# ja/japanese.xml.gz
# pl/bielawskiego.xml.gz
(src)="s1.1"> 慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において 。
(trg)="s1.1"> W Imię Boga Miłosiernego i Litościwego !
(src)="s1.2"> 万有の主 , アッラーにこそ凡ての称讃あれ ,
(trg)="s1.2"> Chwała Bogu , Panu światów ,
(src)="s1.3"> 慈悲あまねく慈愛深き御方 ,
(trg)="s1.3"> Miłosiernemu i Litościwemu ,
(src)="s1.4"> 最後の審きの日の主宰者に 。
(trg)="s1.4"> Królowi Dnia Sądu .
(src)="s1.5"> わたしたちはあなたにのみ崇め仕え , あなたにのみ御助けを請い願う 。
(trg)="s1.5"> Oto Ciebie czcimy i Ciebie prosimy o pomoc .
(src)="s1.6"> わたしたちを正しい道に導きたまえ ,
(trg)="s1.6"> Prowadź nas drogą prostą
(src)="s1.7"> あなたが御恵みを下された人々の道に , あなたの怒りを受けし者 , また踏み迷える人々の道ではなく 。
(trg)="s1.7"> Drogą tych , których obdarzyłeś dobrodziejstwami ; nie zaś tych , na których jesteś zagniewany , i nie tych , którzy błądzą .
(src)="s2.1"> アリフ ・ ラーム ・ ミーム 。
(trg)="s2.1.0"> Alif .
(trg)="s2.1.1"> Lam .
(src)="s2.2"> それこそは , 疑いの余地のない啓典である 。 その中には , 主を畏れる者たちへの導きがある 。
(trg)="s2.2"> To jest Księga - nie ma , co do tego żadnej wątpliwości - droga prosta dla bogobojnych ;
(src)="s2.3"> 主を畏れる者たちとは , 幽玄界を信じ , 礼拝の務めを守り , またわれが授けたものを施す者 ,
(trg)="s2.3"> Dla tych , którzy wierzą w to , co skryte , którzy odprawiają modlitwę i rozdają z tego , w co ich zaopatrzyliśmy ;
(src)="s2.4"> またわれがあなた ( ムハンマド ) に啓示したもの , またあなた以前 ( の預言者たち ) に啓示したものを信じ , また来世を堅く信じる者たちである 。
(trg)="s2.4"> I dla tych , którzy wierzą w to , co tobie zesłaliśmy , i w to , co zostało zesłane przed tobą ; oni wierzą mocno w życie ostateczne .
(src)="s2.5"> これらの者は , 主から導かれた者であり , また至上の幸福を成就する者である 。
(trg)="s2.5"> Tacy są na drodze prostej , danej im od ich Pana , i oni będą szczęśliwi .
(src)="s2.6"> 本当に信仰を拒否する者は , あなたが警告しても , また警告しなくても同じで , ( 頑固に ) 信じようとはしないであろう 。
(trg)="s2.6"> Zaprawdę , tym , którzy nie wierzą , jest wszystko jedno , czy ty ich ostrzegasz , czy nie ostrzegasz , oni i tak nie uwierzą .
(src)="s2.7"> アッラーは , かれらの心も耳をも封じられる 。 また目には覆いをされ , 重い懲罰を科せられよう 。
(trg)="s2.7.0"> Bóg nałożył pieczęć na ich serca i na ich słuch , a na ich oczach położył zasłonę .
(trg)="s2.7.1"> Dla nich kara będzie straszna .
(src)="s2.8"> また人びとの中 , 「 わたしたちはアッラーを信じ , 最後の ( 審判の ) 日を信じる 。 」 と言う者がある 。 だがかれらは信者ではない 。
(trg)="s2.8.0"> Wśród nich są tacy , którzy mówią : " Wierzymy w Boga i w Dzień Ostatni ! "
(trg)="s2.8.1"> Lecz oni wcale nie są wierzącymi .
