.1"> 主な る 神 は 人 と その 妻 と の ため に 皮 の 着物 を 造 っ て 、 彼 ら に 着せ られ た 。
(src)="b.GEN.3.22.1"> Ug miingon si Jehova nga Dios , Ania karon , ang tawo nahimo nga ingon nga usa kanato , sa pagkahibalo sa maayo ug sa dautan ; ug karon , tingali unya ituy-od niya ang iyang kamot ug mokuha usab sa kahoy sa kinabuhi , ug mokaon , ug mabuhi sa gihapon--
(trg)="b.GEN.3.22.1"> 主な る 神 は 言 わ れ た 、 「 見 よ 、 人 は われわれ の ひとり の よう に な り 、 善悪 を 知 る もの と な っ た 。 彼 は 手 を 伸べ 、 命 の 木 から も 取 っ て 食べ 、 永久 に 生き る か も 知れ な い 」 。
(src)="b.GEN.3.23.1"> Tungod niini gihinginlan siya ni Jehova nga Dios gikan sa tanaman sa Eden , aron sa pag-uma sa yuta nga gikuhaan kaniya .
(trg)="b.GEN.3.23.1"> そこ で 主な る 神 は 彼 を エデン の 園 から 追い出 し て 、 人 が 造 られ た その 土 を 耕 さ せ られ た 。
(src)="b.GEN.3.24.1"> Busa gipapahawa niya ang tawo , ug gibutang niya sa may silangan sa tanaman sa Eden ang mga querubin , ug ang siga sa usa ka espada nga nagalisoliso , aron sa pagbantay sa dalan sa kahoy sa kinabuhi .
(trg)="b.GEN.3.24.1"> 神 は 人 を 追い出 し 、 エデン の 園 の 東 に 、 ケルビム と 、 回 る 炎 の つるぎ と を 置 い て 、 命 の 木 の 道 を 守 ら せ られ た 。
(src)="b.GEN.4.1.1"> Ang tawo miila kang Eva nga iyang asawa ; ug kini nanamkon ug nag-anak kang Cain , ug miingon : Nakabaton ako ug usa ka lalake tungod sa panabang ni Jehova .
(trg)="b.GEN.4.1.1"> 人 は その 妻 エバ を 知 っ た 。 彼女 は みごも り 、 カイン を 産 ん で 言 っ た 、 「 わたし は 主に よ っ て 、 ひとり の 人 を 得 た 」 。
(src)="b.GEN.4.2.1"> Ug unya usab nag-anak siya kang Abel nga iyang igsoon .
(src)="b.GEN.4.2.2"> Ug si Abel magbalantay sa mga carnero ; apan si Cain mag-uuma sa yuta .
(trg)="b.GEN.4.2.1"> 彼女 は また 、 その 弟 アベル を 産 ん だ 。 アベル は 羊 を 飼 う 者 と な り 、 カイン は 土 を 耕 す 者 と な っ た 。
(src)="b.GEN.4.3.1"> Ug sa nagairog ang panahon , nahitabo nga si Cain nagdala gikan sa mga abut sa yuta usa ka halad kang Jehova .
(trg)="b.GEN.4.3.1"> 日 が た っ て 、 カイン は 地 の 産物 を 持 っ て き て 、 主に 供え物 と し た 。
(src)="b.GEN.4.4.1"> Ug si Abel nagdala usab sa mga panganay sa iyang mga carnero ug sa mga matambok niini ug gitamod ni Jehova si Abel , ug ang iyang halad .
(trg)="b.GEN.4.4.1"> アベル も また 、 その 群れ の うい ごと 肥え た もの と を 持 っ て き た 。 主 は アベル と その 供え物 と を 顧み られ た 。
(src)="b.GEN.4.5.1"> Apan kang Cain ug sa iyang hatad wala siyay pagtamod .
(src)="b.GEN.4.5.2"> Ug nangisog si Cain sa hilabihan gayud , ug nangil-ad ang iyang panagway .