(src)="s2.9"> かれらはアッラーと信仰する者たちを , 欺こうとしている 。 ( 実際は ) 自分を欺いているのに過ぎないのだが , かれらは ( それに ) 気付かない 。
(trg)="s2.9"> Oni usiłują oszukać Boga i tych , którzy wierzą , lecz oszukują tylko siebie samych ; oni tego nie pojmują .
(src)="s2.10"> かれらの心には病が宿っている 。 アッラーは , その病を重くする 。 この偽りのために , かれらには手痛い懲罰が下されよう 。
(trg)="s2.10.0"> W ich sercach jest choroba , a Bóg jeszcze powiększa ich chorobę .
(trg)="s2.10.1"> Spotka ich kara bolesna za to , że kłamią .
(src)="s2.11"> 「 あなたがたは , 地上を退廃させてはならない 。 」 と言われると , かれらは , 「 わたしたちは矯正するだけのものである 。 」 と言う 。
(trg)="s2.11"> A kiedy im mówią : Nie szerzcie zepsucia na ziemi ! " oni mówią : " My tworzymy tylko dobro ! "
(src)="s2.12"> いゃ , 本当にかれらこそ , 退廃を引き起こす者である 。 だがかれらは ( それに ) 気付かない 。
(trg)="s2.12.0"> Czyżby ?
(trg)="s2.12.1"> Zaprawdę oni szerzą zgorszenie i nie są tego świadomi !
(src)="s2.13"> 「 人びとが信仰するよう , 信仰しなさい 。 」 と言われると , かれらは , 「 わたしたちは愚か者が信仰するように , 信じられようか 。 」 と言う 。 いや , 本当にかれらこそ愚か者である 。 だがかれらは , ( それが ) 分らない 。
(trg)="s2.13.0"> A kiedy im mówią : " Uwierzcie tak , jak wierzą ci ludzie ! " oni mówią : " Czyż my mamy wierzyć , jak wierzący .
(trg)="s2.13.1"> Czyżby ?
(src)="s2.14"> かれらは信仰する者に会えば , 「 わたしたちは信仰する 。 」 と言う 。 だがかれらが仲間の悪魔 〔 シャイターン 〕 たちだけになると , 「 本当はあなたがたと一緒なのだ 。 わたしたちは , 只 ( 信者たちを ) 愚弄していただけだ 。 」 と言う 。
(trg)="s2.14.0"> A kiedy spotykają tych , którzy wierzą , mówią : " My wierzymy ! "
(trg)="s2.14.1"> A kiedy są sami ze swoimi szatanami , to mówią : " My przecież jesteśmy z wami .
(src)="s2.15"> だがアッラーは , このような連中を愚弄し , 不信心のままに放置し , 当てもなくさ迷わせられる 。
(trg)="s2.15"> Bóg zażartuje z nich i przedłuży ich trwanie w buncie , w którym wędrują na oślep .
(src)="s2.16"> これらの者は導きの代わりに , 迷いを購った者で , かれらの取引は利益なく , また決して正しく導かれるい 。
(trg)="s2.16"> To są ci , którzy kupili błądzenie za drogę prostą ; nie przyniósł im jednak korzyści ich handel i nie znaleźli się na drodze prostej .
(src)="s2.17"> かれらを譬えれば火を灯す者のようで , 折角火が辺りを照らしたのに , アッラーはかれらの光を取り上げられ , 暗闇の中に取り残されたので , 何二つ見ることが出来ない 。
(trg)="s2.17"> Oni są podobni do tego , który zapalił ogień , a kiedy ogień oświetlił to , co było wokół niego , Bóg zabrał im światło i pozostawił ich w ciemnościach , tak iż nie mogli widzieć .
(src)="s2.18"> 聾唖で盲人なので , かれらは引き返すことも出来ないであろう 。
(trg)="s2.18"> Głusi , niemi i ślepi - oni nie zawrócą .
(src)="s2.19"> また ( 譬えば ) 暗闇の中で雷鳴と稲妻を伴なう豪雨が天から降ってきたようなもので , 落雷の忍さから死を忍れて , ( 威らに ) 耳に指を差し込む 。 だがアッラーは , 不信心者たちを全部取り囲まれる 。
(trg)="s2.19.0"> Albo do chmury burzowej na niebie - w niej są ciemności , grzmot i błyskawica .
(trg)="s2.19.1"> Oni , obawiając się śmierci , wkładają palce w swoje uszy przed piorunami .
(src)="s2.20"> 稲妻はほとんどかれらの視覚を奪わんばかりである 。 閃く度にその中で歩みを進めるが , 暗闇になれば立ち止まる 。 もしもアッラーが御望みならば , かれらの聴覚も視覚も必ず取り上げられる 。 本当にアッラーは , 凡てのことに全能であられる 。
(trg)="s2.20.1"> Za każdym razem , kiedy ona daje im światło , oni idą w nim ; a kiedy ogarnia ich ciemność , oni się zatrzymują .
(trg)="s2.20.2"> Jeśliby zechciał Bóg , to zabrałby im słuch i wzrok .
(src)="s2.21"> 人びとよ 。 あなたがた , またあなたがた以前の者を創られた主に仕えなさい 。 恐らくあなたがたは ( 悪魔に対し ) その身を守るであろう 。
(trg)="s2.21.0"> O ludzie !
(trg)="s2.21.1"> Czcijcie waszego Pana , który was stworzył , jak i tych , którzy byli przed wami ! - być może , wy będziecie bogobojni !
(src)="s2.22"> ( かれは ) あなたがたのために大地を臥所とし , また大空を天蓋とされ , 天から雨を降らせ , あなたがたのために糧として種々の果実を実らせられる方である 。 だからあなたがたは ( 真理を ) 知った上は , ( 唯一なる ) アッラーの外に同じような神があるなどと唱えてはならない 。
(trg)="s2.22.0"> On jest Tym , który uczynił dla was ziemię posłaniem , niebo - budowlą .
(trg)="s2.22.1"> On spuścił z nieba wodę sprawił , że dzięki niej wyrosły owoce Jako zaopatrzenie dla was .
(src)="s2.23"> もしあなたがたが , わがしもべ ( ムハンマド ) に下した啓示を疑うならば , それに類する1章 〔 スーラ 〕 でも作ってみなさい 。 もしあなたがたが正しければ , アッラー以外のあなたがたの証人を呼んでみなさい 。
(trg)="s2.23"> A jeśli pozostajecie w wątpliwości wobec tego , co zesłaliśmy Naszemu słudze , o przynieście surę podobną do tego wezwijcie waszych świadków , poza Bogiem ,
(src)="s2.24"> もしあなたがたが出来ないならば , いや , 出来るはずもないのだが , それならば , 人間と石を燃料とする地獄の業火を恐れなさい 。 それは不信心者のために用意されている 。
(trg)="s2.24.0"> A jeśli jesteście prawdomówni !
(trg)="s2.24.1"> A jeśli tego nie uczynicie a wy nigdy tego nie uczynicie - to bójcie się ognia , a paliwem jego będą ludzie i kamienie , który został przygotowany dla niewiernych .
(src)="s2.25"> 信仰して善行に勤しむ者たちには , かれらのために , 川が下を流れる楽園に就いての吉報を伝えなさい 。 かれらはそこで , 糧の果実を与えられる度に , 「 これはわたしたちが以前に与えられた物だ 。 」 と言う 。 かれらには , それ程似たものが授けられる 。 また純潔な配偶者を授けられ , 永遠にその中に住むのである 。
(trg)="s2.25.0"> I zwiastuje radosną wieść tym , którzy uwierzyli i czynili dobre dzieła , iż dla nich będą Ogrody , gdzie w dole płyną strumyki .