(trg)="b.GEN.4.5.1"> しかし カイン と その 供え物 と は 顧み られ な かっ た の で 、 カイン は 大いに 憤 っ て 、 顔 を 伏せ た 。
(src)="b.GEN.4.6.1"> Ug si Jehova miingon kang Cain : Nganong nasuko ikaw , ug nganong nagngil-ad ang imong panagway ?
(trg)="b.GEN.4.6.1"> そこ で 主 は カイン に 言 わ れ た 、 「 なぜ あなた は 憤 る の で す か 、 なぜ 顔 を 伏せ る の で す か 。
(src)="b.GEN.4.7.1"> Kong maayo ang imong gibuhat , kini dili ba pagadayegon ?
(src)="b.GEN.4.7.2"> Ug kong dili ka magbuhat ug maayo , ang sala nagahay-ad sa ganghaan ; ug kanimo mamao ang iyang tinguha ; apan ikaw magabuot niini .
(trg)="b.GEN.4.7.1"> 正し い 事 を し て い る の で し た ら 、 顔 を あげ た ら よ い で しょ う 。 もし 正し い 事 を し て い な い の で し た ら 、 罪 が 門口 に 待ち伏せ て い ま す 。 それ は あなた を 慕い求め ま す が 、 あなた は それ を 治め な けれ ば な り ま せ ん 」 。
(src)="b.GEN.4.8.1"> Ug namulong si Cain kang Abel nga iyang igsoon .
(src)="b.GEN.4.8.2"> Ug nahitabo , nga sa didto sila sa kapatagan , si Cain mitindog batok kang Abel nga iyang igsoon , ug iyang gipatay siya .
(trg)="b.GEN.4.8.1"> カイン は 弟 アベル に 言 っ た 、 「 さあ 、 野原 へ 行 こ う 」 。 彼 ら が 野 に い た とき 、 カイン は 弟 アベル に 立 ち かか っ て 、 これ を 殺 し た 。
(src)="b.GEN.4.9.1"> Ug miingon si Jehova kang Cain , Hain si Abel nga imong igsoon ?
(src)="b.GEN.4.9.2"> Ug mitubag siya , Ambut : magbalantay ba ako sa akong igsoon ?
(trg)="b.GEN.4.9.1"> 主 は カイン に 言 わ れ た 、 「 弟 アベル は 、 どこ に い ま す か 」 。 カイン は 答え た 、 「 知 り ま せ ん 。 わたし が 弟 の 番人 で しょ う か 」 。
(src)="b.GEN.4.10.1"> Ug miingon siya , Unsa ang gibuhat mo ?
(src)="b.GEN.4.10.2"> Ang tingog sa dugo sa imong igsoon nagatu-aw kanako gikan sa yuta .
(trg)="b.GEN.4.10.1"> 主 は 言 わ れ た 、 「 あなた は 何 を し た の で す 。 あなた の 弟 の 血 の 声 が 土 の 中 から わたし に 叫 ん で い ま す 。
(src)="b.GEN.4.11.1"> Ug karon tinunglo ikaw sa yuta , nga nagbuka sa iyang baba sa pagdawat sa dugo sa imong igsoon gikan sa imong kamot ;
(trg)="b.GEN.4.11.1"> 今 あなた は のろ わ れ て この 土地 を 離れ な けれ ば な り ま せ ん 。 この 土地 が 口 を あけ て 、 あなた の 手 から 弟 の 血 を 受け た から で す 。
(src)="b.GEN.4.12.1"> Sa diha nga magauma ikaw sa yuta , dili na kini magahatag kanimo sa iyang kusog ; magalaaglaag ug magadumuloong ikaw sa yuta .
(trg)="b.GEN.4.12.1"> あなた が 土地 を 耕 し て も 、 土地 は 、 もはや あなた の ため に 実 を 結 び ま せ ん 。 あなた は 地上 の 放浪 者 と な る で しょ う 」 。
(src)="b.GEN.4.13.1"> Ug miingon si Cain kang Jehova , Ang akong silot labi nang daku kay sa akong mamaantus .