(trg)="s2.25.1"> Ilekroć są zaopatrywani w jakiekolwiek owoce z nich , oni mówią : " To jest to , co otrzymywaliśmy kiedyś ! " , albowiem to , co otrzymują , jest bardzo podobne .
(src)="s2.26"> 本当にアッラーは , 蚊または更に小さいものをも , 比喩に挙げることを厭われない 。 信仰する者はそれが主から下された真理であることを知る 。 だが不信心者は , 「 アッラーは , この比喩で一体何を御望みだろう 。 」 と言う 。 かれは , このように多くの者を迷うに任せ , また多くの者を ( 正しい道に ) 導かれる 。 かれは , 主の掟に背く者の外は , ( 誰も ) 迷わさない 。
(trg)="s2.26.0"> Zaprawdę , Bóg się nie wstydzi przytoczyć jako podobieństwo komara lub czegoś znaczniejszego .
(trg)="s2.26.1"> A ci , którzy wierzą , wiedzą , że to jest prawda od ich Pana .
(src)="s2.27"> 確約して置きながらアッラーとの約束を破る者 , アッラーが結ぺと命じられたものから離れ , 地上で悪を行う者 , これらの者は ( 等しく ) 失敗者である 。
(trg)="s2.27"> Ci , którzy naruszają przymierze Boga , chociaż je przedtem uroczyście potwierdzili ; ci , którzy przecinają to , co Bóg nakazał złączyć , i ci , którzy szerzą zgorszenie na ziemi - oni wszyscy poniosą stratę .
(src)="s2.28"> あなたがたはどうしてアッラーを拒否出来ようか 。 かれこそは生命のないあなたがたに , 生命を授けられた御方 。 それからあなたがたを死なせ , 更に匙らせ , 更にまたかれの御許に帰らせられる御方 。
(trg)="s2.28.0"> Jakże możecie nie wierzyć w Boga ?
(trg)="s2.28.1"> Byliście umarłymi , a On dał wam życie ; potem sprowadzi na was śmierć i znowu da wam życie ; wtedy do Niego zostaniecie sprowadzeni .
(src)="s2.29"> かれこそは , あなたがたのために , 地上の凡てのものを創られた方であり , 更に天の創造に向かい , 7つの天を完成された御方 。 またかれは凡てのことを熟知される 。
(trg)="s2.29.0"> On jest Tym , który stworzył dla was wszystko to , co jest na ziemi .
(trg)="s2.29.1"> Następnie zwrócił się ku niebu i ukształtował je w siedem niebios .
(src)="s2.30"> またあなたの主が ( 先に ) 天使たちに向かって , 「 本当にわれは , 地上に代理者を置くであろう 。 」 と仰せられた時を思い起せ 。 かれらは申し上げた 。 「 あなたは地上で悪を行い , 血を流す者を置かれるのですか 。 わたしたちは , あなたを讃えて唱念し , またあなたの神聖を譲美していますのに 。 」 かれは仰せられた 。 「 本当にわれはあなたがたが知らないことを知っている 。 」
(trg)="s2.30.0"> I oto powiedział twój Pan do aniołów : " Ja umieszczę na ziemi namiestnika . "
(trg)="s2.30.1"> Oni powiedzieli : " Czy Ty umieścisz na niej tego , kto będzie szerzył na niej zepsucie i będzie przelewał krew , kiedy my głosimy Twoją chwałę i głosimy Twoją świętość ? "
(src)="s2.31"> かれはアーダムに凡てのものの名を教え , 次にそれらを天使たちに示され , 「 もし , あなたがた ( の言葉 ) が真実なら , これらのものの名をわれに言ってみなさい 。 」 と仰せられた 。
(trg)="s2.31"> I On nauczył Adama wszystkich imion , potem przedstawił wszystkie stworzenia aniołom mówiąc : " Obwieśćcie Mi ich imiona , jeśli jesteście prawdomówni ! "
(src)="s2.32"> かれらは ( 答えて ) 申し上げた 。 「 あなたの栄光を讃えます 。 あなたが , わたしたちに教えられたものの外には , 何も知らないのです 。 本当にあなたは , 全知にして英明であられます 。 」
(trg)="s2.32.1"> My nie mamy żadnej innej wiedzy poza tym , czego nas nauczyłeś .
(trg)="s2.32.2"> Ty , zaprawdę , jesteś Wszechwiedzący , Mądry ! "
(src)="s2.33"> かれは仰せられた 。 「 アーダムよ , それらの名をかれら ( 天使 ) に告げよ 。 」 そこでアーダムがそれらの名をかれらに告げると , かれは , 「 われは天と地の奥義を知っているとあなたがたに告げたではないか 。 あなたがたが現わすことも , 隠すことも知っている 。 」 と仰せられた 。
(trg)="s2.33.2"> A kiedy Adam im obwieścił ich imiona , powiedział Pan : " Czyż wam nie powiedziałem ?
(trg)="s2.33.3"> Ja znam to , co skryte , w niebiosach i na ziemi , i Ja wiem , co wy ujawniacie i co skrywacie . "
(src)="s2.34"> またわれが天使たちに , 「 あなたがた , アーダムにサジダしなさい 。 」 と言った時を思い起せ 。 その時 , 皆サジダしたが , 悪魔 〔 イブリース 〕 だけは承知せず , これを拒否したので , 高慢で不信の徒となった 。
(trg)="s2.34.0"> A kiedy powiedzieliśmy do aniołów : " Oddajcie pokłon Adamowi ! " , oni oddali pokłon , z wyjątkiem Iblisa .
(trg)="s2.34.1"> On odmówił , wbił się w pychę i znalazł się wśród niewiernych .
(src)="s2.35"> われは言った 。 「 アーダムよ , あなたとあなたの妻とはこの園に住み , 何処でも望む所で , 思う存分食べなさい 。 だが , この木に近付いてはならない 。 不義を働く者となるであろうから 。 」
(trg)="s2.35.0"> I powiedzieliśmy : O Adamie ! "
(trg)="s2.35.1"> Zamieszkajcie , ty i twoja małżonka , w Ogrodzie i jedzcie jego owoce dowolnie , skąd chcecie : lecz nie zbliżajcie się do tego drzewa , bo znajdziecie się między niesprawiedliwymi ! "
(src)="s2.36"> ところが悪魔 〔 シャイターン 〕 は , 2人を顕かせ , かれらが置かれていた ( 幸福な ) 場所から離れさせた 。 われは , 「 あなたがたは落ちて行け 。 あなたがたは , 互いに敵である 。 地上には , あなたがたのために住まいと , 仮初の生活の生計があろう 。 」 と言った 。
(trg)="s2.36.0"> Wtedy szatan spowodował , że potknęli się o nie , i wyprowadził ich z tego stanu , w którym się znajdowali .
(trg)="s2.36.1"> I powiedzieliśmy im : " Idźcie precz !
(src)="s2.37"> その後 , アーダムは , 主から御言葉を授かり , 主はかれの悔悟を許された 。 本当にかれは , 寛大に許される慈悲深い御方であられる 。
(trg)="s2.37.0"> Wtedy otrzymał Adam od swojego Pana pewne słowa i On zwrócił się ku niemu .
(trg)="s2.37.1"> Albowiem On jest Przebaczający , Litościwy !
(src)="s2.38"> われは言った 。 「 あなたがたは皆ここから落ちて行け 。 やがてあなたがたに必ずわれの導きが恵まれよう 。 そしてわれの導きに従う者は , 恐れもなく憂いもないであろう 。
(trg)="s2.38.1"> Lecz przyjdzie do was ode Mnie droga prosta .