(trg)="b.GEN.4.13.1"> カイン は 主に 言 っ た 、 「 わたし の 罰 は 重 く て 負 い きれ ま せ ん 。
(src)="b.GEN.4.14.1"> Ania karon ginaabug mo ako niining adlawa gikan sa nawong sa yuta , ug ako magatago gikan sa imong atubangan ; magalaaglaag ug magadumuloong ako sa yuta ug mahitabo nga bisan kinsa ang makakita kanako , mopatay kanako .
(trg)="b.GEN.4.14.1"> あなた は 、 きょう 、 わたし を 地 の おもて から 追放 さ れ ま し た 。 わたし は あなた を 離れ て 、 地上 の 放浪 者 と な ら ね ば な り ま せ ん 。 わたし を 見付け る 人 は だれ で も わたし を 殺 す で しょ う 」 。
(src)="b.GEN.4.15.1"> Ug si Jehova miingon kaniya : Sa tungod niana bisan kinsa nga magapatay kang Cain , ang panimalus ipahamtang kaniya sa pito ka pilo .
(src)="b.GEN.4.15.2"> Ug gibutangan ni Jehova ug patik si Cain aron siya dili pagapatyon ni bisan kinsa nga makakita kaniya .
(trg)="b.GEN.4.15.1"> 主 は カイン に 言 わ れ た 、 「 いや 、 そう で は な い 。 だれ で も カイン を 殺 す 者 は 七 倍 の 復讐 を 受け る で しょ う 」 。 そして 主 は カイン を 見付け る 者 が 、 だれ も 彼 を 打ち殺 す こと の な い よう に 、 彼 に 一 つ の しるし を つけ られ た 。
(src)="b.GEN.4.16.1"> Ug mipahawa si Cain sa atubangan ni Jehova , ug mipuyo sa yuta sa Nod sa silangan sa Eden .
(trg)="b.GEN.4.16.1"> カイン は 主 の 前 を 去 っ て 、 エデン の 東 、 ノド の 地 に 住 ん だ 。
(src)="b.GEN.4.17.1"> Ug giila ni Cain ang iyang asawa , ug kini siya nanamkon ug nag-anak kang Enoch ; ug nagtukod siya ug usa ka lungsod ug gihinganlan niya ang ngalan sa lungsod nga sunod sa ngalan sa iyang anak nga Enoch .
(trg)="b.GEN.4.17.1"> カイン は その 妻 を 知 っ た 。 彼女 は みごも っ て エノク を 産 ん だ 。 カイン は 町 を 建て 、 その 町 の 名 を その 子 の 名 に したが っ て 、 エノク と 名づけ た 。
(src)="b.GEN.4.18.1"> Ug kang Enoch natawo si Irad , ug si Irad nanganak kang Mehujael , ug si Mehujael nanganak kang Methusael , ug si Methusael nanganak kang Lamech .
(trg)="b.GEN.4.18.1"> エノク に は イラデ が 生れ た 。 イラデ の 子 は メホヤエル 、 メホヤエル の 子 は メトサエル 、 メトサエル の 子 は レメク で あ る 。
(src)="b.GEN.4.19.1"> Ug mikuha si Lamech alang kaniya duruha ka asawa ; ang ngalan sa usa mao si Ada , ug ang ngalan sa usa si Zilla .
(trg)="b.GEN.4.19.1"> レメク は ふたり の 妻 を め と っ た 。 ひとり の 名 は アダ と い い 、 ひとり の 名 は チラ と い っ た 。
(src)="b.GEN.4.20.1"> Ug si Ada nanganak kang Jabal , nga mao ang amahan sa mga nagapuyo sa mga balongbalong , ug may mga hayup .
(trg)="b.GEN.4.20.1"> アダ は ヤバル を 産 ん だ 。 彼 は 天幕 に 住 ん で 、 家畜 を 飼 う 者 の 先祖 と な っ た 。