(trg)="s2.38.2"> A ci , którzy pójdą po Mojej drodze prostej , nie będą się lękać i nie będą się smucić . "
(src)="s2.39"> だが信仰を拒否し , われの印を嘘呼ばわりする者は , 業火の住人であって , 永遠にその中に住むであろう 。 」
(trg)="s2.39"> A ci , którzy nie uwierzyli i za kłamstwo uznali Nasze znaki , będą mieszkańcami ognia ; oni tam będą przebywać na wieki .
(src)="s2.40"> イスラエルの子孫たちよ , あなたがたに施したわれの恩恵を心に銘記し , われとの約束を履行しなさい 。 われはあなたがたとの約束を果すであろう 。 われだけを畏れなさい 。
(trg)="s2.40.1"> Wspominajcie Moje dobrodziejstwa , którymi was obdarzyłem , i wypełniajcie wiernie Moje przymierze , wtedy i Ja będę wypełniał wasze przymierze .
(trg)="s2.40.2"> I bójcie się Mnie !
(src)="s2.41"> あなたがたが持っているものの確証として , われが下した啓示 ( クルアーン ) を信じ , これを信じない者の , 先頭になってはならない 。 また僅かな代償で , わが印を売ってはならない 。 そしてわれだけを畏れなさい 。
(trg)="s2.41.0"> Wierzcie w to , co Ja zesłałem , potwierdzaj prawdziwość tego , co wy posiadacie ; i nie bądźcie pierwszymi wśród tych , którzy w to nie wierzą !
(trg)="s2.41.1"> I nie sprzedajcie Moich znaków za niską cenę !
(src)="s2.42"> 嘘をもって真理を被ったり , また ( 確かに ) 知っていながら , 真理を隠してはならない 。
(trg)="s2.42.0"> I nie ubierajcie prawdy w fałsz !
(trg)="s2.42.1"> I nie ukrywajcie prawdy , skoro przecież wiecie !
(src)="s2.43"> 礼拝 〔 サラート ) の務めを守り , 定めの施し 〔 ザカ ― 卜 〕 をなし , 立礼 〔 ルクーウ 〕 に動しむ人たちと共に立礼しなさい 。
(trg)="s2.43"> Odprawiajcie modlitwę i dawajcie jałmużnę ; skłaniajcie się z tymi , którzy się skłaniają !
(src)="s2.44"> あなたがたは , 人びとに善行を勧めながら , 自分では ( その実行を ) 忘れてしまったのか 。 あなたがたは啓典を読誦しながら , それでも尚理解しないのか 。
(trg)="s2.44.0"> Czy będziecie nakazywać ludziom dobroć , a zapominać o sobie samych ? wy przecież recytujecie Księgę .
(trg)="s2.44.1"> Czy nie rozumiecie ?
(src)="s2.45"> 忍耐と礼拝によって , ( アッラーの ) 御助けを請い願いなさい 。 だがそれは , ( 主を畏れる ) 謙虚な者でなければ本当こ難かしいこと 。
(trg)="s2.45.0"> Proście o pomoc w cierpliwości i w modlitwie !
(trg)="s2.45.1"> Zaprawdę , to jest trudna rzecz , ale nie dla ludzi pokornych ,
(src)="s2.46"> 敬神の仲間はやがて主に会うこと , かれの御許に帰り行くことを堅く心に銘記している者である 。
(trg)="s2.46"> Którzy myślą , że spotkaj swego Pana , i że do Niego powrócą
(src)="s2.47"> イスラエルの子孫たちよ , われがあなたがたに与えた恩恵と , ( わが啓示を ) 万民に先んじ ( て下し ) たことを念い起せ 。
(trg)="s2.47.1"> Wspominajcie Moje dobrodziejstwa , którymi was obdarzyłem !
(trg)="s2.47.2"> Zaprawdę , Ja was wyniosłem ponad światy !
(src)="s2.48"> そして誰も外の者のために身代りになれない日のために , またどんな執り成しも許されず , 償いも受け入れられず , また誰一人助けることの出来ない ( 日のために ) その身を守りなさい 。
(trg)="s2.48"> I bójcie się Dnia , kiedy dusza nie będzie mogła zapłacić niczym za drugą duszę , i nie będzie przyjęte jej wstawiennictwo ; ani nie będzie przyjęta żadna równowartość i nikt nie otrzyma wspomożenia !
(src)="s2.49"> そしてわれがあなたがたをフィルアウンの一族から救った時を思い起せ 。 かれらはあなたがたを重い刑に服させ , あなたがたの男児を殺し , 女児を生かして置いた 。 それはあなたがたの主からの厳しい試練であった 。
(trg)="s2.49.0"> I oto wybawiliśmy was od ludzi Faraona , którzy nakładali na was ciężką karę , zabijali waszych synów , a pozostawiali przy życiu wasze kobiety .
(trg)="s2.49.1"> W tym jest dla was wielkie doświadczenie od waszego Pana .
(src)="s2.50"> またわれがあなたがたのために海を分けて , あなたがたを救い , あなたがたが見ている前で , フィルアウンの一族を溺れさせた時のことを思い起せ 。
(trg)="s2.50"> Oto rozdzieliliśmy dla was morze i wyratowaliśmy was , a zatopiliśmy lud Faraona na waszych oczach .
(src)="s2.51"> また , われが40夜にわたり , ムーサーと約束を結んだ時のこと 。 その時あなたがたはかれのいない間に仔牛を神として拝し , 不義を行った 。
(trg)="s2.51"> A kiedy zawarliśmy przymierze z Mojżeszem na czterdzieści nocy , wtedy , w czasie jego nieobecności , wzięliście sobie cielca , i staliście się niesprawiedliwi !
(src)="s2.52"> それでも , その後われはあなたがたを許した 。 必ずあなたがたは感謝するであろう 。
(trg)="s2.52.0"> Potem jednak przebaczyliśmy wam .
(trg)="s2.52.1"> Być może , będziecie wdzięczni !
(src)="s2.53"> またわれがムーサーに , 啓典と ( 正邪の ) 識別 〔 フルカーン 〕 ( の基準 ) を与えたことを思い起せ 。 これもあなたがたが正しく導かれるであろうと思ってのこと 。
(trg)="s2.53"> Oto daliśmy Mojżeszowi Księgę i rozróżnienie ; być może , wy pójdziecie drogą prostą !
(src)="s2.54"> その時ムーサーはその民に告げて言った 。 「 わたしの民よ , 本当にあなたがたは , 仔牛を選んで , 自らを罪に陥れた 。 だからあなたがたの創造の主の御許に悔悟して帰り , あなたがた自身を殺しなさい 。 そうしたら , 創造の主の御目にも叶い , あなたがたのためにもよいだろう 。 」 こうしてかれは , あなたがたの梅悟を受け入れられた 。 本当にかれは , 度々許される御方 , 慈悲深い御方であられる 。
(trg)="s2.54.2"> Nawróćcie się więc do waszego Stwórcy , i zabijajcie się !
(trg)="s2.54.3"> Tak będzie dla was lepiej w obliczu waszego Stwórcy , i On się ku wam nawróci .
(src)="s2.55"> あなたがたが , 「 ムーサーよ , わたしたちはアッラーをはっきりと見るまでは , あなたを信じないであろう 。 」 と言った時を思い起せ 。 するとあなたがたが見ている前で , 落雷があなたがたを襲った 。
(trg)="s2.55.1"> My ci nie uwierzymy , dopóki nie zobaczymy Boga na jawie . "
(trg)="s2.55.2"> Wtedy poraził was piorun na oczach wszystkich .
(src)="s2.56"> それからわれは , 死んだ後にあなたがたを甦らせた 。 あなたがたは感謝するであろう 。
(trg)="s2.56.0"> Potem wskrzesiliśmy was , po waszej śmierci .
(trg)="s2.56.1"> Być może , będziecie wdzięczni !
(src)="s2.57"> われは雲の影をあなたがたの上に送り , そしてマンナとウズラとを下し , 「 われが授ける善いものを食べなさい 。 」 ( と告げたが , い ) ことをきかなかった ) 。 かれらはわれを損なったのではなく , 只自分の魂を損なったのである 。
(trg)="s2.57.0"> I ocieniliśmy was białym obłokiem , i spuściliśmy na was mannę i przepiórki : " Jedzcie wspaniałe rzeczy , w które was zaopatrzyliśmy ! "
(trg)="s2.57.1"> Oni nie Nam wyrządzili niesprawiedliwość , lecz wyrządzili niesprawiedliwość sobie samym .
(src)="s2.58"> またこう言った時を思い起せ 。 「 あなたがたは , この町に入り , 意のままにそこで存分に食べなさい 。 頭を低くして門を入り , 『 御許し下さい 。 』 と言え 。 われはあなたがたの過ちを赦し , また善行をする者には ( 報奨を ) 増すであろう 。 」
(trg)="s2.58.0"> Oto powiedzieliśmy : " Wejdźcie do tego miasta i jedzcie tam swobodnie , co chcecie .
(trg)="s2.58.1"> Wchodźcie do bramy , wybijając pokłony , i mówcie : " Przebaczenie ! "
(src)="s2.59"> だがかれらの中の不義を行う者は , かれらに告げた言葉を , ( 勝手に ) 変えてしまった 。 それでわれは , それら不義を行う者の上に天から懲罰を下した 。 度々 ( わが命に ) 背いたためである 。
(trg)="s2.59.0"> Lecz niesprawiedliwi zamienili słowo , które im zostało powiedziane , na inne słowo .
(trg)="s2.59.1"> I spuściliśmy na niesprawiedliwych gniew z nieba za to , iż byli bezbożni .
(src)="s2.60"> またムーサーがその民のために , 水を求めて祈った時を思い起せ 。 われは , 「 あなたの杖で岩を打て 。 」 と言った 。 するとそこから , 12の泉が涌き出て , 各支族は , 自分の水場を知った 。 「 アッラーから授かった糧を , 食べ且つ飲みなさい 。 堕落して , 地上で悪を行ってはならない 。 」
(trg)="s2.60.0"> A kiedy Mojżesz prosił o wodę dla swojego ludu , Powiedzieliśmy : " Uderz swoją laską o skałę ! "
(trg)="s2.60.1"> " I wytrysnęło z niej dwanaście źródeł , tak iż wszyscy ludzie znali miejsce swego wodopoju .
(src)="s2.61"> あなたがたがこう言ったのを思い起せ 。 「 ムーサーよ , わたしたちは , 一色の食物だけでは耐えられないから , 地上に産するものをわたしたちに与えられるよう , あなたの主に祈って下さい 。 それは野莱 , 胡瓜 , 穀物 , れんず豆と玉葱である 。 」 かれは言った 。 「 あなたがたは , 良いものの代りにつまらないものを求めるのか 。 ( それなら ) あなたがたの望むものが求められるような , どの町にでも降りて行くがよい 。 」 こうしてかれらは , 屈辱と貧困にうちひしがれ , またアッラーの激怒を被むった 。 それはかれらが , アッラーの印を拒否して信じないで , 不当にも預言者たちを殺害したためである 。 これもかれらがアッラーの掟に背いて , 罪を犯していたためである 。
(trg)="s2.61.2"> Poproś dla nas swego Pana , aby On przygotował dla nas to , co wydaje ziemia , jak : jarzyny , ogórki , czosnek , soczewica i cebula . " - On powiedział : " Czyżbyście chcieli zamienić to , co jest lepsze , na to , co jest gorsze ?
(trg)="s2.61.3"> Uchodźcie do Egiptu , tam będziecie mieć , o co prosicie ! "